コンテンツに関するSyama8anakoのブックマーク (8)

  • CNET Japan

    人気の記事 1Airbnb、屋内監視カメラの設置を禁止へ--4月30日から 2024年03月12日 2「Ray-Ban Meta」スマートグラス、名所を特定して説明する新機能を提供へ 2024年03月13日 3サムスン、ミッドレンジの「Galaxy A55 5G」「Galaxy A35 5G」を発表 2024年03月12日 4新型「iPad Air」「iPad Pro」、3月末~4月に発売か 2024年03月12日 5M3搭載「MacBook Air」レビュー:M1/Intelモデルからは大いに買い換えの価値あり 2024年03月13日 6「Googleメッセージ」、吹き出しの色を変えられる機能をテスト中 2024年03月13日 7「Galaxy S24/S24+」レビュー:2週間使って「Ultra」よりお勧めできる理由 2024年02月08日 8「iPad」2024年モデルはどうなる?こ

    CNET Japan
  • 業界人間ベムRELOAD

    ベムがクッキーなる技術と向き合ったのは1996年、インフォシークの広告配信技術の説明を受けた時だ。クッキーみたいにポロポロと落ちて行った先まで追跡できるからという俗語と教わった。それから四半世紀以上、クッキーの権化だったグーグルもプライバシーにかかわるトレンドから、クッキーの代替技術を提唱している。いろんなカンファレンスでも「クッキーレス時代にどうする」というテーマで喧しい。 しかし、質は代替技術をどうするという話ではない。個人情報を扱う企業の振舞いが試されている。プライバシー対応に対する企業姿勢の問題で、経営者が宣言することであって、情シスなり法務が都度その時点のガイドラインに対応すればいいということではない。 ベムはSDGsの18番目に個人情報に対する企業姿勢を加えてもいいのでは?と冗談で話すくらいだ。個人情報との向き合い方に関して、企業姿勢が問われるということを早く経営者に認識させ

    業界人間ベムRELOAD
  • 映画・アニメ、広がるファンド化…才能発掘→産業底上げ期待

    映画やアニメーションなどの作品をファンド化し、投資家に販売するビジネスが広がりをみせている。作品がヒットすれば、投資家も収益の拡大が見込めるほか、実力はあっても資金力のない作家や製作会社を支援することでコンテンツ産業の底上げにもつながると期待されている。ただ、知的財産を扱う難しさもあり、流通市場の整備が課題といえる。(柿内公輔) ≪みずほ100作品投資≫ 小学校卒業と同時に離ればなれになった男女が、淡い恋心を胸に再会を果たす−。2007年春に東京・渋谷で単館上映されたアニメ映画「秒速5センチメートル」(新海誠監督)。口コミで人気が広がり、上映は一時30館を超え、海外映画賞まで獲得した。 みずほ銀行ニュービジネスチームの兒玉三香子氏も作品にほれ込んだ一人。「こうした良質なアニメや作家を銀行として応援できないだろうか」と思った。一般の企業相手の取引と違って担保も見込めず、融資の手法はなじまな

    映画・アニメ、広がるファンド化…才能発掘→産業底上げ期待
  • 2007年の有料音楽配信売上、前年比141%の754億8700万円に--RIAJ調べ

    社団法人日レコード協会(RIAJ)は2月21日、協会加盟全社の集計による2007年第4四半期および2007年年間の有料音楽配信売上実績を発表した。 発表によると、2007年第4四半期は、数量で前年同期比122%の1億1749万ダウンロード、金額で前年同期比134%の202億200万円となり、引き続き伸長した。 また、2007年の年間累計は、数量で前年比126%の4億6500万ダウンロード、金額で前年比141%の754億8700万円となり、700億円を突破した。 内訳は、インターネットダウンロードが金額で前年比118%の59億2300万円、モバイルダウンロードが前年比141%の680億1600万円、サブスクリプション等その他が15億4800万円となっている。 なお、2007年の音楽ソフト(オーディオおよび音楽ビデオ)生産実績金額は、対前年比96%の3911億1300万円で、今回の有料音楽

