タグ

TAKILYのブックマーク (844)

  • ウェブ制作の見積もりを金額付きで晒してやろうじゃないか!

    はい高いですか?こんなもんですか?以下見積もりの説明です。 リニューアルと言っても、既存サイトはCMS化されておらず、たいして情報もアップされていなかったため、ほぼほぼ新規案件に近い、というイメージです。そのため、旧システムからのデータ移行費用が入っていません。その代わり、商品データベースは既存のものがあり、定期的にそこからデータを吸い出してCMS側の商品ページに反映するというカスタマイズが入っています。色々調査した結果、1週間でできそうという見込みのもとに見積もりしていますが、この要望はなかなか軽く収まらないことが多いですね。 コンサルティング費用にどのくらいかけるかというのはサイトの規模感によってまちまちだと思いますが、誰に向けたサイトで、何の目的で、対象となる閲覧環境は、用意するサーバーは、考えられるリスクは、など細かく資料に起こしていき、事前に複数回クライアント往訪のうえ打ち合わせ

    ウェブ制作の見積もりを金額付きで晒してやろうじゃないか!
    TAKILY
    TAKILY 2014/01/15
  • フリーランスの全国Webサイト制作料金表 2013年度版

    全国で活躍するフリーランス・SOHOの皆さんの、... / フリーランスの全国Webサイト制作料金表 201... / 東京:GYPSYの制作料金他...全23件 全国で活躍するフリーランス・SOHOの皆さんの、制作料金を掲載しているページを集めました。料金相場や価格設定の参考にご利用ください。 ※掲載している情報は2013年9月18日時点のものです。最新価格やそのほかの価格に関しては、リンク先をご確認ください。

    フリーランスの全国Webサイト制作料金表 2013年度版
  • 2013年に話題になったデザインに関する「考え方」が変わる記事14選

    デザインをしつづけていると、たまに柔軟に考えられなかったり、自分のデザインに対して疑問を感じるときがありませんか? そういうときは一度、初心にかえってデザインに関して考え方を見直したり、インスピレーションを刺激することも大切です。 また、デザイン思考を身につけるためにも、常日頃から考え続けることも重要です。 今回は、過去に話題になり、読むだけでデザインに関する「考え方」が深まる14個の記事をご紹介します。 デザインに対する考え方が変わる・深まる記事 これはウェブページです。 ウェブデザインの質は、言葉です。 ウェブで一番強力な道具は、今も昔も言葉だということを、思い出させてもらいました。 ▷これはウェブページです。 選ばれるウェブデザインとは 9つの基的なルールと感情に訴えるデザインについて詳しく書かれています。 サイトの使いやすさだけでなく「ユーザーがそのサイトにどんな感情を抱くか」

    2013年に話題になったデザインに関する「考え方」が変わる記事14選
    TAKILY
    TAKILY 2014/01/06
  • Web制作者や、Web業界新入社員のためのベストエントリ48個 2013総まとめ

    というわけで、今年も色々と読んでおくべきエントリーをまとめておきます。 正直読み返した上でリンクをぺたぺた貼っていったので、すんごい時間かかりましたけど、どいつもこいつも良記事でございます。読まずにいるとむしろ損する勢いでございます。 デザイン WEBデザインが短期間に上達した方法 | FEVDES BLOG 『これは、自分が新米デザイナーだった頃にやっていた、デザインの上達方法です。上手くデザインができない!上手くなるにはどうすればいいの?など、どうすればデザインが上達するのかわかならい人の参考になれば幸いです。』 たった1枚に込められたクリエイティブすぎる17個の広告 この記事の2億円、2人っていう広告がほんとうに色々な意味で印象的。 2013年の4大人気Webデザインのトレンド | Flips Blog Web担の小技 2013年のトレンド、今年のうちに。 50万件の投稿分析でわかっ

