本会は、Androidに興味を持つ人が集まるユーザーコミュニティです。
http://www.android-group.jp/abc2011s/に参加してきたので、個人的にメモしておく。 概観 ゲームそのものよりもミドルウェアの方がまだ活発、下地ができてない 個人や研究者よりも企業が一番元気そうだったプレゼンは参加者へ向けてしましょうよ 脱水症状になるかと思った、マジ辛かった早稲田大学でけーよ村じゃん。っつーかABCどこでやってんのか全然分からんかった。一人だと確実にドロップアウトしてたクアルコムAR SDKクアルコムのAndroid向けAR SDK(QCAR)を動かしてみた - kotamzの日記http://d.hatena.ne.jp/kotamz/20101031/1288534811これっぽい。Android端末上でリアルタイムマーカレストラッキングを行っていた(こういうのをマーカレストラッキングと言っていいのか実はよく知らないけど)。聞いた感じで
Android Bazaar and Conference 2011 Summer のコミュニティトラックでデ部のえがわさんと一緒に発表をしてきました。 デ部+つ部(江川崇&がぶ) つ部&デ部 アプリ紹介 つ部、デ部はAndroidデベロッパーが集まったコミュニティです。つ部は名古屋が、デ部は東京が主な活動地域としています。本セッションでは、つ部やデ部のメンバーが開発したアプリケーションの中から、特徴のあるものや面白そうなものを中心にいくつかご紹介します。 つ部からは、 @IoriAyane @tan1234jp @lgfuser と私 @gabu で発表してきました。 Ust録画 埋め込みで見られない方はこちら http://www.ustream.tv/recorded/16053431/highlight/187833 スライド ABC2011S コミュニティトラック デ部+つ部(江
7月17日開催のABC 2011 Summerで「App Inventor入門」というタイトルでワークショップを行いました。 ABC 2011 SummerやAppInventorの説明はこちら ABCでApp Inventor入門ワークショップを行います! - gabuchanの日記 スライド ABC 2011 Summer App Inventor入門ワークショップ View more presentations from gabuchan 音声認識 + Twitterつぶやきアプリの作り方 スライドの実演部分は実際にアプリを作りながら解説したのでスライドがありません。 以下で説明したいと思います。 はじめに App Inventorのインストール Googleアカウント(Gmailアカウント)の取得 プロジェクトの作成 までは済んでいるところから説明します。 Designerでコンポ
どうもお、開発部長の山岸です。 NPO法人 日本アンドロイドの会が主催する「ABC 2011 Summer」というイベントに参加してきましたのでご報告です。 【目次】 ●「ABC 2011 Summer」とはいかなるイベントか? ●「ABC 2011 Summer」でマピオンは何をしていたか? ●「ABC 2011 Summer」とはいかなるイベントか? 7月17日(日)に開催された、 世界で!日本で!盛り上がるAndroidをますます盛り上げていこうぜ! オレたちの手で!!というイベントです(超意訳)。 公式サイト:http://www.android-group.jp/abc2011s/ 内容はエンジニア好みの内容が多いものの、ビジネスサイドの内容もしっかりと カバーされています。 イベント全般のレポートについては、すでに充実したものがいくつも出ているので、 詳細は、そ
コミュニティトラック・LT / 16号館... rec 視聴数: 57 2011/07/17 16:04 コミュニティトラック・LT / 16号館... rec 視聴数: 112 2011/07/17 13:02 B会場(abc2011w) 01/09/11... rec 視聴数: 433 2011/01/09 15:55 abc2011w-b-4 rec 視聴数: 157 2011/01/09 14:55 abc2011w-b-3 rec 視聴数: 269 2011/01/09 13:56 abc2011w-b-2 rec 視聴数: 153 2011/01/09 12:59 abc11b-0 rec 視聴数: 83 2011/01/09 12:12 abc11e rec 視聴数: 29 2011/01/08 16:36 C-
冒頭の基調講演で登壇したのは、Androidユーザーにはおなじみの日本Androidの会 理事長の丸山不二夫氏。丸山氏はまず、3月11日以降に日本で起きたこととして、「ネット、特にクラウドが大事であることがハッキリしたのではないだろうか」と語った。 1995年の阪神・淡路大震災時の代表的なマスメディアはテレビだけだった。当時はケータイの普及率が10%、PCは15%。インターネットにいたっては、ちゃんとした統計すらなかった。ところが現在は、ケータイもインターネットもともに90%を超えている。 実際に東日本大震災では、さまざまなネットの活用が行なわれた。GoogleのPerson Finderによる消息情報の提供、またテレビ局はUstreamによるネット同時配信も行なった。それらのことからわかったのは、「非常時には日常のルールとは異なる行動の規範が現われる」「普段は見逃されている矛盾が露呈され
