タグ

ブックマーク / andropp.jp (11)

  • フリーのWifiスポット検索アプリ「Wi-Fiチェッカー」

    フリーのWi-Fiスポット検索アプリ「Wi-Fiチェッカー」 みなさんは外出先でのスマートフォンのインターネット接続はどのようにしていますか? モバイル回線を搭載したスマートフォンなので、そのままモバイル回線で繋げている人も多いのではないでしょうか。しかし、モバイル回線を使えば、パケット通信量が発生するので、プランによってはすぐに規制に入ってしまう場合もあります。 あまり、パケット通信量を気にせずにインターネットをするには、やはりWifi(ワイファイ)スポットを利用するしかありません。 しかし、有名なファーストフード店やカフェなどにはWifi(ワイファイ)が設置していますが、それ以外の場所でのWi-Fi(ワイファイ)状況はよくわからないものです。 町中のWifi(ワイファイ)スポットが気軽に検索できる「Wi-Fi(ワイファイ)チェッカー」というアプリを使えば、簡単に検索することができるんで

    フリーのWifiスポット検索アプリ「Wi-Fiチェッカー」
    TA-BE9
    TA-BE9 2016/07/06
  • iPhoneで閲覧中のWEBサイトをPDFに保存する方法,やり方/アイフォン

    iPhoneで閲覧中のWEBサイトをPDFに保存する方法,やり方/アイフォン スマートフォンが普及している昨今。インターネットを利用するにあたって必ずしもPCが必要というわけではありません。むしろ、現代の若者たちはパソコンよりもスマホに慣れているものです。 ただ、いくらスマホが便利といっても、流石に限界というものがあります。スマホは個人で楽しんだり、業務を間接的にサポートするには便利ですが、格的な作業にはやや不向きです。 だからといって、パソコンが使えればiPhone(アイフォン)を使う必要がないというわけではありません。スマホが便利なのは間違いありませんからね。【dropboxなどのアプリ】を使用すると、iPhone(アイフォン)のデータをネット上を通じていつでもパソコンから管理することができて、とても便利です。 今回はそんなiPhone(アイフォン)とPC、両方を使って仕事をしている

    iPhoneで閲覧中のWEBサイトをPDFに保存する方法,やり方/アイフォン
    TA-BE9
    TA-BE9 2016/05/18
  • iPhoneの使い方に困ったら説明書 for iPhone!アイフォンアプリ

    今回はiPhone(アイフォン)の使い方がわからなくなった場合に非常に参考になる説明書 for iPhoneというアプリをご紹介します! アプリでスケジュール管理をしたい方はこちらもどうぞ! これは便利!スケジュール調整はLINEスケジュールを使おう/ライン ■説明書 for iPhone(アイフォン)の使い方! ①app storeの検索欄に『説明書 for iPhone』と入力します。 ②一番上に画像のようなアプリが出てくると思うので入手ボタンをタップし、インストールしていきます。 ③アプリを開くと画像のようにiPhone(アイフォン)のバージョン等を自動でチェックしてくれます! ④設定など必要なし!あなたが必要としている情報がアプリで簡単に確認できます! 以上、説明書 for iPhone(アイフォン)の使い方でした! アプリでスケジュール管理をしたい方はこちらもどうぞ! これは便利

    iPhoneの使い方に困ったら説明書 for iPhone!アイフォンアプリ
    TA-BE9
    TA-BE9 2016/05/03
  • 必読! iPhoneのバッテリー電池の寿命を縮めるNG充電方法/アイフォン