    Web制作者や、Web業界新入社員のためのベストエントリ48個 2013総まとめ
    TAKILY
    TAKILY 2013/12/29
  • 爆発的なコンテンツマーケティングに成功している企業サイト11選と5つの共通点:一覧シート付き|経営・戦略|経営ハッカー

    twitter、facebookが普及し、「インバウンドーマーケティング」「コンテンツマーケティング」と言われてるけど・・・ コンテンツマーケティングに成功している事例・企業が知りたい。 ということで、今回はコンテンツマーケティングで爆発的な話題振りまくコンテンツを作っている企業のサイトを調べてみることにしました。 あくまで、コンテンツマーケティングを業に結びつけている企業の事例が知りたいので、個人やほぼ個人レベルのサイト、またメディアそのものが業の会社は除外しました。 選定の基準は、「一つの記事についた、はてブ数」です。はてブについては、ある程度偏りはあるものの、爆発的に注目されるコンテンツの多くは、大量のはてブを稼ぐことが多いため、はてブがたくさんついている記事を持っている企業サイトを調べてみました。 (「はてぶ数」は2013年9月中旬から日9月末日時点のもの) *また、feed

    爆発的なコンテンツマーケティングに成功している企業サイト11選と5つの共通点:一覧シート付き|経営・戦略|経営ハッカー
    TAKILY
    TAKILY 2013/12/29
    コンテンツマーケティング
  • コンテンツマーケティングとは何か?

    「コンテンツマーケティング」という考え方が日でも浸透してきた。元々は2000年頃にアメリカで生まれたマーケティングコミュニケーションの考え方だ。新しいSEOの手法だという人もいれば、ブログを書くことだ、バズるコンテンツのことだ、いやネイティブ広告のことだという人もいる。コンテンツマーケティングとはいったい何なのだろう?生活者と企業の“つながり方”に注目すると、その革新的なコミュニケーション手法の質が見えてくる。 コンテンツマーケティングの定義 2014年頃から、日においてもコンテンツマーケティングという言葉が多く聞かれるようになってきた。最近ではコンテンツマーケティングに関する書籍も増えている。新しいSEOの手法だという人もいれば、ビジネスブログを書くことだ、バズるコンテンツのことだ、いやネイティブ広告のことだという様々な見解がある。人によって示す内容が異なることが多いコンテンツマー

    コンテンツマーケティングとは何か?
    TAKILY
    TAKILY 2013/12/17
    コンテンツマーケティング
  • 男女・年代別マーケティングは「もうできない」 マルチデバイス時代の情報行動5つのタイプ、Googleが分類

    「『F1層』も『M1層』も、もういません」――Google法人は12月16日、複数のデジタルデバイスを利用しているマルチスクリーンユーザーの行動分析に基づき、情報接触行動に関する5つのタイプを発表した。男女や年代による傾向はあまり見られず、「単純な区分けは意味を成さなくなりつつある」とまとめている。 インテージのシングルソースパネル「i-SSP」を利用し、テレビPC、スマートフォンの3つを保有し利用している20~60代の男女500人を対象に、それぞれのツールの使用時間や視聴・行動内容をデータで取得して分析を行った。意識的に回答するアンケートに比べ、ユーザーの先入観やバイアスが入らないのが特徴の手法だ。 情報接触行動データに基づき、同社が類型化した5タイプは以下の通り。 1.キマジメ大らい(全体の22%) デバイス利用時間が全体的に長く、朝起きたらすぐにテレビの電源をオン。情報番組が

    男女・年代別マーケティングは「もうできない」 マルチデバイス時代の情報行動5つのタイプ、Googleが分類
  • 情報操作と「はてなブックマーク」 ~はてブはPocketと連携した方が伸びると思うのに

    はてなブックマークが終わり始めてるって少し前から聞くようになりました。 実際、ブログを運営していても新着エントリーでは昔ほどアクセスない気がしちゃいます。 では、当にはてブは終わり始めているのでしょうか? photo credit: Send me adrift. via photopin cc はてなブックマークは終わっているのか? Googleトレンドで調べてみた Google トレンドとは、Googleが提供しているWeb検索において、特定のキーワードの検索回数が時間経過に沿ってどのように変化しているかをグラフで参照できるサービスの名称である。 http://www.google.co.jp/trends/ いつのまにかGoogle Insihgts for Searchと統一されてたんですね・・・ AnalyticsなどもそうですがGoogle関係のマニュアル的な記事が書いても書