7月17日、早稲田大学 早稲田キャンパスで開催された日本最大級のAndroidイベント「Android Bazaar and Conference (ABC) 2011 Summer」では、様々な形でAndroidと関わっている多彩な登壇者による講演が行われた。 本稿では、グリー株式会社 メディア開発本部ソーシャルメディア統括部長の伊藤直也氏、前グーグル日本法人名誉会長で慶応義塾大学大学院 特別招聘教授の村上憲郎氏、と総務省 情報通信国際戦略局情報通信政策課長の谷脇康彦氏の講演の模様を紹介する。 伊藤氏「いまが10年に一度の変革期」 グリーの伊藤氏は、「スマートフォンとウェブの今 : 10年に一度の変革期」というタイトルで講演を行った。伊藤氏は冒頭で、スマートフォン市場の現状について述べ、Androidが少し先に登場したiPhoneを超える成長を見せており、いずれ10人に5人がAndroi
Android Bazzar and Conference 2011 Summerのメモ。 ○全体的な感想 個人としては、体調が万全でなかったので自分担当の最低限の仕事をするのにギリギリでした。カンファレンスもバザールもきちんとまわれてなくてもすぬごくしょんぼりなので次回はきちんとがんばりたいです。 客観としては、やっぱり「トラック多すぎた」に尽きると思います。 以下、個別の発表等はつづきに。 Android3.0/3.1 Honeycombを第一線の開発者たちがまるっと紹介します。 タブレット向けに生まれ変わった新UIから最新のADKまで、網羅的にプログラミングのポイント、APIの用途などを解説します。 最新のAndroid動向をキャッチアップしたい、特に今までのバージョンでのアプリ開発経験者の方にオススメのセッションです。 資料は以下のURLから。(サイズ注意!30Mのpdfです。)
「Android Bazaar and Conference 2011 Summer」開催,ソーシャルメディア各社のAndroidへの取り組みは? ライター:米田 聡 2011年7月17日,早稲田大学早稲田キャンパスでAndroidの普及を図るイベント「Android Bazaar and Conference 2011 Summer」が開催された。1月に開催された「Android Bazaar and Conference 2011 Winter」に続く今年2度目の同イベントだが,猛暑……というより酷暑の中,多くのAndroiderが来場し展示やカンファレンスに参加していた。本稿では,ソーシャルメディア各社のAndroidへの取り組みについて,カンファレンスの内容を中心に簡単に紹介してみたい。 Unity3Dの採用が広がるスマートフォン向けゲーム 昨年の段階では,スマートフォンの大半を占
7月17日、早稲田大学 早稲田キャンパスで開催された日本最大級のAndroidイベント「Android Bazaar and Conference(ABC) 2011 Summer」では、企業やコミュニティによるソフトウェアやハードウェアなどAndroidに関する展示が行われた。本稿では、それらの展示の一部を紹介する。 日本エイサーはタブレット「ICONIA TAB A500」を紹介 日本エイサーのAndroidタブレット「ICONIA TAB A500」 日本エイサーのブースでは、7月1日に発売されたタブレット「ICONIA TAB A500」の展示とタッチ&トライを行っていた。ICONIA TAB A500はOSにAndroid 3.0を採用した10.1インチのタブレットで、プロセッサにはNVIDIA Tegra 2を搭載。メインメモリ容量は1GB。 とりわけゲームのプレイに強みを発揮
ひょんなことから、東京は早稲田大学で行われたAndroid Bazaar and Conference 2011 Summer、通称ABCに行きましたー。 まぁそんな旅(?)の備忘録を今回は。画像がかなり多めなので前後編に分けました。 夜行バスに乗って旅行とか久々でしたので、あんまり寝られませんでしたがそれでも寝てたら東京着きました。 はい、東京です!笑(こちらarcで撮影したためサイズが違う…) 洗顔、メイク、朝ご飯を済ませたあと、メトロにあわあわしながらも(快速って何よ快速って?!)、無事早稲田大学の大隈記念講堂へー。 日本Androidの会会長様である丸山先生より有り難い基調講演があり、、(最後時間無かったほどの熱演でした・笑) 深澤先生や根来先生の講演、またTim Brayさんのビデオメッセージなどありました。 しかし寝不足のわたしには途中うつらうつらしてしまって申し訳なかった(大
先に前編をご覧になってから後編を読んでいただけると話の流れが解りやすいです^^ ABC、Android Bazaar and Conference 2011 Summerに行くことになった大阪生まれ大阪育ちのるるるさん。 早稲田大学なんて行ったの生まれて初めてでした。ついでに言うと家族で一人旅をしたのはわたしだけとか。 マサオさんに無事お会いできたるるるさん、最大の目的は マサオさんのライトニングトークを拝見、拝聴することだったのです>< という訳でライトニングトークでございます!!(画像公開許可戴きました、有り難うございます><) 日本Androidの会埼玉支部の運営委員をされているので、 その活動内容や、ご当地ドロイドくんが無いので考えていらっしゃること、また女性会員さん募集中、とのことです(笑) うーん、埼玉って言えばTwitterの友達に埼玉の子居ますがガラケーなので勧めることすら
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く