タグ

ブックマーク / www.tuberculin.net (2)

  • 戦前&戦時中に掲げられた標語(スローガン)をまとめました - 日常にツベルクリン注射を‥

    人だけではないとは思いますが、人間は標語(スローガン)がお好きなようです。コロナ禍の現在においても「ステイホーム」「3密」など、簡潔で分かりやすい標語がもてはやされたりします。 今回は、日国内における戦前&戦時下の標語(スローガン)をいくつかまとめてみました。国民を戦争に導くために、官民一体となって様々な標語が作られたのです。 誰でも知っているであろう代表的な戦時下における標語の1つが『欲しがりません 勝つまでは』でしょうね。そのような標語をいくつかご紹介していきます。 戦前&戦時下の標語まとめ 『欲しがりません、勝つまでは』 出典:1942年「国民決意の標語」入選作品 戦時下の標語としてはおそらく最も有名なもの。この作品は1942年に一般公募された国民決意の標語 - Wikipediaという企画の入選作品の1つです。作者は小学5年生の三宅阿幾子さんでした。 後に人の回想によると、

    戦前&戦時中に掲げられた標語(スローガン)をまとめました - 日常にツベルクリン注射を‥
    Surume
    Surume 2021/07/09
  • 【学校で教えてくれない社会科】20時間目:国境の写真をひたすら紹介する授業 - 日常にツベルクリン注射を‥

    【学校で教えてくれない社会科】は、社会科の教員免許を所有しているツベルクリンが、学校で教えてくれないような役立たない社会科の授業をしていくシリーズ記事です。20時間目の今回の授業は、「国境の写真をひたすら紹介する授業」です。 前回の復習はこちら www.tuberculin.net 「国境(こっきょう)」とは、国と国の境目のことを指します。日は完全な島国であり、他国と陸続きではありませんから、国境は海の上に存在します。なので、目には見えないのです。 でも、そんな国は珍しいほうで、たいていの国は陸続きの国境が存在しています。陸続きの国境ならば、目に見えやすいと思われます。 20時間目の今回は、世界の色んな国境を見せつけていきたいと思います。最も、国境に関しては、中学1年生社会科で習いますから、【学校で教えてくれない社会科】じゃないんですけど、そんなこと気にしていたらロクな大人になりませんよ

    【学校で教えてくれない社会科】20時間目:国境の写真をひたすら紹介する授業 - 日常にツベルクリン注射を‥
    Surume
    Surume 2020/05/21
  • 1