    情報操作と「はてなブックマーク」 ~はてブはPocketと連携した方が伸びると思うのに
    TAKILY
    TAKILY 2013/12/13
  • どうしてはてなブックマークが使いづらくなったのかを真剣に考えた

    今年リニューアルをしてからというもの、だんだんと利用する機会がへってきたはてなブックマークのWebサイト。 最初はいつかなれるだろうと思ったけども、このなんともいえない見づらさが引っかかってしまう。 最近では、私の知り合いでも最低9人のユーザーが、はてブサイトを見なくなった、もしくはAPIを利用した見やすく加工されたサイトを見るようになったという意見も聞く。 はたしてはてなブックマークの何が自分にとって見難いのかを考えてみたい。 ほとんど個人的な主観です。私はここが嫌!っていう事を訴えたい。 パッとみてささっと見れなくなった この一言に尽きる。とにかく面倒臭いサイトに生まれ変わったといってもいいです。 これははてなブックマークをどのように利用していたかによって受け取る感想は千差万別だと思いますし、「これから新規ユーザーを呼び込みたいので、そういう人は気にならないでしょ、昔をしらないんだから

    どうしてはてなブックマークが使いづらくなったのかを真剣に考えた
    TAKILY
    TAKILY 2013/12/13
  • 『Gunosy』の精度が低いなら『はてなブックマーク』を使えばいいじゃない - アレ待チろまん

    2013-06-05 『Gunosy』の精度が低いなら『はてなブックマーク』を使えばいいじゃない ブログ 情強向けへのサムシングじゃないし語り尽くされた議論とほぼ同じ内容なのでそういう人は読み飛ばして下さい。 皆様はGunosyというサービスをお使いでしょうか?Gunosyは知りたい情報が勝手に送られてくると話題のネットサービスです。僕も流行に乗って使い始めたのですが、某炎上事件*1以降精度が下がった気がします。そこで今日は自分の周りで意外と知名度が低いはてなブックマークとの併用について書こうかと思います。 Gunosyとは長所 登録するだけのお手軽簡単システムで、自分から情報を探すのがめんどくさい人にはピッタリ。「Gunosyを使い始めてからいろんな情報が入ってくるようになった」と自分の周囲でも絶賛されています。アプリもオシャレ。短所 1.分析精度の不安定さ 2.情報の速度が遅

    TAKILY
    TAKILY 2013/12/13
  • はてなブックマークの使い方を見直してみる|Webの道草

    はてなブックマークはブックマークをオンライン上で管理したり、ブックマーク数の多い人気のサイトなどを探したりすることができてとても便利です。 今回ブックマークのタグを整理すると同時に情報収集の場としても利用できるように、はてなブックマークの使い方を一度見直してみました。 素早くブックマークする方法 ブックマークレットを利用する ブックマークレットをブックマークバーに登録しておけば、見ているページを素早くはてなブックマークに登録することができます。 拡張機能を利用する ChromeやFirefoxなどの拡張機能を利用してはてなブックマークに登録することができます。 Chromeはてなブックマーク GoogleChrome 拡張 Firefox:Hatena Bookmark ブログなどに設置されているボタンを利用する ブログなどに設置されているボタンを利用してはてなブックマークに登録すること

    TAKILY
    TAKILY 2013/12/13
  • はてなブックマークにおけるスパム行為の考え方および対応について - はてなブックマークヘルプ

    はてなブックマークでは、新着エントリーや人気エントリーへの掲載のために行われる不正な行為を「スパム行為」とし、表示制限措置や利用停止措置の対象としております。一例として、以下のようなご利用をスパム行為として禁止しております。 特定のサイトに対し、メインアカウントとサブアカウントで複数のブックマークをする行為 複数のアカウントで共謀して同一のURLをブックマークする行為 同一サイトのページを大量にブックマークする行為 複数のメインアカウントを所持する行為 広告、宣伝および検索サイト最適化を目的としてブックマークする行為 ワンクリック詐欺や不法行為が行われているサイトを宣伝広告目的でブックマークする行為 ブックマークを明示的に依頼したり、ブックマークの追加に金銭や物品などの報酬や特典を与える行為(当社が主催するキャンペーン企画などを除きます) ブックマーク対象のページの内容と無関係なタグやコメ