    やってはいけない!iPhoneのバッテリー寿命を縮めるNG充電方法(アイフォン) iPhone(アイフォン)のリチウムイオンバッテリーの充電回数は決まっています。もし寿命が近づくと充電できる容量が減って一日もたなくなる、なんてことになるとバッテリー交換に余計な出費が必要になってしまいます。そうならないようiPhone(アイフォン)のバッテリーの寿命を縮めない(長持ちさせる)普段使いの方法を知っておけば、長い間にiPhone(アイフォン)バッテリーの寿命に大きな差が出てきますよ。 こちらの記事もあわせて参考にしてください↓ 【Android】スマホの電池を長持ちさせる裏ワザ!(アンドロイド) ■iPhone(アイフォン)のバッテリーに優しい(長持ちさせる)充電状態とは? iPhone(アイフォン)バッテリーの充電状態によってダメージの受けやすさがあります。 これをまとめると、こんなイメージに

    必読! iPhoneのバッテリー電池の寿命を縮めるNG充電方法/アイフォン
    TA-BE9
    TA-BE9 2016/04/27
  • Facebook(フェイスブック)「秘密のグループ」の使い方・作り方

    Facebookは幅広く、これまでに出会ったことのない多くの人と交流したり情報交換するこを目的に利用することもできますが、限られた仲間だけのグループを作成して、内輪だけの情報交換に使用することもできます。 Facebook(フェイスブック)のこんな記事が読まれています 友達のフォローをやめて投稿を非表示にする方法/Facebook,フェイスブック ■Facebook・内輪だけで使う秘密のグループのメリット Facebookでは秘密のグループを作成すると、特定の人だけに参加してもらい、外部に存在を知られること無く内輪だけで情報のやり取りを行う事ができるようになります。 実際に使ってみて便利だったのが、これから立ち上げようとしているプロジェクトやイベントのスタッフ専用の情報伝達の手段としての利用です。外部には情報を知られたくないけれど、スタッフとは緊密な情報のやり取りが必要な場合などです。メン

    Facebook(フェイスブック)「秘密のグループ」の使い方・作り方
    TA-BE9
    TA-BE9 2016/04/14
  • 固定電話の電話をスマートフォンで受け取る日本通信の「SkyGateway」(スカイゲートウェイ)

    「SkyeGateway」(スカイゲートウェイ)は、日通信がサービスをおこなう固定電話の電話をスマートフォンでも発着信できるサービスです。特にSOHOや個人事業主など在宅ワーク向けのサービスで、固定電話とモジュラージャックの間に専用アダプターである「SkyeGateway」(スカイゲートウェイ)を設置することで、固定電話に掛かってきた電話をすぐにスマートフォンに鳴らすことができます。 スマートフォンには、iP電話経由で電話を転送させるので、固定電話の通話料金で通話ができるのが魅力的と言えるでしょう。 従来の携帯電話向けに転送させるサービスはありましたが、初期設定の複雑さや電話の転送料の高さなどが問題でした。 「SkyeGateway」(スカイゲートウェイ)は、初期設定のシンプルに、電話の転送料をIP電話を使うことで、コストを削減することで、注目されるサービスです。 IP電話アプリを使って

    固定電話の電話をスマートフォンで受け取る日本通信の「SkyGateway」(スカイゲートウェイ)
    TA-BE9
    TA-BE9 2016/03/31
  • iPhoneで着信拒否の設定をする方法/アイフォン

    iPhoneで着信拒否の設定をしてみよう/アイフォン android(アンドロイド)スマートフォンをお使いの方はこちらの記事をご覧ください。 スマホで着信拒否をするには?設定方法/Android,アンドロイド,au 迷惑電話がかかってくるなどの理由でiPhone(アイフォン)の電話で着信拒否をしたいことがあるかと思います。 今回は、そんな時にiPhone(アイフォン)だけで着信拒否の設定をする方法をご紹介します。 ■iPhoneでの着信拒否の設定方法/アイフォン 1、電話アプリを開き、拒否したい番号の右にある i ボタンをタップします。 2、「この発信者を着信拒否」をタップすると着信拒否設定がされ、電話、メッセージ、FaceTime(フェイスタイム)などの着信はされなくなります。 ■iPhoneで着信拒否の設定を解除してみよう/アイフォン 1、設定アプリを開き、「電話」を選択します。 2、

