タグ

生き方と考察に関するStraynapのブックマーク (5)

  • 「結婚+子ども」という「幸福」のセット通念 - ohnosakiko’s blog

    中出しハッピー! - ナイトシフト 妊娠しにくい体質の彼女に5年間「中出し」し続けて、やっと妊娠したので、相手の親も泣いて喜び、晴れて結婚したというオメデタ記事。このブックマークに多くの「いい話」タグがついたことから、いろいろ議論になっている。 「中出しハッピー!」は当に「いい話」か? - blog.yuco.net 「いい話」の陥穽 - raurublock on Hatena 中出しハッピー婚に嫉妬する「産めない不良機械」- なぷさく 規範化された「幸福」への反発は嫉妬ではない - planetカラダン あらゆる価値付けを悪だと叫ぶ二元論者のあなたへ| Weep for me - ボクノタメニ泣イテクレ 他多数。 このカップルが結婚に際してどうしても二人の子どもが欲しいと思っていただけなのか、女性が男性に「妊娠が確認できるまで結婚できない」と言われていたのか、あるいはその逆なのか、不

    「結婚+子ども」という「幸福」のセット通念 - ohnosakiko’s blog
  • 防衛機制−不成功防衛

    失敗することで問題を解決しようとすることです。とは言ってもわざと失敗するわけではなくて、人の意識としては何とか成功させようとしているのですが、無意識的なレベルにある失敗したいという願望によって、不成功に終わってしまうというものです。 これは境界例にとっても重要な意味を持っています。つまり、自立を妨害する母親によって刷り込まれた分離不安や見捨てられ感が、不成功防衛そのものになってしまうのです。人にとって自立を意味するあらゆるものが、分離の不安や恐怖に彩られてしまい、このようなものに直面すると、不安や恐怖に耐えることができず、無意識的にものごとを失敗させてしまいます。 人の心の中では意識が二重構造になっています。成功したいという意識的なレベルでの願望と、失敗に終わらせたいという無意識的なレベルでの願望です。たとえば、幸福になりたいと思っているのに、いざ現実に幸福が実現しそうになると、妙な

    Straynap
    Straynap 2006/08/29
    「人によっては、努力することを無意識的に放棄することで、首尾よく「失敗」を達成しようとします。さまざまな言い訳を作り出して努力を怠り、失敗するべくして失敗するのです」
  • 社会的に自立できなかった原因

    今回の内容は、新年の挨拶をしているときに、ふと過去のある体験が現在とだぶっていることに気付きまして、いわゆる「ああ、そうだったのか体験」をしたのですが、それを詳しく分析していきましたら、意外な広がりを見せていって、やがて私が社会的に自立できなかった原因はこれだったのだということが分かりましたので、そのいきさつについて、順を追って書いてみたいと思います。 今年最初の仕事の日に、まず事務所で新年の挨拶をしまして、それから事務所を出て駐車場に向かったのですが、その途中で、取引先の社長さんと出くわしまして、お互いに立ち止まって、かしこまった感じで新年の挨拶をしたのです。まあ、これ自体はごく普通の挨拶だったのですが、その社長さんとすれ違った後で、歩きながら、「どうも、こういうのは苦手だな」などと考えていたのです。私はどういうわけか、こういう儀式ばった行為が苦手なのです。何となくぎこちなくなって、居心

    Straynap
    Straynap 2006/08/29
    自分との対話
  • naoyaグループ - naoyaの日記 - 自分にできないことをすごいと思う

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    naoyaグループ - naoyaの日記 - 自分にできないことをすごいと思う
  • プログラマの種類とキャリア - naoyaのはてなダイアリー

    http://d.hatena.ne.jp/mkusunok/20060426/hr を読んでいろいろ考えた。 最近はてなブックマークとか見てて、優秀な人は自分がすごいことをやってるとか、努力してることに気づかないみたいな話がありましたね。例えば僕なんかはゲームがすごい好きで、ある程度つまらないゲームでも結構ずーっとやってられるみたいな感じがありますが。んなゲームするのが好きでどうすんだよ! ってそういう話じゃなくて。この感覚をときどき、プログラミングをしてたりコンピュータを触ってるとき、新しい技術について調べてるときに感じることがあるよという話。 その一方で、読みづらくて分かりづらいを読んだり、ひたすらバグを叩いてるときとか、同じプログラミングに関することでも気分が滅入るときはたくさんある。プログラマという職業を続けられるのは、プログラミングが好きだからと思う一方で、好きだからといって

    プログラマの種類とキャリア - naoyaのはてなダイアリー
  • 1