    はてなブックマークにおけるスパム行為の考え方および対応について - はてなブックマークヘルプ
    TAKILY
    TAKILY 2013/12/13
  • はてブジャンキーが語るはてなブックマークの使い方 - カイ士伝

    先日、はてなブックマークのヘビーユーザー数名が集うちょっとした集まりがあったのですが、そこで参加者がそれぞれ披露したはてなブックマークの使い方が実に多種多様で面白かったので、自分の使い方をあらためてまとめてみました。ちょっと変化球な使い方かもしれませんが、はてなブックマークのヘビーユーザーには共感してもらえる部分も多いかな? と思いますのでよろしければ! そもそも自分のはてなブックマークの使い方ですが、自分の中では「ニュースを読む」「ブックマークする」「ブログの感想をチェックする」というのが大まかな使い分け。ニュースに関しては人気のエントリーを中心に、ほかのユーザーがブックマークした情報をまとめて読める「お気に入り」をがっつりチェックしています。そのためエントリーも「読む」「ブックマークする」「ブログの被ブクマチェック」という3立てでまとめてみました。 ■読む ◇人気のエントリー: は

    はてブジャンキーが語るはてなブックマークの使い方 - カイ士伝
    TAKILY
    TAKILY 2013/12/13
  • はてなブックマークって? - はてなブックマーク

    保存 家で見たページを学校や会社でも見たい そんな風に思った経験はありませんか? はてなブックマークは、オンラインにあなたのブックマークを保存するツールです。インターネットに繋がっていれば、家でも学校や会社でもブックマークを見られます。タグやコメントを付けて整理しましょう。保存したブックマークは簡単に検索できます。 共有 このページを読んだ人の感想が見たい ブックマークを公開して、多くの人と感想をシェアできます。このページはぜひ他の人にも見て欲しい、そう思ったらどんどんブックマークしましょう。感想を書いておけば、だれかの目に触れるはずです。はてなブックマークは、インターネットのあらゆるページを介して人と繋がるソーシャルネットワークです。 発見 今、話題になっているページが知りたい はてなブックマークは、旬なニュースが見つかるメディアです。 人気ブックマークをチェックすれば、みんなが見ている

    はてなブックマークって? - はてなブックマーク
    TAKILY
    TAKILY 2013/12/13
  • 知らなきゃ損?熟練者なら当然知っているはてブのこんな使い方 - 斗比主閲子の姑日記

    はてなブログは今月から格的に使い始め、はてなブックマーク(はてブ)はまだ一年ぐらいしか使っていない、はてなでは新参者ですが、自分が使い始めて便利だなと思った機能・使い方を簡単に紹介してみます。 はてブ熟練者の方なら当然知っていることですので、初心者向けのものです。公式ヘルプに掲載されているものも含みます。 タグをつける 単にブックマーク(ブクマ)をしていると、気付いたら大量になってしまって、後で見直す時に不便です。[]をつけて、この中に文字を入れるとタグとして機能し、自動的にブクマが分類されて見直すときに楽ちん。このタグの部分は文字数に含まれませんので、思いつくものを沢山つけてみましょう。 例:[悲劇][マグロ解体ショー][嫁姑][損害賠償] 公式ヘルプ:タグで分類 検索する 自分がブクマしたものだけど、タグをつけていない、どんなタイトルだったか覚えていない、だけど探し出したいという時に

    知らなきゃ損?熟練者なら当然知っているはてブのこんな使い方 - 斗比主閲子の姑日記
    TAKILY
    TAKILY 2013/12/13
  • 僕のはてなブックマークの使い方を赤裸々にシェアします - きっと今夜はパラディナイト!

