タグ

ブックマーク / arufa.hatenablog.jp (15)

  • 大家さんに「家をブッ壊す」と言われたので、新居に引越しました - ARuFaの日記

    あけましておめでとうございます、ARuFaです。 いやぁ~、今年も今年とて年が明けましたね。これは噂なのですが、年が明けるの、もう2018回目らしいですよ。明けすぎじゃないですか? 普通10回くらい明けたら飽きちゃわない? それを2018回も明けちゃうだなんて……ちょっとハレンチ過ぎて見てられませんよね。 ……さて、そんな年末年始ですが、みなさんいかがお過ごしでしょうか? 僕はというと、突然で恐縮なのですが、年末に引越しをいたしました。 こちらは今まで僕が住んでいた部屋。約3年間住んだこのアパートを引っ越し、今は新居に住んでいるのです。 日の記事では、そんな僕が引越しをするまでの過程や、その新居を紹介させていただきたいと思います。 近いうちに引越しを考えている方や、人が引越しをする様子に性的興奮を覚える方は、是非この記事を参考にしてください。 そもそもの引越しのきっかけは、昨年8月頃にか

    大家さんに「家をブッ壊す」と言われたので、新居に引越しました - ARuFaの日記
    Swatz
    Swatz 2018/01/05
  • 【検証】自分の写真を貼った凧を空に上げたら「無茶しやがって…」っぽくなるのか? - ARuFaの日記

    こんにちは、ARuFaです。 突然ですが皆さんには、「生きている間にこれだけはやりたい!」という『人生のやりたいことリスト』はありますか? 「スカイダイビング」や「世界一周」など、人によってやりたいことは様々ですが、かくいう僕も、最近また新しく『やりたいこと』が増えてしまいました。 ……それはズバリ、 こちらです。 とはいえ、画面の前の皆さんにおかれましては「あ然」の一言だと思うので、図を使って説明すると…… これの! コイツになりたい! そう、アニメや漫画などでよくある、「無茶をして死んだ仲間が空に浮かぶ」というこのアツい演出。皆さんも一度は憧れたことがあるのではないでしょうか? 来これをするには大爆発とかして死ぬ必要があるため、どうしても実行を躊躇していたのですが、最近になってふと「工夫次第ではこれを再現できるのでは…?」と思ってきたんですよね。 そこで今回は、 生きながらに大空に浮

    【検証】自分の写真を貼った凧を空に上げたら「無茶しやがって…」っぽくなるのか? - ARuFaの日記
    Swatz
    Swatz 2017/05/05
  • 【工作】子供の頃から憧れていた『バリア』を作ってみた - ARuFaの日記

    こんにちは、ARuFaです。 突然ですが、皆さんには「子供の頃から憧れているもの」はありますか? 僕はと言うと、小さい頃から『バリア』に強い憧れを抱いていました。 …ひとたび発動させれば、あらゆる攻撃を無効化し、弾き返してくれるバリア。 そのファンタジックな外見と絶対的な防御力は、幼少期の僕のハートをわしづかみにしたのです。 一般的に、子供の頃の憧れは成長するにつれて薄れてしまうものですが、僕のバリアに対する情熱は、大人になっても冷めやらないため、今回の記事では…… 実際にバリアを作りたいと思います! 「大人になる」ということは、決して「現実的になる」ということではありません。 大人になった今だからこそ、子供の頃には果たせなかった夢を叶えましょう! さあ、今回「バリア」を作る材料として用意したのは、こちらの透明な下敷き。 様々な材料で試した結果、この下敷きが最もバリアに優れていそうだったの

    【工作】子供の頃から憧れていた『バリア』を作ってみた - ARuFaの日記
    Swatz
    Swatz 2016/04/04
  • 【検証】『すべらない話』はスキーで滑りながら話してもウケるのか? - ARuFaの日記

    こんにちは、ARuFaです。スキー場から失礼します。 突然ですがみなさんには、自分だけの『スベらない話』はありますか? ひとたび話せば爆笑必至。聞いた相手は腹筋が爆散し、地は割れ、雨は上がり、空には虹が乱立する程に面白い『スベらない話』って、とても憧れますよね。 とはいえ、面白い話というのは、話の内容はもちろんとして、話すシチュエーションが非常に大切だと言われています。 ……そこで、僕はふと思いました。 『スベらない話』はスキーで滑りながらでもウケるのか? …と。 言ってしまえばダジャレな訳ですが、スキーで物理的に滑っているという難解なシチュエーションの中でさえ、人々を爆笑の渦に巻き込む程の『スベらない話』を作り上げることができたら、それはそれで凄いと思いませんか? 猛スピードで雪山を滑り降りながら、すれ違う人間を軒並み笑い死にさせるスキーヤー……とても憧れますよね。 と、いうわけで今回は

