タグ

ブックマーク / japan.cnet.com (277)

  • エクセルソフト、PDF作成ソフト「PrimoPDF 4.0」日本語版を無償配布

    エクセルソフト(渡辺光敏代表取締役)は、米activePDF開発のフリーウェア「PrimoPDFバージョン4.0」日語版をWebサイトで無償配布した。 「PrimoPDF」は、さまざまなWindowsアプリケーションからPDFを作成するフリーソフト。仮想プリンタとしてインストールされるため、印刷可能なデータであれば、Office文書やWebページなど、ほぼすべてのファイルを高品質なPDFファイルへ変換できるという。スクリーン(オンライン表示)や印刷(標準のレーザープリンタ)、eBook、プリプレス用など用途に適したPDFを出力可能。 「PDF 1.4」の基準に沿った出力が可能で、40ビットまたは128ビットの暗号化やnon-TrueTypeフォントWindows Vistaもサポートする。 エクセルソフト=http://www.xlsoft.com/jp/ 「PrimoPDFバージョン

    エクセルソフト、PDF作成ソフト「PrimoPDF 4.0」日本語版を無償配布
  • ニュースを自動巡回し収集する、投稿可能な情報ナビゲートサイトが開設

    合同会社メディアジャムは、6月1日をめどに「mediajam」(ベータ版)のサービスを開始すると発表。正式スタートに先駆け、5月16日にアルファ版をプレオープンしている。 mediajamは、優良なニュースサイトなどを自動巡回して、見出しなどを収集。独自のタグにより分類することで、ユーザーの効率的かつ多面的な情報獲得を支援する。 また、収集されたニュースの見出しと文の冒頭部分約120字を表示。文の全文表示を外部リンクとする構造で、ユーザーをニュースサイトへと誘導し、トラフィック増や閲覧者増などに貢献する。 さらに、ユーザーは会員登録することにより、収集された話題に対して、mediajamでコメントを投稿することも可能で、ニュースを閲覧者は、ひとつの事象について多種多様な視点のニュースソースを収集できる。 同社は、神奈川新聞社とミツエーリンクスの共同出資により設立された、ウェブサービスの

    ニュースを自動巡回し収集する、投稿可能な情報ナビゲートサイトが開設
  • 新SNS「Twitter」--初心者のためのスタートガイド:スペシャルレポート - CNET Japan

    もしあなたがまだ「Twitter」を使っていないなら、乗り遅れた気分かもしれない。Twitterはいま最もホットな話題だが、見方によってはすでにピークを過ぎたとも言える。「South by Southwest 2007」(SXSW)カンファレンスのギークたちの間でやたら騒がれているとか、楽しさをつかみ損ねたTwitter嫌いたちの不満を聞かされたとかいう理由で、手を出すのを先延ばしにしたりしないほうがいい。Twitterは、グループや友人どうしで使うための、おもしろくて実際に役に立つ、リアルタイムのメッセージングシステムだ。ただ、この「クラブ」にどうやったら加われるかはそれほど明確ではない。そこで、この新しいプラットフォームへの初心者向けのガイドをお届けしよう。Twitterの機能すべてを紹介するわけにはいかないが、とりあえずスタートする助けにはなるだろう。 Twitterとは何か Twi

    新SNS「Twitter」--初心者のためのスタートガイド:スペシャルレポート - CNET Japan
  • メタキャスト、YouTube動画などをダウンロードできるツールバーを公開

    メタキャストは1月29日、YouTubeなどの動画共有サイトから、動画をダウンロードして保存できる「TAGIRIツールバー」、およびFLV動画の再生に必要なコーデックなどをインストール「TAGIRIコーデックパック」のリリースを発表した。 TAGIRIツールバーは、動画共有サイトで公開されている動画を、自分のPCにダウンロードするためのプログラムで、Internet Explorer 6.0/7.0および、Firefox1.5/2.0のブラウザ上で、ツールバーとして動作する。現在、ダウンロード可能な動画サイトは、YouTube、Google Video、Ameba Visionの3サイトで、他のビデオ共有サイトからのダウンロードについては、順次対応して行く予定。 TAGIRIコーデックパックは、動画共有サイトからダウンロードしたFLV(Flash Video)形式の動画ファイルを再生するた