    2013-11-12 僕のはてなブックマークの使い方を赤裸々にシェアします 先週ぐらい、はてブの利用方法についてなんやかんやと盛り上がっていたようです。 はてブの使い方について言及してるサイトを挙げるときりがないので、まとめているサイトを2つ。 はてなブックマークの歩き方(あざなえることなわのごとし) ようこそはてなへ(はてブのまとめ) 確かに、言われてみれば「自分の使い方は果たしてあってるのだろうか」と不安になったりもします。 このブログを読みに来る、1回の更新で平均4名ぐらいの中にも同じような方がいると思われます。 もうどうやらこの話題に関しては一段落しているようですが、 みんなで使い方をシェアすればいいんじゃないかと思ったのでシェアしますね!シェアフリーです! あと「キミの使い方は間違ってる、こうしたほうが良いよ!」という意見もあれば教えて下さい。 僕がはてブを使っている理

    TAKILY
    TAKILY 2013/12/13
  • 暮らしの情報サイトnanapiはサービスを終了いたしました | nanapi [ナナピ]

    2020年8月31日(月)をもちまして、nanapiに関わるすべてのサービスは終了いたしました。 nanapiは、2009年のサービス開始より「みんなで作る暮らしのレシピ」という考えのもと、ユーザーの皆さまに生活に関する様々な「ハウツー」を投稿していただく投稿型ハウツーサービスとして運営してまいりました。 約11年間にわたって皆さまからご支援をいただきサービスを継続できたこと、nanapi編集部一同、心より御礼申し上げます。 掲載されていたコンテンツなどのnanapiについてのお問い合わせは、nanapi@supership.jp までお願いいたします。 長きに渡りnanapiを応援してくださり、当にありがとうございました。

    TAKILY
    TAKILY 2013/12/13
  • RingObito.com is for sale | HugeDomains

    Make 24 monthly payments Pay 0% interest Start using the domain today. See details

    RingObito.com is for sale | HugeDomains
    TAKILY
    TAKILY 2013/12/13
  • オブジェクト指向プログラミングの教え方? | システム設計日記

    技術者仲間で話していたら、4月入社の新人に、オブジェクト指向プログラミングをどうやって教えたらよいか?、という話になった。 想定している言語は Java。 ■動物・犬・モデルの説明から ■基用語の説明から:「カプセル化とは」「継承とは」... ■サンプルコードから: System.out.println( "hello world" ) ... どのパターンでもうまくいかなかったので、今度の新人研修では何か工夫したいね、という話。 結論から言うと「これだ」というアイデアがでたわけではないが、話の内容は、いろいろ興味深かったのでメモ書き。 Java はオブジェクト指向の言語なの? Java は、ある意味 C言語の仲間。ある側面はほとんど同じ言語。 ・int, long (プリミティブなデータ型) ・配列操作 ・if/for/return ここだけ見れば、C言語のまま。つまり命令型、手続き

    TAKILY
    TAKILY 2013/01/11
  • WebページのCSSプロパティ・値をワンクリックで表示してくれるブックマークレット「XRAY」が神便利!!!

    こんな便利なんあったん… Webページ制作でよく利用されるのが「Firebug」などのデベロッパーツールですが、もっと超絶簡単にCSSプロパティを確認できるブックマークレットがありました。っていうかその存在を知りました。 そんなわけでXRAYと言うブックマークレットのご紹介。 使い方は簡単、サイトに訪れたら中央部分にあるボタン状のブックマークレットをブックマークバーへD&Dします。 これにて準備は完了。 CSSを覗きたいサイトを訪れたら先ほど登録したブックマークレットを起動。 XRAYが立ち上がります。あとはページ上の要素をクリック! すると、その要素のプロパティ・値がご覧のように表示されるのです!なにこれお手軽!便利! 要素のwidth・heightも確認できます。 そんなわけで簡単ではございますが、CSSを表示してくれるブックマークレット「XRAY」のご紹介でした。ちょっとしたCSS

    WebページのCSSプロパティ・値をワンクリックで表示してくれるブックマークレット「XRAY」が神便利!!!
    TAKILY
    TAKILY 2013/01/11