タグ

2020年6月22日のブックマーク (3件)

  • 批判の文化が日本を技術後進国にしているかもしれないという話 - メソッド屋のブログ

    先日、接触確認アプリがリリースされました。これは正直日のソフトウェアの進歩に画期的なことだったと思います。私も衝撃を受けました。 www.mhlw.go.jp その後起こったことに関して正直は私の感想はこの通りです。 日で起こっている地獄を見て、アプリ開発者は海外に流出してしまうわって思う。あの流れは最低最悪。みんな自分が気持ちよくなるためだけに、自分の国の未来を破壊してるんやで。— TsuyoshiUshio (@sandayuu) June 21, 2020 このような展開は、私が今住んでいるアメリカでは発生しない事案だと思います。じゃあ、日米でどういう違いがあって、日人の自分が小さな一歩を踏み出して、日がよりよい国になるようにできるとしたらどんなことだろうということを考えてみましたので、あまりソフトウェアの専門用語を使わない形で書いてみようと思います。 接触確認アプリが生まれ

    批判の文化が日本を技術後進国にしているかもしれないという話 - メソッド屋のブログ
    Syncrea
    Syncrea 2020/06/22
    日本人は自分自身で判断や決定を行わない。誰かに自分の意見を任せて"そうじゃないんだよ"と言う不思議な人達。他人の顔色ばかり疑って中途半端な物事ばかり。自分の出来る事で今トリビュートしたらいいのに。
  • Debianはマイナーだったよ | おごちゃんの雑文

    2020年にもなってこのネタでエントリ書くことになるとは思わなかったが… これはひどい > 「Debian」というマイナーなLinux OSを採用していたことに興味を持ち、 ORCAの哲学が流れる「新型コロナウイルス接触確認アプリ」:日経メディカル https://t.co/cQPsJn9fjy #日経メディカル — すぎむら (@sugitk) June 20, 2020 昨日今日Linuxを使い始めた奴は知らんだろうが、「ORCA」でDebianを採用したのは、実に2000年当時には「マイナー」だったからだよ。つまりひどくも何ともない、重要なポイントだったのだ。 元になった日経メディカルの記事、書いたのを見ると山崎記者じゃん。山崎記者ってかつて日経ITProでOSS関係の記事をよく書いていた「高橋信頼記者」の紹介で初めて会った人で… つまりはよく知っている記者だ。そーいやーその時に「人

    Syncrea
    Syncrea 2020/06/22
    ガキの頃玄箱Debian化もしたけどFedora化が好きだった。よってDebianはマイナー
  • 2020年版 はてブ非表示推奨リスト

    はてブにもニコニコのNG共有みたいな機能があればいいのにね。 追加したほうが良いidがあれば教えてけろ。 id:popoi id:iasna id:MIZ id:siuye id:morimori_68 id:yas-mal id:bornslippy id:RRD id:sadn id:sandayuu id:buu id:rikuzen_gun id:junmk2 id:bronson69 id:zakkie id:corydalis id:FUKAMACHI id:kyoumoe id:Yoshitada id:amematarou id:usi4444 id:rgfx id:mimizuku004 id:D_Amon id:Ayrtonism id:mnby id:toomuchpopcorn id:ryun_ryun id:kiku-chan id:stand_up1973 id

    2020年版 はてブ非表示推奨リスト
    Syncrea
    Syncrea 2020/06/22
    目をつけられてた人がランクインしてて『あ、やっぱりそう思ってる人が他にもいたんだな…』って思いましたっ(終わり)