    メタキャスト、YouTube動画などをダウンロードできるツールバーを公開
  • ヤフー、Flickrアカウント統合--Yahoo ID移行にユーザーからは不満の声

    人気の写真共有サイトFlickrの親会社Yahooが、Flickrにサインインする際、Flickrユーザー全員にYahoo IDの入力を要求するなどの変更を明らかにしたところ、Flickrユーザーが集団で怒りをあらわにしている。特に、Yahooが約2年前にFlickrを買収する以前の古いシステムでサインインしていたFlickrユーザーの心境は穏やかではないようだ。 Yahooは米国時間1月30日、Flickrのブログにて、電子メールアドレスをベースとしたFlickrのサインインシステムを廃止すると述べた。3月15日より、FlickrにサインインするにはYahoo IDが必要となる。 「2007年は大規模なプロジェクトの開始を計画しており、その前にサインインプロセスを簡素化することにした。だがすでに、(Flickrのモバイル向けウェブサイトなど)いくつかのFlickrの機能やツールを利用する

    ヤフー、Flickrアカウント統合--Yahoo ID移行にユーザーからは不満の声
  • 復活するテレビ、重しになるゲーム--ソニー、業績回復への課題

    ソニーの社運をかけた2つのビジネスが明暗を分けている。エレクトロニクス分野の復活に向けて中核に据えたテレビ事業が好調で増収増益となったものの、PLAYSTATION 3を中心としたゲーム分野は製造コストの高さなどから大幅な赤字となった。経営目標として掲げた2008年3月期の営業利益率5%達成に向け、ゲーム分野の早期黒字化が当面の課題となる。 ソニーが1月30日に発表した2007年3月期第3四半期(2006年10〜12月)の売上高は、エレクトロニクス分野や映画分野が好調で前年同期比9.8%増の2兆3751億円となり、四半期として過去最高となった。ただし、PLAYSTATION 3の価格引き下げなどが響き、営業利益は同14.9%減の1789億円となっている。 エレクトロニクス分野は液晶テレビ「BRAVIA」やデジタルカメラ「サイバーショット」が好調。特に液晶テレビは「欧州で32インチ以上の大型

    復活するテレビ、重しになるゲーム--ソニー、業績回復への課題
  • スーパーボウルでCMを放映したinfoUSA、「酷評でも注目を集めた成果は上々」

    米国時間2月4日の「Super Bowl」開催までは、infoUSAという企業は、顧客の名前と電話番号のデータベースをダイレクトマーケティング企業に販売している地味な企業として、おもにセールスマンの間で知られているだけだった。しかし、Super Bowlのテレビ中継で同社の「Salesgenie.com」の製品コマーシャルを放映してからは、普通の人にも社名が知られるようになった。 コマーシャルは4回放映されたが、試合前のスポンサーとなるのに同社が支払った金額は370万ドルで、これはSalesgenie製品の広告予算の5%から10%にあたる。「大きな賭け」だったとinfoUSAの最高経営責任者(CEO)Monica Messer氏は5日の取材で語った。 「株式公開企業である以上、株主に対して採算性に関する責任と説明義務がある。この広告は非常に大きなリスクだった」とMesser氏は言う。ネブラ

    スーパーボウルでCMを放映したinfoUSA、「酷評でも注目を集めた成果は上々」
  • 幻のiPhone販売--ベライゾン、アップルとの提携破談を明らかに

    Verizon Wirelessは、「Apple iPhone」を販売する最初の携帯通信事業者になっていたかもしれない。だが、金銭面の諸条件が余りにも厳しかったことから、同携帯電話事業者がそのチャンスを生かすことはなかったという。Verizonが米国時間1月29日に明らかにした。 Verizon Communicationsの社長兼最高業務執行責任者(COO)Denny Strigl氏によると、iPhoneは携帯電話と音楽の融合に向けた動きに注目を集めるのに一役買う製品だが、Verizonがその採用機会を見送ったことには満足しているという。Verizon Wirelessは、Verizon Communicationsと欧州の携帯通信事業者Vodafoneが共同出資している。 同氏は29日、Verizon Communicationが2006年第4四半期の決算報告を行うカンファレンスコール

