Syoukaのブックマーク (269)

  • 時事ドットコム:オフィス空室率、最高更新=3月は9.19%−東京都心

    Syouka
    Syouka 2011/04/07
    悪化は3カ月連続。震災の影響はこれから。
  • A hard look at Japan’s debt problem | TIME.com

  • U.S. Sees Array of New Threats at Japan’s Nuclear Plant (Published 2011)

    U.S. Sees Array of New Threats at Japan’s Nuclear Plant United States government engineers sent to help with the crisis in Japan are warning that the troubled nuclear plant there is facing a wide array of fresh threats that could persist indefinitely, and that in some cases are expected to increase as a result of the very measures being taken to keep the plant stable, according to a confidential a

    U.S. Sees Array of New Threats at Japan’s Nuclear Plant (Published 2011)
    Syouka
    Syouka 2011/04/07
    冷却水圧力で、圧力容器の損傷が広がる可能性
  • 福島第1原発:炉心燃料棒、最大70%損傷 東電推定 - 毎日jp(毎日新聞)

    東京電力は6日、東日大震災で被災した福島第1原発の炉心の核燃料棒の損傷度を発表した。1号機(燃料集合体計400体)の約70%▽2号機(同548体)の約30%▽3号機(同548体)の約25%が損傷したと推定している。 3月15日までに、原子炉圧力容器の脇で計測された放射線量のデータを分析した。1~3号機は3月11日の地震発生直後に制御棒を挿入して運転を停止。しかしその後、炉心の余熱を十分除去することができなくなり、ペレット状の核燃料が溶けたり、燃料を覆う金属製の管から燃料が露出した可能性があるという。4号機は定期検査中で炉心には燃料がなく、5、6号機も運転を停止していた。【平野光芳】

    Syouka
    Syouka 2011/04/06
    東京電力が福島第1原発の核燃料棒の損傷度(推計)を発表。1号機(燃料集合体計400体)の約70%▽2号機(同548体)の約30%▽3号機(同548体)の約25%。
  • India Bans Japan Food Imports

    Syouka
    Syouka 2011/04/06
    インドが日本からの食品輸入を3ヶ月間禁止。世界で報じられていた・・・
  • 【東日本大震災】液状化でベイエリア人気に影 浦安など、地価下落の恐れ+(1/3ページ) - MSN産経ニュース

    東日大震災に伴い千葉県浦安市や船橋市などでは地盤の液状化現象が発生し、住宅だけでなく工場や小売店などにも被害が広がった。まだ復旧していないところも多いが、東京のベッドタウンとして人気だったエリアだけに、不動産業界からは「地価にも影響が出かねない」との声も上がっている。 「住人のクレーム対応は管理会社の役割だが、今回ばかりは社員数人を現場に張り付かせた。あそこだけなぜあんなにすごいのか…」 湾岸地域のマンション開発に力を入れてきた大手不動産会社は、液状化の被害を受けた新浦安地区の分譲マンションで上下水道が使えなくなるなどの被害を受け、特別態勢で住民への対応にあたったという。 震災から3週間余り。被害が大きかったJR京葉線新浦安駅周辺の大規模マンションでは風呂やトイレを利用できず、いまだに不便な生活を強いられている世帯もある。地盤が緩み傾いた一戸建て住宅も多く、ローンを残しながら高額な修繕費

  • 福島第1原発事故 2号機取水口付近の海に流れる水から国の排出基準の1億倍のヨウ素131

    【速報】東京・代官山のビルの階段に車突っ込む 運転手と同乗者がケガ 東京・代官山で乗用車が反対車線に飛び出した上、ビルの階段に突っ込む事故があり、乗っていた2人がケガをした。19日午前11時半ごろ、渋谷区猿楽町の交差点で「交番の向かいに車が突っ込んだ」と目撃者から110番通報…

    福島第1原発事故 2号機取水口付近の海に流れる水から国の排出基準の1億倍のヨウ素131
    Syouka
    Syouka 2011/04/06
    新記録。
  • ネット選挙運動を参院選から解禁せよ :日本経済新聞

    経済新聞の電子版。「社説」に関する最新のニュースをお届けします。

    ネット選挙運動を参院選から解禁せよ :日本経済新聞
    Syouka
    Syouka 2011/04/05
    残念だが、安全神話が崩壊した以上、税関で「お墨付き」を出しても、難しいような・・・
  • 緊急建言

    Peace Philosophy Centre, based in Vancouver, Canada (est. 2007), provides a space for dialogue and facilitates learning for creating a peaceful and sustainable world. ピース・フィロソフィー・センター(カナダ・バンクーバー 2007年設立)は平和で持続可能な世界を創るための対話と学びの場を提供します。피스필로소피센터(캐나다·밴쿠버 2007년 설립)는 평화롭고 지속 가능한 세계를 만들기 위한 대화와 배움의 장소를 제공합니다. 欢迎来到和平哲学中心!我们来自加拿大温哥华,我们致力于促进对话及建立可持续发展的和平世界。欢迎您留下宝贵的评论。Follow Twitter: @PeacePhilosophy / "Like

