タグ

2006年8月7日のブックマーク (7件)

  • 若年層のゲーム機離れ顕著に - ライブドアニュース

    ゲームや雑誌からネット利用へ─。日経リサーチは7日、7月にネット上で行った調査「インターネットユーザーのメディア消費動向」の結果を発表した。 同調査ではインターネット利用者を対象に、「テレビ」「新聞」「雑誌」「フリーペーパー」「ラジオ」「インターネット」「通話・メール以外の携帯電話利用」「ゲーム機」の8媒体について、利用時間の1年間の増減を聞いた。 調査の結果、利用時間が「増えた」の回答が全体の20%を超えたのは「インターネット」の42.4%のみで、「通話・メール以外の携帯電話利用」の19.5%が続いた。一方、「減った」が同20%を超えたのは「ゲーム機」の42.6%がトップで、以下「雑誌」(31.8%)、「テレビ」(28.2%)「ラジオ」(22.6%)と続いた。既存媒体の利用時間の減少分が、インターネットと携帯電話に流れた形だ。 世代別では、10−20歳代の「ゲーム機」と「テレビ」の減少が

    若年層のゲーム機離れ顕著に - ライブドアニュース
  • スパイウェア対策をしよう 無料スパイウェア対策ソフト「AD-AWARE」「Spybot」

    スパイウェア、というと日ではあまり聞き慣れない言葉かもしれませんが、人の知らぬ間に趣味や嗜好・個人情報を収集し、ネットの特定の場所に送るプログラムのことを言います。 スパイウェアはフリーウェアやアドウェア(企業の広告を表示するかわりに無料で使えるツール)・シェアウェアに、特に外国製のものに多く含まれています。 そしてそれらのツール・ソフトウェアをインストールすることで知らず知らずのうちにスパイウェアがPCに侵入します。 またホームページを閲覧しているだけで侵入するクッキー型のスパイウェアや、ホームページ閲覧に必要なプラグインやコーデックだと思わせてダウンロードさせるスパイウェアが存在します。 スパイウェアはインターネットのブラウザ履歴やクッキーなどから、どんなサイトに行きどんな趣向を好むのかなどを調査し、人が知らぬ間にネットの特定の場所に送ります。そしてその情報は企業のマーケティング

  • 法人の印鑑激安通販!実印・銀行印・ゴム印を格安で作成

    Copyright © 法人の印鑑激安通販!実印・銀行印・ゴム印を格安で作成。会社のハンコを安く揃える方法 All rights reserved.

    Straynap
    Straynap 2006/08/07
    Topのflaがステキ
  • アップル - 最新の「iPodとクルマ」を同時に体験

  • 語源由来辞典

    語源の世界 辞典をご利用の方は「マニュアル」 知識を得たい方は「語源由来の知識」 をご覧ください。

  • AmazonのアソシエイトIDを無理矢理くっつけて買う方法がやりにくくなった - おれはおまえのパパじゃない

    Amazonの仕様が変わったので、「お世話になってるあの人のアソシエイトIDを末尾にくっつけて(手打ちして)購入して貢献する」ってのがやりにくくなりました。アソシエイトIDが付与されている検索フォームを利用すればいいんでしょうけど、それだと若干料率が下がるのと、あと何より「お世話になってるあの人」のページから検索するってことがまずない。普通はつらつらとAmazonの商品ページを見ているうちに、「あ、これ買おう。どうせ買うならあの人のアソシIDくっつけて買おう」ってなるわけですよね。 で、今の仕様だと、asin番号改めproduct番号の直後に「あの人のアソシID」をくっつけて読み込んでも404が返って来ちゃう。貢献しようにも出来ない。じゃったら貢献用のお手軽ブックマークレットを用意しましょうってことなんですけど、Amazon側としては「それはやってほしくない」ってことでの仕様変更だと思うの

    AmazonのアソシエイトIDを無理矢理くっつけて買う方法がやりにくくなった - おれはおまえのパパじゃない
    Straynap
    Straynap 2006/08/07
    「お世話になってるあの人のアソシエイトIDを末尾にくっつけて(手打ちして)購入して貢献する」という発想が自分には無かった。どちらかというと知らんID付き踏みたくなくて消す勢い。
  • 2006-08-03

    強いはずの日差しが空々しく感じられてしまうのはどうしてかしら? 久しぶりにちゃんとした技術ネタよ。特に、いわゆるWebアプリケーション*1を作ったり設計したりしている連中は耳かっぽじってお聞きなさい。よろしくってかしら? なんていうか…なんとも言えず愚かなセキュリティホールを拝見いたしましたの私ったら。 そのサイトは、セブンアンドワイ株式会社さんの運営なさってらっしゃる セブンアンドワイ ( http://www.7andy.jp/ ) 。 あたくしったら、ここの会員になってみましたの。で………とても驚くものを拝見したわ? 会員情報の変更画面があるの。 少なくとも今時点では、メールアドレスを変更する、住所/電話番号を変更する、ID/パスワードを変更する、の3つのメニューがあるわ*2 もちろんこの時点で「3つともURL一緒じゃん」とかいう突っ込みは置いておくとして。とりあえずその画面に伺って

    2006-08-03
    Straynap
    Straynap 2006/08/07
    hiddenに生データってのは、PDFを一部黒塗りで公開してたアレに近いものを感じる