    【検証】『すべらない話』はスキーで滑りながら話してもウケるのか? - ARuFaの日記
    Swatz
    Swatz 2016/03/31
  • ビッグな男になりたくて、実際に七つの海を股にかけてみた話 - ARuFaの日記

    こんにちは、ARuFaです。車の中から失礼します。 突然ですが皆さんは、『七つの海を股にかける男』という言葉をご存知でしょうか。 様々な場所で活躍しているさまを意味し、さらに簡単に言えば「ビッグな男」を表すこの言葉ですが、やはり僕も男の子……七つの海を股にかけるくらいビッグな男になってみたいものです。 …とはいえ、実際に世界中の七つの海を航海するには、莫大なお金と時間が必要になってしまうもの。どうせならもっとお手軽に七つの海を股にかけたいですよね。 と、いうわけで今回は、お手軽に七つの海を「股にかける」ため… 七ヶ所の港で採取した海水を股にかけたいと思います 「いきなり何なんだ!」とお怒りの方もいるかと思うので、簡単に説明を致しますと、 …というわけです。素晴らしくシンプルな3ステップですよね。 早いものでもう新年。2016年のスタートダッシュを切るためにも、何がなんでもビッグな男になって

    ビッグな男になりたくて、実際に七つの海を股にかけてみた話 - ARuFaの日記
    Swatz
    Swatz 2016/01/07
  • 今年のハロウィンは地味な仮装をしました - ARuFaの日記

    ※この記事は10月31日、「ハロウィン」の出来事をいまさら書いた記事です こんにちは、ARuFaです。 日、10月31日は『ハロウィン』ですね。 玄関にカボチャを飾ったり、子供たちが「トリック オア トリート」の掛け声とともにお菓子をもらったりすることで有名なハロウィンですが、聞くところによると最近では大人も仮装をして街を練り歩くようになっているそうです。 試しに「ハロウィン 仮装」のワードで検索してみると出るわ出るわ。大人用のハロウィン衣装がこれでもかと表示され、オーバーヒートしたパソコンが火を噴き、自宅が全焼してしまいました。 …とはいえ、かくいう僕もハロウィンの度に毎年仮装をしておりまして、昨年は股間をきらびやかに装飾するなど、ハロウィンにはそれなりに思い入れがあります。 ちなみにこちらがその時の様子。お菓子をあげないとどんなイタズラをされるかわからない怖さがありますね。 さて、そ

    今年のハロウィンは地味な仮装をしました - ARuFaの日記
    Swatz
    Swatz 2015/11/06
  • 【工作】家にあるマネキンが怖いので、楽しげな姿に改造してみた - ARuFaの日記

    こんにちは、ARuFaです。 突然ですが、僕には『必要の無い物をつい溜めこんでしまう』という悪い癖があります。 …例えばこちらの「フライドチキンみたいな流木」は、一年ほど前にフリーマーケットにて衝動買いしてしまったもの。 当時は不思議な魅力を感じて購入したのですが、今では部屋で一番邪魔なインテリア。ただでさえ狭い部屋はさらに狭くなり、ついでにフライドチキンも嫌いになりました。 …とまあ、こんな感じで必要の無い物を手に入れたがる癖がある僕ですが、中でも最も部屋に持ち込んでしまって後悔している物がこちら…… 「マネキン」です。 こちらは以前仕事の関係で使用した物なのですが、例によって僕は「いらないなら下さいよ」と、エビフライのしっぽみたいなノリでこのマネキンを譲り受けてしまったんですよね。 …とはいえ、一般的な成人男性である僕にマネキンを有効活用することなどできず、フリマで買った流木同様、完全

    【工作】家にあるマネキンが怖いので、楽しげな姿に改造してみた - ARuFaの日記
    Swatz
    Swatz 2015/09/16
  • TVデビューと、早起きと、兄弟喧嘩をした僕の一日 - ARuFaの日記

