2021年1月21日のブックマーク (15件)

  • 「五輪、無観客の検討を」 都医師会長、医療逼迫を懸念(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    今夏に延期された東京オリンピック(五輪)・パラリンピックについて、東京都医師会の尾崎治夫会長が今月中旬、朝日新聞の取材に応じ、「無観客で開催できるかどうかを検討すべきだ」と述べた。新型コロナウイルスの感染者数が高止まりし、都内の医療体制が逼迫(ひっぱく)していることを踏まえ、政府や大会組織委員会に現実的な対策を示すよう求めたものだ。 【写真】「これはやばい」 国内初の二次感染、見抜いたのは町医者だった 大会計画では、医師や看護師ら計1万人以上が競技場や周辺の救護所で選手や観客の医療にあたることになっており、都医師会の医師らはその中核を担う。政府や組織委は新型コロナの感染状況を踏まえ、3月ごろまでに観客を入れるかどうか判断する予定だ。都医師会の協力が得られなければ、円滑な運営は難しくなる。 都内では現在、1日あたりの感染者が週平均で1500人超確認され、新型コロナ患者約3千人が入院する状態が

    「五輪、無観客の検討を」 都医師会長、医療逼迫を懸念(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    TAK_610
    TAK_610 2021/01/21
    アスリートの為にも中止にはしないで欲しい。無観客もオプションにするのは仕方がない。後は、海外から選手が来てくれる程度にまで感染を抑え込まないと。
  • ワクチン前提としない五輪開催を準備と首相 | 共同通信

    菅首相は代表質問で、新型コロナウイルスのワクチンと東京五輪の関係について「ワクチンを前提としなくても安全安心な大会を開催できるよう準備を進める」と述べた。

    ワクチン前提としない五輪開催を準備と首相 | 共同通信
    TAK_610
    TAK_610 2021/01/21
    早くもワクチン期待は断念。無観客五輪開催に転換したか?
  • 質問15項目に菅首相答弁わずか10分 野党反発、与党も「さすがにまずい」 | 毎日新聞

    21日の参院会議の代表質問で、立憲民主党の水岡俊一参院会長に対する菅義偉首相の答弁が10分弱と短く、野党が不満を漏らす場面があった。 水岡氏は、新型コロナウイルスのワクチン接種や検査拡大など約15項目について約30分間質問したが、首相はいずれの項目でも淡泊な答弁に終始。場内から「何逃げてんだよ」、「それだけか」などのヤジが飛び、騒然となった。 立憲など野党の議院運営委員会理事は答弁直後に会議場の壇上に詰めかけ、与党側に抗議。その後の議運委理事会でも「あまりにも短すぎる」などと指摘した。

    質問15項目に菅首相答弁わずか10分 野党反発、与党も「さすがにまずい」 | 毎日新聞
    TAK_610
    TAK_610 2021/01/21
    40秒/問。マークシート式の試験ばかりで論文が書けない学生と同類か?
  • 筑波大学、合計20トンの食料を学生に支援 想像を超えるクソデカ配給に「笑うしかない」とうれしい悲鳴も

    筑波大学は1月22日、コロナ禍における支援事業として、近隣の企業や農家から提供された料を同大学生に無料配布します。集まった料は合計で20トン以上。想像を超える手厚い支援に学生からはうれしい悲鳴が上がりました。 同事業はコロナ禍で仕送りやアルバイト収入が減った学生のために企画されたもの。近隣の企業や農家に協力を願い出たところ、合計20トンを超える大量の支援品が集まったといいます。大学への取材によれば内訳は以下の通り。 お米7トン レトルトご飯4000個 カップ麺2万個 パスタ1000 レトルトカレー2000個 リスカスーパービッグチョコ1万6000 缶詰2300個 飲料7000 キャベツ540個 白菜550個 その他、数えきれない量のお菓子や調味料など 集まった料品は、22日10時より学生宿舎「グローバルヴィレッジ」にて先着順で配布される予定(受け取りには学生証の提示が必要)。当