    2007年の有料音楽配信売上、前年比141%の754億8700万円に--RIAJ調べ
  • 2015年、テレビは「ニコ動」化する?――NRIが示す未来像 (1/2) - ITmedia News

    若年層のテレビ離れが進んでいる。野村総合研究所(NRI)の調査で「テレビがなくなっても構わない」と答えた人の割合は20~29歳で24%、15~19歳は33%と3分の1に達した。 テレビで放送されているコンテンツをリアルタイムで見るというスタイルが、HDDレコーダーや動画共有サイトの普及で大きく変わってきている。テレビの視聴率も低減傾向。DVDやCD、書籍などのコンテンツパッケージ市場も振るわず、コンテンツ産業は岐路に立っている。 「コンテンツ市場はどうすれば成長できるか」――NRIは2月5日、2015年に向けたメディアやコンテンツの変革シナリオを「こうあってほしいという理想も含めて」(同社情報・通信コンサルティング部の中村博之上級コンサルタント)提示した。そこで示した「未来のテレビの理想像」は、「ニコニコ動画」「YouTube」などネットサービスにある機能がいくつも取り込まれている。 「テ

    2015年、テレビは「ニコ動」化する?――NRIが示す未来像 (1/2) - ITmedia News
  • パラマウント、モバイルエンターテインメント部門を新設へ:ニュース - CNET Japan

    パラマウント、モバイルエンターテインメント部門を新設へ 文:Reuters 翻訳校正:ラテックス・インターナショナル 2008/02/12 13:38   Viacom傘下の映画制作会社Paramount Picturesは米国時間2月11日、ワイヤレス機器向けの番組を制作して配信する部門を創設すると発表した。 Viacomなどのメディア企業は、日常生活のあらゆるシーンで消費者に接触しようとしている広告主の意向に沿うため、自社が制作する番組をより幅広い媒体で配信しようと試みてきた。

  • 『メディアを伸ばすためには』

    椿ブログDreaming to impact the world with the Internet! Wife of Brazilian:) Based in Tokyo. Live socially Make people more Happy! webメディアの売上を伸ばすためには、広告モデルである限り、ユーザー数、ページビュー数を伸ばすという命題がついてくる。 その施策もだいたい下記4つに分類される。 ◆Seo対策で検索からの流入を増やす ◆広告(検索や枠広告)を出して流入増 ◆他サイトとの提携による流入増 ◆話題になりそうな新規サービスを立ち上げて流入増 (◆サイト内リンクで一人あたりの閲覧ページ数を増加) どれも、よっぽどガッツリやらないと、インパクトある増加は見込めない事が多い。が、常にその課題がつきまとう。 cybozu.netはサイボウズからの良質なビジネスマントラフィッ

    『メディアを伸ばすためには』
  • 吉本が語るネット時代の権利者像:コラム - CNET Japan

    最古にして最大級の芸能事務所、吉興業。ジャニーズ事務所と並び、「地上波放送で所属タレントを見かけない日はない」とまで言われるコンテンツの源泉であり、また、近年ではCS系放送局「ヨシモトファンダンゴTV」を運営、自らコンテンツ制作から発信まで携わるなど、コンテンツホルダーとしての範囲を広めている。 放送サービスの優位性を理解し、効果的なプロモーションとして活用する一方、ネット配信にも積極的な姿勢を見せる。2007年8月にはYouTube日語版の国内パートナーとして名乗りをあげ、同年11月末からはニコニコ動画内に「よしよし動画」を立ち上げた。 地上波放送局にとっては番組制作に欠かせない有力権利者でありながら、その地上放送局が敬遠しているようにも映るコンテンツのネット配信にも意欲を見せる。ただ、コンテンツのネット配信は著作権問題や通信業界および放送業界の構造的問題など、多数の問題点が指摘

    吉本が語るネット時代の権利者像:コラム - CNET Japan
  • 1