    こんちは! 先日、地上波で放送している「スクール革命!」というTV番組で、自分のケツにプロジェクションマッピングをしている動画が紹介されたARuFaです。 それがこの動画なのですが、見てもらったらわかるようにケツが丸出しなんですよね。 「スクール革命!」は日曜お昼の番組、日中の幸せな家族が一家団らんをしながら昼べているであろう時間帯です。 そんな時間に、 こんな動画を、 流していいのでしょうか。 僕としても、まさか自分のケツが公共の電波に乗って各ご家庭に届けられる日が来るとは思いませんでしたしね。 そして、この放送を見た僕の友人や家族達も、まさか自分の知り合いのケツが突然目の前に現れるとは思っていなかったのか、放送後にはたくさんのメールが僕の元に届きました。 …とはいえ、実は僕自身はこのオンエアを見ておらず、上の写真も放送を見た読者の方から提供したもらったもの。 それでは当の人は

    TVデビューと、早起きと、兄弟喧嘩をした僕の一日 - ARuFaの日記
    Swatz
    Swatz 2015/07/24
  • 【検証】ケツに顔があればフェイシャルエステを受けられるのか? - ARuFaの日記

    こんにちは、ARuFaです。 突然ですが、みなさんは現在疲れていますでしょうか? 何かと苦労の多いこの現代社会、我々の身体には時折「疲労」という怪物が土砂降りのスコールのように襲ってきますよね。 中でも疲れやすい身体の部位といえば、「目」、「肩」、「腰」という人間の代表的な三大ウィークポイントですが、 僕が思うに、人間にはそれら以外にも、もっと疲れが溜まっている場所があると思うんです。 それがこちらの・・・「お尻」です。 意外に思う方もいらっしゃるとは思いますが、座れば潰され、立てば筋肉を使わされているお尻は、まさに奴隷と同じ扱い。 我々人間は、知らず知らずうちにお尻を酷使している「超ケツ依存型動物」と言っても過言ではないでしょう。(今考えた言葉です) ・・・ならばそれを癒してあげるのが優しさというものですが、肩や腰と違ってお尻には専用のマッサージ店やエステサロンが無いのが現状。 このまま

    【検証】ケツに顔があればフェイシャルエステを受けられるのか? - ARuFaの日記
    Swatz
    Swatz 2015/02/24
  • 35円でカツカレーを作ってみた

    こんにちは、ARuFaです。 夏の暑さも穏やかになり、過ごしやすい日々が続いていますね。皆さんいかがお過ごしでしょうか。 さて、突然ですがみなさんは3500円のカツカレーべたことがありますか? こんな事を突然切り出したのも、今、ネットでは「3500円のカツカレー騒動」が話題になっているからであります。 【よくわかる「3500円のカツカレー騒動」】 自民党の安倍晋三新総裁が、総裁選を前にして3500円のカツカレーべたことをマスコミが報道したのですが、 その報道内容は「3500円のカツカレーべるなんて庶民の感覚をわかっていない!」というもの。 ・・・しかし、この報道を受けたネット住民はマスコミに対して反発! 「別に3500円のカツカレーぐらい庶民だってうだろ! マスコミが批判したいだけだろ!」 という意見がネット上を飛び交ったのです。 この騒動を「3500円のカツカレー騒動」と世

    35円でカツカレーを作ってみた
  • 【質問企画】ARuFaにきいてみよう! 2 〜回答編〜 - ARuFaの日記

    こんちは! コタツで昼寝をしたら、消防車に死ぬまで追いかけられて、延々とホースからビーフカレーをかけられる夢を見たARuFaです。 さすがの僕も「理不尽だ!」と叫んでいましたので、相当の苦しみだったんだと思います。 以前もコタツで寝ていたらゾンビとドッヂボールをする夢を見たので、もうコタツの中では寝ないと決めました。 さて、そんな悪夢から覚めた僕の日の記事では、先日行った「ARuFaにきいてみよう」という質問コーナーに寄せられた、皆様からの質問コメントにお答えさせて頂きたいと思います! その名も、『ARuFaにきいてみよう2 〜回答編〜』です! この「ARuFaにきいてみよう」という企画は、読者の皆さんとさらに親密になり、その上僕の事をもっと知っていただくために企画したものでして、 読者の方々からの質問をコメントにて頂き、それをいくつか僕がピックアップして答えるというものです! 実はこの

    【質問企画】ARuFaにきいてみよう! 2 〜回答編〜 - ARuFaの日記
    Swatz
    Swatz 2014/01/21
  • タダ飯が食えるらしいので『株式会社はてな』に行ってきた。 - ARuFaの日記