    幻のiPhone販売--ベライゾン、アップルとの提携破談を明らかに
  • スクウェア・エニックス、業績予想を上方修正--ファイナルファンタジーが好調

    1月30日、スクウェア・エニックスの2007年3月期第3四半期(2006年10〜12月)決算説明会が開かれた。北米向けの「FINAL FANTASY XII」の売り上げや、日でのニンテンドーDS版「ファイナルファンタジーIII」が好調で、経常利益は前年度同期比191.6%増の202億2800万円となった。これにともない、2007年3月期通期の連結業績予想について、売上高を160億円(2006年11月時点での予想値より10億円増)、経常利益を220億円(同3億円増)と上方修正した。 事業のうち家庭用ゲーム機については「現在は踊り場にある」とし、今後はニンテンドーDSやPlayStation 2への廉価版、リメイク作品の投入を核とする方向であると語った。2007年がファイナルファンタジーシリーズの20周年にあたることを記念し、PSP向けにファイナルファンタジーI、IIを発売する予定もあるとい

    スクウェア・エニックス、業績予想を上方修正--ファイナルファンタジーが好調
  • グーグル第4四半期決算--前年同期より3倍の利益を計上

    Googleが第4四半期決算を発表した。有料検索ビジネスが好調を維持したことから、売上高が67%増加し、利益は約3倍となった。 12月31日締めの第4四半期決算はアナリストの予想を楽々と上回るものとなった。純利益は株式報酬などの特別科目を含め、前年同期の3億7200万ドル(1株あたり1.22ドル)から10億3000万ドル(1株あたり3.29ドル)にまで伸びた。特別科目を除いた場合の利益は9億9700万ドル(1株あたり3.18ドル)だった。 総売上高は、前年同期の19億2000万ドルから67%増え、32億ドルだった。コンテンツパートナーに支払う手数料であるトラフィック獲得コスト(TAC)を除くと、売上高は22億3000万ドルだった。 Thomson Financialが事前に集計したアナリストらの平均予測値は、TACを除いた売り上げが21億9000万ドル、1株あたり利益が2.92ドルだった。

    グーグル第4四半期決算--前年同期より3倍の利益を計上
  • マインドマップツール「MindManager」がブログと連携 - CNET Japan

    ネオテニーベンチャー開発はこのほど、マインドマップツール「MindManager」をTypePadやMovableTypeなどのブログツールと連携させるアドイン「ブログにホイ!」の提供を開始したと発表した。公式サイトから無償でダウンロードすることができる。 MindManagerは、思考を図で表現することにより、発想や記憶を強化するためのノート法であるマインドマップを、PC上で描くための専用ソフトウェア。 ブログにホイ!は、MindManager上で動作するアドインで、MindManagerで作成したマップをブログにアップすることができ、コストが安いブログを使ってMindManagerのマップを共有することができる。利用するには、MindManager Pro、Basic 6 が動作している環境および.net framework 1.1 SP1が必要となっている。

    マインドマップツール「MindManager」がブログと連携 - CNET Japan
  • 「デジタルコンテンツは脅威ではない」--グーグルが出版社と対話

    ニューヨーク発--Googleは、デジタルコンテンツは出版業界に対する脅威となると考える人に対し、次の2つのことを伝えたいとしている。まず、その考えは間違っているということ。次に、書籍内容を検索できる自社サービス「Google Book Search」は問題ではなく解決策であるということだ。 Googleは米国時間1月18日、ニューヨーク公共図書館にてイベント「Un-Bound」を開催した。そこでスピーカーらは、21世紀の新しいメディア文化の中で出版も進化すべきだとの見解を示した。このイベントに集まった300人以上の参加者の多くは出版業界関係者で、人気ブログ「Boing Boing」の共同編集者でSF作家のCory Doctorow氏をはじめ、Harper CollinsやCambridge University Pressなどの大手出版社の代表者らがスピーカーとして登場した。 開会のプレ