    Syouka
    Syouka 2011/04/05
    田中俊一・元日本原子力学会長をはじめ、松浦祥次郎・元原子力安全委員長、石野栞(しおり)・東京大名誉教授ら16人による福島原発事故についての緊急建言の原文
  • https://yaplog.jp/genyu-sokyu/archive/5

    Syouka
    Syouka 2011/04/05
    「農家の人々に対し、JAは収入だけは得させるから廃棄される野菜を作れというのだ」まず土壌調査をすべきなのに、一時金を得るためのアリバイ作りをしろというJA。
  • 時事ドットコム:コウナゴで高い放射性ヨウ素=魚類に基準なく「慎重に検討」−厚労省

    東日大震災写真特集 岩手県被災地 宮城県被災地 福島県被災地 福島原発特集 コウナゴで高い放射性ヨウ素=魚類に基準なく「慎重に検討」−厚労省 コウナゴで高い放射性ヨウ素=魚類に基準なく「慎重に検討」−厚労省 厚生労働省は4日、茨城県北茨城市の平潟漁業協同組合で水揚げされた「コウナゴ」から、1キロ当たり4080ベクレルの放射性ヨウ素131が検出されたと発表した。この魚は出荷されていないという。  魚類に含まれる放射性ヨウ素について、国は出荷制限などを行う暫定規制値を定めていなかったが、4080ベクレルは野菜類の基準(2000ベクレル)の約2倍に当たり、同省は「慎重な検討を要する」との所見を茨城県に伝えた。  記者会見した大塚耕平厚労副大臣は、「海中で放射性物質は拡散するとされていたが想定外だ。魚類の規制値について早急に検討したい」と述べた。(2011/04/04-19:06) 東日大震災

    Syouka
    Syouka 2011/04/04
    茨城県北茨城市の沖合で捕れた「コウナゴ」から、1キロ当たり4080ベクレル(野菜類の基準(2000ベクレル)の約2倍)の放射性ヨウ素131。当然の連鎖。しかし野菜は洗えばいいが、魚は・・・
  • 公的機関 ツイッター活用促進へ NHKニュース

    公的機関 ツイッター活用促進へ 4月4日 7時9分 今回の震災では、防災無線が壊れて使えないなど、行政からの情報発信の手段が限られるなか、携帯電話からもアクセスできる「ツイッター」などのサービスを一部の自治体が活用して情報発信に力を発揮しました。そのため、経済産業省や総務省などは、緊急時により多くの公的機関がこうしたサービスを活用するよう促すことになりました。 今回の震災では、被災地の多くの自治体で、防災無線が壊れたり、自治体のホームページのサーバーがダウンしたりして、住民に情報を発信できない状態が続きました。こうしたなか、一部の自治体は、地震の当日からツイッターを活用して、避難場所や治療が受けられる医療機関などの情報を発信し、その後、多くの自治体のほか、総理大臣官邸もツイッターを使い始めました。ツイッターは、インターネット上に短い文章を投稿して多くの人が見ることができる民間のサービスで、

    Syouka
    Syouka 2011/04/04
    今回の震災で、ツイッターの有効性を認識した経済産業省や総務省などは、多くの公的機関にツイッター活用を促した。これはいい動き。
  • 日本で公表されない気象庁の放射性物質拡散予測 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京電力福島第一原子力発電所の事故で、気象庁が同原発から出た放射性物質の拡散予測を連日行っているにもかかわらず、政府が公開していないことが4日、明らかになった。 ドイツやノルウェーなど欧州の一部の国の気象機関は日の気象庁などの観測データに基づいて独自に予測し、放射性物質が拡散する様子を連日、天気予報サイトで公開している。日政府が公開しないことについて内外の専門家からは批判が上がっており、政府の原発事故に関する情報開示の在り方が改めて問われている。 気象庁の予測は、国際原子力機関(IAEA)の要請に基づくもの。国境を越える放射性物質汚染が心配されるときに、各国の気象機関が協力して拡散予測を行う。 同庁では、東日大震災当日の3月11日から毎日1〜2回、拡散予測を計算している。具体的には、IAEAから送られてきた放射性物質の放出開始時間や継続期間、どれくらいの高さまで上ったかを、風向きや天

    Syouka
    Syouka 2011/04/04
    気象庁が、国際原子力機関(IAEA)の要請に基づき、福島第一原発から出た放射性物質の拡散予測を連日行っているにもかかわらず、政府が公開していないことが4日、明らかに。公開しないと決めたのは誰?
  • 福島第一原子力発電所からの低レベルの滞留水などの海洋放出について|TEPCOニュース|東京電力