    こんにちは、ARuFaです。 現在昼の12時。突然ですが僕は今、死ぬほどお腹がペコペコです。 ここで僕が強調しておきたいのは、これは単なる腹ペコ状態ではなく、死ぬほどの腹ペコ状態ということ。 どちらかと言えば、もはや腹ペコというよりも『腹ヘコ』いう感じです。半濁点を発音するカロリーすら惜しく感じます。 こんな空腹時には、白目を剥くまで昼にがっついてお腹を満たしたいところですが、あいにく我が家にはべ物がありません。 さらに、「ならば外はどうだ?」と財布を開くも、財布の中には外をするほどのお金はありませんでした。 べ物も無く、お金も無い。こんな絶体絶命の状況下の中、僕は助けを求めるようにパソコンを起動させました。 果たして、どうすればお金をかけずに昼べることができるのか。それを知るべく僕はインターネットで情報を集めます。 もしも無料で昼べられる場所があれば非常に助かります

    タダ飯が食えるらしいので『株式会社はてな』に行ってきた。 - ARuFaの日記
  • その手があったか! 食費節約”石料理”! - ARuFaの日記

    こんにちは、ARuFaです。 ARuFaです。 突然ですが僕は、節約が苦手です。 貯金なんてのは小学校3年生の頃に「駄菓子屋のお菓子を制覇する!」と決意した時以来全然していませんし、その時も結局342円しか貯まりませんでした。 アルバイトのお給料をもらっても、大半はお菓子やアイスなどの雑費で消え、基的にはアホみたいに万年金欠状態。 また、お金品は手元にあるだけ消費してしまうクセもあり、例えば品を大量に買い溜めしても、一日でべきってしまう始末です。 ・・・とまあ、こんな感じでとにかく『節約』が苦手な僕ですが、そうは言ってもこんな状態では将来ろくに生きていけるはずがありません。 そこで僕は決心しました、これからは節約生活をしていこうと! そう! 無駄な出費を抑え、日々の生活を効率的かつスマートに行うことにより、一皮も二皮も、そして二子玉皮も剥けたイイ男になるのです! 腹ペコ さて、そ

    その手があったか! 食費節約”石料理”! - ARuFaの日記
    Swatz
    Swatz 2013/10/24
  • 学校&憧れの場所日記! - ARuFaの日記

    こんちは! よく、恋愛シミュレーションゲームなどでは空から美少女が落ちてきますが、少し危ないと思うので、 安全面を考慮して空から美少女が落ちてくるスピードを時速1kmとし、地上に降り立った時点で88歳という恋愛シミュレーションゲームっていかがでしょうか。ARuFaです。 いや、いかがでしょうっていうか、なんでしょうこれ。 ラブコメというのは学園系が王道ですが、この美少女の場合は地面に降り立った時点で学園どころか人生の先輩ですからね。 例えば主人公が何か困難に直面した時には、 「焦りなさんな、お悩みなさい。若者はね、悩むことが仕事ですよ。」 という、寺の住職のようなありがたいお言葉をいただくことができますし、 そのうえ、人生経験が豊富で非常に物知りなため、暮らしに役立つ知恵を教えてくれたりもします。 例えば、主人公とこの美少女がイイ感じになり、一緒に脱衣所に行くというちょっとラブラブなシーン

    学校&憧れの場所日記! - ARuFaの日記
    Swatz
    Swatz 2013/09/30
  • 唯一チョコをくれた妹に、全力でホワイトデーをしてみる。 - ARuFaの日記

    こんにちは、ARuFaです。 日は3月14日・・・そう、『ホワイトデー』です。 この日は、バレンタインデーにて女性からチョコをもらった男性が、女性にお返しをする日。 女性にモテモテの男性は、さぞかし忙しい一日になることでしょうね。 しかし僕の場合、今年のバレンタインデーも例年通り家族からしかチョコをもらえませんでした。 ・・・そう、モテない男性にとってのホワイトデーというのは、悲しみに溢れた最悪の一日なのです。 自分がモテないことは、バレンタインデーの結果にて十分わかっています。 しかし何故、ホワイトデーにてそれを再確認しなくてはいけないのでしょうか。 もはやこれは国の陰謀と言っても過言ではありませんね。僕のようにモテない男性を、国をあげて笑っているのでしょう。 ちなみに、日僕が目覚めた際の第一声は「ガッデム」でした。こんな日なかなかありません。 ・・・しかし、先程も書きましたが、確か

    唯一チョコをくれた妹に、全力でホワイトデーをしてみる。 - ARuFaの日記
    Swatz
    Swatz 2013/03/15
    笑いこらえるのに必至な昼過ぎです
  • 1