    「デジタルコンテンツは脅威ではない」--グーグルが出版社と対話
  • 2007年は「デジタルリビングルーム」飛躍の年?--新製品が示すアップルとMSの戦略

    リビングルームをデジタル化したい。そんなとき、AppleMicrosoft、あなたはどちらを選ぶだろうか。 2007年の1月第2週、両社はデジタルリビングルーム戦略の新しい製品を相次いで発表した。両社の狙いは、中核となる分野を足掛かりにビジネスを拡大することだ。Microsoft会長のBill Gates氏は米国時間1月7日、ラスベガスで開催されたConsumer Electronics Show(CES)において、同社のOSの機能を絞り込んだバージョンである「Windows Home Server」を発表した。写真、音楽、映像をはじめとするさまざまなコンテンツの家庭用中央リポジトリとして機能する、安価でシンプルな次世代サーバ環境を構築できるようになるという。 Microsoftの発表の2日後となる1月9日、Macworld Conference & Expo 2007の壇上に立ったAp

    2007年は「デジタルリビングルーム」飛躍の年?--新製品が示すアップルとMSの戦略
  • ソ\フトウェアの突然変異:ミッシングリンクを予\見する(前編):コラム - CNET Japan

    この記事はJohn Milanが執筆した。これは2回連続記事の前編となる。後編はこちら。 明日のソフトウェアソリューションはどんな姿をしているのだろうか。それは、次の4つの要素で構成されるだろう。インターネット、オープンソース、モバイルデバイス、そしてWeb 2.0だ。ここで、各要素のメリットについてそれぞれ議論することはできるが、むしろ全体として見たとき、明日のアプリケーションがどうなるかということについて、どのような青写真が作れるかが問題だ。 最近の投稿でわたしはIT産業における進化や地球温暖化を取り上げてきたが、今回は「突然変異」という対極的な話題が意味するものを考えてみよう。古くからあるソフトウェア界のリヴァイアサンたちは、次世代のソリューションを生み出そうと必死だ。これまで、大きさとスケールは企業にとって有利に働いてきたが、4つの大きな要素が、後戻りのできない一連の変化を引き起こ

    ソ\フトウェアの突然変異:ミッシングリンクを予\見する(前編):コラム - CNET Japan
  • 「われわれの価値を思い知らせるべき」--デルのLinux支持に対するMS幹部メールの真実

    ある州裁判所に提出された書類によると、米国裁判所がMicrosoftの反トラスト法違反に関する合意を承認してから1週間も経たないうちに、同社幹部らはLinuxへの関心を高めていたDellに対し、制裁を加えるべきだという内容の電子メールをやりとりしていたという。 しかし、Microsoft関係者らは米国時間1月26日、アイオワ州裁判所で審議が行われている反トラスト法訴訟の一環として先週公開された、2002年のこのメールでのやりとりは、事実のほんの一部分しか示していないと述べた。Microsoft幹部が当時、これと並行して反トラスト法に違反することなく競合製品の脅威に対処するための方法について、法的な助言を求めていたことを証明する部分が省略されていると関係者らは主張した。 一連の電子メール(PDFファイル)は、2002年11月のある3日間にやりとりされたもので、現在審議中のMicrosoft

    「われわれの価値を思い知らせるべき」--デルのLinux支持に対するMS幹部メールの真実
  • 電子ブックのポータル「FlipBook」がサービス開始--広告モデルで閲覧無料に:ニュース - CNET Japan

    イーブック・システムズは1月19日、FlipBook形式の電子書籍を集めたポータルサイト「Flib」の提供を開始した。 FlipBookは、イーブック・システムズが提供する電子書籍フォーマットで、専用の「Flip Viewer」をインストールすることで閲覧できる。音楽や動画などマルチメディアコンテンツを組み込むことが可能なほか、DRMも備えており、印刷や画面キャプチャの禁止などを作成者がコントロールできる。1つのページをめくり終わる前に次のページをめくる技術電子書籍の紙の厚みをグラフィカルに見せる技術などの特許を取得している。 Flibでは、FlipBook形式の雑誌や小説、コミック、カタログを無料で提供する。サービス開始時点では、同社が運営する電子書籍サイトおはなし絵クラブの絵をはじめ、アンカー・パブリッシングの「Manyo」、デジマのコミック「コミック・ガンボ」、青空文庫小説

    電子ブックのポータル「FlipBook」がサービス開始--広告モデルで閲覧無料に:ニュース - CNET Japan
  • Lunascape、ヤフオクとの連携を強化した「Lunascape for Yahoo!オークション」を提供開始