    福島第一原子力発電所からの低レベルの滞留水などの海洋放出について 平成23年4月4日 東京電力株式会社 現在、福島第一原子力発電所タービン建屋内には、多量の放射性廃液が存在して おり、特に2号機の廃液は、極めて高いレベルの放射性廃液であります。 これを安定した状態で保管するには、集中廃棄物処理施設に移送することが必要 と考えております。しかし、同施設内には、現状、1万トンの低レベル放射性廃液 が既に保管されており、新たな液体を受け入れるには、現在保管されている低レベ ルの廃液を排出する必要があります。 また、5号機ならびに6号機では、サブドレンピットに低レベルの地下水が溜ま ってきており、建屋の内部に地下水の一部が浸入してきており、このままでは原子 炉の安全確保上重要な設備を水没させる恐れが出てきております。 つきましては、極めて高い放射性廃液をしっかりと管理貯蔵するために、集中廃 棄物処

    Syouka
    Syouka 2011/04/04
    福島第一原子力発電所からの低レベルの滞留水などの海洋放出について
  • A Time for Renewal in Japan

    The news from Japan continues to be grim. While the world’s attention remains fixed on the catastrophe at the Fukushima Daiichi nuclear plant and on the brave efforts to stop radiation from leaking into the air, sea and land, the toll from the March 11 earthquake and tsunami continues to rise. As I write this column, the official count is 11,232 dead and 16,361 missing, making the disaster the wor

  • http://www.ritsumei.ac.jp/acd/cg/ir/college/bulletin/Vol.20-2/_01Matsushita.pdf

    Syouka
    Syouka 2011/04/04
    メキシコの市民社会は1985年の震災を契機に本格的に動き出した。自律した新しい組織や運動が自己主張を強め、伝統的・国家主義的な「政治空間」のなかに批判的、対抗的「公共空間」を拡げていった。
  • Fukushima Daiichi Nuclear Plant Hi-Res Photos

    Please do not link these photos to blogs and bulletin boards due to huge bandwidth wastage of many repetitive accesses. Link to the file not the photos. Thanks. 9 April 2011. Also: Nuclear Power Plants and Weapons Series: http://cryptome.org/nppw-series.htm 2 April 2011. Add top photo dated 24 March 2011, half-size here and full-size in the Zip of 11 originals. Website of Air Photo Service Co. Ltd

  • 震災関連記事無料公開のご案内/医歯薬出版株式会社

    医歯薬出版株式会社:医学・歯科医学・栄養学・臨床検査技術・ケア・看護学・糖尿病学など,健康や福祉に関わる領域で出版活動を行っている医学総合出版社.発行する雑誌や書籍の検索が可能.オンライン辞書検索サービスやオンラインショッピングも充実.

  • 東日本大震災:日本を危険視 国際美術展、相次ぎ中止 - 毎日jp(毎日新聞)

    東日大震災の影響で、国際的な美術展の中止などが相次いでいる。海外の美術館関係者が日全体を“危険視”し、作品の貸し出しを断ったためだ。 横浜美術館(横浜市西区)は2日~6月26日に「プーシキン美術館展 フランス絵画300年」を開き、モスクワの同美術館が所蔵する絵画約65点を展示する予定だった。震災発生後は開幕延期を決め、期間を縮小しての開催を探ってきた。 だが1日、6月までに開催することは不可能と発表。「プーシキン美術館とロシア連邦文化省から、原発事故などにかんがみ、現時点では日に作品を貸し出せないという判断が伝えられたため」と説明している。 一方、広島県立美術館(広島市中区)での「印象派の誕生」展(5日~5月29日)と山梨県立美術館(甲府市)での「モーリス・ドニ」展(16日~6月12日)は中止になった。フランス美術館局が「危険に関する情報が十分ではない段階では、作品の日への持ち出し

    Syouka
    Syouka 2011/04/02
    やはり、日本全体のイメージ低下につながった。観光客も激減しそう。
  • 明日にむけて( 11 )福島原発の今(原子力資料情報室公開研究会より) - 明日に向けて

    福島原発事故・・・ゆっくりと、長く、大量に続く放射能漏れの中で、私たちはいかに生きればよいのか。共に考えましょう。 守田です。(20110331 1:00) 3月29日に、原子量資料情報室の公開研究会が行われました。 ノートテークしましたので、みなさんにお知らせしますが、今回の後藤政志さんのお話はなかなか難しいです。また実際にはスライドを示しながら話しているのですが、ここでは文章だけになるため、さらに難しいかと思います。 その点で、ノートテークした全文を最後につけますが、この点は細かい点を知りたい方のみお読みください。簡単な要約を守田が行っておきます。(なお今回も、引用などの場合は、後藤さんの言葉そのものとしてではなく、あくまでも守田が聞きとった内容として紹介して下さい) 研究会では、まず上澤千尋さんより、今回の事故の概要と推移が話されました。これはまとめとして便利だと思います。 続いて後

    明日にむけて( 11 )福島原発の今(原子力資料情報室公開研究会より) - 明日に向けて
    Syouka
    Syouka 2011/04/01
    後藤政志さん「原子炉の底が1号機から3号機まで抜けているという重大な事実が明らされた。何の説明もなかったが、これは大問題だ」