    iPhoneで着信拒否の設定をする方法/アイフォン
    TA-BE9
    TA-BE9 2015/11/16
    iPhoneで着信拒否の設定をしてみよう/アイフォン
  • iPhoneアプリのプッシュ通知を停止して節電する設定方法/アイフォン

    iPhoneアプリプッシュ通知を停止して節電する設定方法/アイフォン 忙しい現代社会。いつ、どこで、どのようなタイミングで大事なメッセージがやってくるかわかりません。 そんな時に便利なのがプッシュ通知。大事なメッセージが着たことを教えてくれるだけでなく、設定を変更すれば【LINEのメッセージを既読にせずに未読のまま読むことができる】など、使い勝手もすごく良いです。 このように奥が深いプッシュ通知ですが、世の中には通知して欲しい重要なメッセージがある一方で、たいした必要性もない、ほとんど迷惑メールのような存在のプッシュ通知があるのも事実です。 そういった不要な情報ばかり届けるアプリを放置しておくと、通知されるごとに電池を消費されるなど、知らないところで大きなデメリットを被ることになります。 そこで今回は、iPhone(アイフォン)で使用している全アプリの中で、特定のアプリのプッシュ通知を停

    iPhoneアプリのプッシュ通知を停止して節電する設定方法/アイフォン
    TA-BE9
    TA-BE9 2015/09/15
  • ciQba(ちいくば)

    デジタルで豊かな知育ライフを - 地頭を磨き、未来を切り開く

    ciQba(ちいくば)
    TA-BE9
    TA-BE9 2013/09/02
  • 「ホメアプリ」で褒められてモチベーションアップ!

    覚えたい事が山ほどあるのに 成長の遅いkuruです、こんにちは! 私は小さい頃から何をするにも 人より少し遅いんです。 勉強もさっぱりでした(-∀-;) そんな私の兄は勉強もスポーツも いつも優秀でした。 中学の時は先生にこう言われました。 「お前は当に○○(兄)の妹なんか?? ぜんぜんちゃうなぁ(´-ω-`;)ゞハァ」 っと・・・。 何でも出来る兄は私の自慢でした(*´v`*)エヘヘ 今、思うと兄は努力してたなぁって 初めから何でも出来る人はいないんだよね っとわかりましたが・・・ でも、私も一つだけ親に褒めてもらう事があったんです。 絵を描くことが好きだった私は 描いては母に見せてました。 母はこれでもかってくらい 褒めちぎります。 幼かった私は中学を卒業するまで 母に見せたくて いつもいつも絵を描いてました。 でも、高校、社会に出て絵を描く事など忘れ 遊ぶ事に夢中になり・・・(; 

    「ホメアプリ」で褒められてモチベーションアップ!
    TA-BE9
    TA-BE9 2013/09/02
  • グーグルトークのチャット機能の使い方/Google talk,アンドロイド,Android

    LINEやcommなどの無料通話アプリ、流行ってますねえ。 メッセージのやりとりなら、メールやSMSよりLINE! という方も多いでしょう。LINEはメッセージが届くのが早いし、相手が読んだら「既読」マークがつくため、わざわざ「届いた?」「読んだ?」と確認しなくていいですしね。 ただ、一方でこんな声も。 ・「LINEに個人情報を預けるのがいやだから、LINEは使わない!」 まあ実際、世の中に危険なアプリが出回っていますからね。 ・「LINEは、受信文を読んだら『既読』マークがつくから、早く返信しないといけないプレッシャーに駆られる」 ものぐさには辛い機能ですな…。 そんなアンチ・LINE派にもお薦めしたいのが、アプリ画面にひっそり存在する「グーグルトーク」。 購入時から入っているものの、気に留めたことがなかったこのアプリ。先日突然、友人から「トーク」経由でメッセージが届き、返信したらそのま

    グーグルトークのチャット機能の使い方/Google talk,アンドロイド,Android
    TA-BE9
    TA-BE9 2013/04/20
  • 1