    Lunascapeは1月15日、同社が開発するタブブラウザ「Lunascape」に、Yahoo!オークション向けの機能を強化した「Lunascape for Yahoo!オークション」を開発し、ウェブサイトで公開した。利用は無料となっている。 Lunascape for Yahoo!オークションでは、Yahoo!オークション向けの機能として「商品説明エディタ機能」と「サイドバーウォッチリスト機能」の2つの機能を実装している。 商品説明エディタ機能はHTMLの知識に詳しくないユーザーの出品ページ作成を補助する機能だ。好みのウェブサイトをコピーし、文章の内容や文字サイズ、画像などを配置して、出品ページ用のHTMLタグを生成できる。 また、サイドバーウォッチリスト機能はブラウザのサイドバー上でYahoo!オークションのウォッチリストに登録した商品の入札価格などを表示する。そのほか、ユーザーがYa

    Lunascape、ヤフオクとの連携を強化した「Lunascape for Yahoo!オークション」を提供開始
  • CNET フォン・ジャパンの掲げるインフラ 2.0の世界--ユーザーが作る無線LAN共有サービス - CNET Japan

    英FON WIRELESSの子会社であるフォン・ジャパンは、2006年12月5日より「FON」のサービスを開始した。このサービスは、同社が提供する無線ルータ「LaFonera」を自分の利用する回線に接続して、ほかのFONユーザーが利用できるアクセスポイントとして開放するという無線LANの共有サービスだ。 FONでは3種類のユーザーカテゴリを設定している。1つ目は、利用する無線LANのアクセスポイントをほかのFONユーザーに開放するかわりに、ほかのFONユーザーの設置したアクセスポイントを無料で利用できる「Linus(ライナス)」。2つ目は、アクセスポイントを有料で開放するかわりに、ほかのアクセスポイントも有料で利用する「Bill(ビル)」。3つ目は、アクセスポイントを用意せず、有料でほかのユーザーが設置したアクセスエリアを利用する「Aliens(エイリアン)」だ。 フォン・ジャパンでは現在

    CNET フォン・ジャパンの掲げるインフラ 2.0の世界--ユーザーが作る無線LAN共有サービス - CNET Japan
  • 「Word」に新たなゼロデイ脆弱性--2カ月で4件目

    Microsoftは米国時間1月25日、まだドキュメント化されておらず、パッチも提供されていない「Microsoft Word」の新たなセキュリティ上の脆弱性が、頻繁にサイバー攻撃を受けていると発表した。 この2カ月の間にWordに発見されたゼロデイ脆弱性は、これで4件目である。これらのセキュリティホールが顧客への攻撃に利用されていることが明らかになっているにもかかわらず、Microsoftからはパッチがまだ提供されていない。 Microsoft関係者は、25日の声明の中でこの最新問題について、「現時点でこの脆弱性を利用しようとする攻撃として報告されているものは、非常に限定されたものである」と述べた。同社は現在この最新報告を調査中であり、必要ならばパッチを発行する、と同関係者は述べた。 カリフォルニア州クパチーノを拠点とするセキュリティ企業Symantecが25日に発した警告によると、攻撃

    「Word」に新たなゼロデイ脆弱性--2カ月で4件目
  • 生体認証を応用した子供向け腕輪型通信端末が商品化へ

    インプレスオンラインは1月25日、開発中である子供向け腕輪型通信端末の販売を2007年度中に開始すると発表した。2007年春には、正式プロトタイプを発表する予定という。 「コードネームLPM001」と呼ばれる、この通信端末は、同社が主軸とするバイオメトリクス(生体認証)事業からヒントを得て開発に着手した。人体検知センサを搭載し、装着した児童が強制的にLPM001を剥奪された場合など、保護者がそれをリアルタイムで確認できる仕組みだ。 また、非接触ICを内蔵しており、読取装置にLPM001をかざすことで警備機能の開始・解除を行う。そのため、保護者や教師など、権限を持つ者以外が警備機能を解除することは不可能となる。 さらに、LPM001にはGPS測位機能も搭載され、保護者は携帯電話やパソコンを使って、遠隔から児童の位置情報を確認できる。 インプレスオンラインは、札幌市中央区を拠点とする合資会社。

    生体認証を応用した子供向け腕輪型通信端末が商品化へ