タグ

2013年11月14日のブックマーク (4件)

  • “産後クライシス” は原因不明の難病ではないよ。

    「最近、産後クライシスって言葉が話題なんだって。旦那が家事を手伝うのがことごとく気に入らなくて、嫌味を言うらしいよ。排水溝のヌルヌルの取り方が違う!とか言って。せっかく手伝ってくれてるのに」 とに笑い話をしたら、はポツリとひと言、 「“手伝う” っておかしくない?」 僕は、我が意を得たり、とばかりに、 「そう、根的にはそこなんだよね。旦那に当事者意識がないから、いちいちムカつく」 産後クライシスは原因不明の難病なんかじゃないよ 話題の発端は、NHKの『あさイチ』。 夫婦を壊す?! “産後クライシス” |NHK あさイチ 家族にとって幸せなイベントである出産。しかし、昨年、ある民間の調査機関がおよそ300人に行った調査で、「出産直後からの夫への愛情が急速に下がる」という実態が明らかになりました。また、別の研究ではこの期間に生じた不仲はその後の夫婦関係に長く影響するなんてデータも。中に

    “産後クライシス” は原因不明の難病ではないよ。
  • 遅れてきた母性

    自分には5歳の息子がいる。 1歳半から3歳半まで、元々精神は病んでいたのだが、あまりに調子を崩して実家に帰っていたので、 義母と夫が育てていた。 子供の人生の半分弱は物理的に触れ合ってないし、電話もしない、文字通り音信不通の状態。 そして、産んでから一度お別れする時まで、正直可愛いと思ったことがなかった。 母親だからという義務感と、子供はお母さんが必要だから、という周囲の言葉で仕方なくやって いたようなもんだった。 で、メンタル面も2週に1度の通院程度で落ち着いて帰ってきたのが1年半前。 子供は割とおとなしい、人見知りは激しいけど、いつもニコニコしている子になっていた。 「ちゃんと育ったんだなぁ」 と、夫と義母に感謝してもし足りないくらい、良い具合に育っていた。 それでも、愛情って意味では??で、くっついてくれば非常にうざったいし、疲れてる時に遊んでと 言われれば即NG出すし、子供より自分

    遅れてきた母性
  • 神主だけど、神社の世界ゴミクズ多すぎてワロエナイ・・・・・・

    【ニュース】【要チェック】「ATMのスキミング」 カード差込口に巧妙なデータ読み取り器具設置のスキミング被害発..238 users 【政治/経済】自転車で「逆走」 ついに罰則 3カ月以下の懲役又は5万円以下の罰金  歩道走行は既に罰則419 users 【テレビ/芸能】【EDF!】ガキ使、今年は「絶対に笑ってはいけない地球防衛軍」509 users 【ネット/技術】【画像あり】72歳のおじいちゃん、孫のためにプリキュアを描く。すげええええええええええええええ165 users 【ゲーム】【EDF!】ガキ使、今年は「絶対に笑ってはいけない地球防衛軍」509 users 【アニメ】【速報】アニメ「けいおん!」 3期、ほぼ確定キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!2377 users 【漫画/書籍】【それ以上いけない】孤独のグルメ掲載店が「もう来るな」 “アームロック店”から悲鳴20

  • 「団地の子と遊んじゃ駄目」←この意味がわかった時、衝撃だったよね:カナ速

    1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/12(火) 20:11:50.79 ID:mGMHbk720