タグ

2012年6月22日のブックマーク (2件)

  • CSS3だけで作るレスポンシブデザイン対応ナビゲーションバーの作り方

    こんにちは、鴨田です。 最近はRetina対応のMac Book Proが出たり、特にスマートフォンに限らず、解像度の高いディスプレイが多くなってきました。そうなると、画像でいろいろな素材を作るということに関して限界が出てきます。 なので、最近はCSSだけでナビゲーションバーのデザインやコーディングを行うことが多いとは思いますが、知ってる人も知らない人もちょっとしたナビゲーションバーを作ってみましょう。 作るのは、横幅は特に設定しないレスポンシブデザインにも対応できるリキッドな6つの項目を持ったナビゲーションバーとします。ただし、スマートフォンを意識して、外側に320pxのラッパーを配置しておきます。 注意事項として、FirefoxとWebkit系ブラウザ(Google Chrome、Safariなど)でしかベンダープレフィックスをつけていないので、それ以外のブラウザで見ると、崩れます。

    CSS3だけで作るレスポンシブデザイン対応ナビゲーションバーの作り方
  • グラフィックボードについて 【桜PC情報】

    グラフィックボードについて 概要 グラフィックボードとはディスプレイモニターに映し出す映像を作り出します。ビデオカード、グラボ、グラフィックカードは同じ意味です。 GPUは映像処理を行う根幹で、グラフィックボードは映像用のメモリと冷却装置とモニターへの出力端子を搭載します。内蔵GPUはチップセットやCPUの中に搭載され、ビデオメモリはシステムメモリーの一部を割り当て、出力端子はマザーボードの背面パネルに搭載されます。 描画機能を基のチップセットに搭載して拡張カードを持たないものもあります。 グラフィックカード・グラフィックボード・ビデオカード・ビデオボード・ウインドウアクセラレータは同じ意味です。グラフィックカードの3D描画機能を3Dアクセラレータと呼ぶこともあります。 2Dでは文字や線や面で映像を作り出し、主に用意された画像を表示します。3Dでは縦・横・高・奥行きなどの位置情報を元に計