    筑波大学、合計20トンの食料を学生に支援 想像を超えるクソデカ配給に「笑うしかない」とうれしい悲鳴も
    TAK_610
    TAK_610 2021/01/21
    コロナ太り
  • 小池都知事「処方箋は『ステイホーム』」感染減少も状況は深刻 | NHKニュース

    東京都の新型コロナウイルスの「モニタリング会議」が開かれ、専門家は都内の感染状況と医療提供体制をいずれも最も高い警戒レベルで維持したうえで、新規陽性者数の7日間平均などは減少しているものの高い値で推移しており、極めて深刻な感染状況が続いているなどとして引き続き厳重な警戒が必要だと指摘しました。 東京都は21日、「モニタリング会議」を開き、専門家は都内の感染状況と医療提供体制をいずれも最も高い警戒レベルで維持しました。 このうち感染状況について、新規陽性者数の7日間平均は先週13日時点の1699人から20日の時点で1471人に減少し、増加比が87%に低下しておよそ1か月ぶりに100%を下回ったものの、依然として高い値で推移しているとしています。 専門家は「入院と宿泊療養の受け入れの限界を超え、通常の医療もひっ迫し、極めて深刻な感染状況が続いていて引き続き厳重な警戒が必要だ。実効性のある対策を

    小池都知事「処方箋は『ステイホーム』」感染減少も状況は深刻 | NHKニュース
    TAK_610
    TAK_610 2021/01/21
    処方箋は医師が発行したものでないと受付できません。
  • 「感染拡大は菅首相の人災」と批判する立憲の「提案」戦略 批判かわす狙いも | 毎日新聞

    衆院会議で代表質問をする立憲民主党の枝野幸男代表(手前)。奥は菅義偉首相=国会内で2021年1月20日午後1時16分、竹内幹撮影 20日に始まった衆院会議の代表質問で、2人が質問に立った立憲民主党は、政府の新型コロナウイルス対策の抜的な転換を求めた。菅政権の急所をコロナ対応と見定め、立憲が構想するコロナ対応を列挙して受け入れを迫った。 演壇に立った立憲の枝野幸男代表は「『ウィズコロナ』から『ゼロコロナ』を目指す方向へ転換することを提案する」と前置きしてこう続けた。「まずは徹底した感染の封じ込めに取り組み、その間は十分な補償と給付で支える。封じ込めた後に、旅行、会、イベントを制約なく安心して再開することで、結果的に経済を最も早く立ち直らせることにつながる」 菅義偉首相が「経済と感染対策の両立」を目指してきたことを、枝野氏は「失…

    「感染拡大は菅首相の人災」と批判する立憲の「提案」戦略 批判かわす狙いも | 毎日新聞
    TAK_610
    TAK_610 2021/01/21
    対案を比較すると政府与党が現実的で軍杯が上がる。現政権に不満は多いが、これを見るとやはり立民にお任せするのは不安が大きい。
  • トランプ氏、「思いやり」の手紙 バイデン氏宛て、執務室に残す | 共同通信

    【ワシントン共同】バイデン米大統領は20日、ホワイトハウスの執務室にトランプ前大統領から「とても思いやりのある手紙」が残されていたと明らかにした。記者団に語った。「私的なものなので、彼と話すまでは(内容は)言わない」と詳細には触れなかった。 退任する大統領が後任に宛てて手紙を残すのは恒例となっている。トランプ氏はバイデン氏の就任式を欠席し、ホワイトハウスから別荘がある南部フロリダ州に移った。

    トランプ氏、「思いやり」の手紙 バイデン氏宛て、執務室に残す | 共同通信
    TAK_610
    TAK_610 2021/01/21
    “「私的なものなので、彼と話すまでは(内容は)言わない」” 実は罵詈雑言で、言えない?by 大人のバイデン
  • 【バイデン大統領就任演説全文】「結束して民主主義を守る」:東京新聞 TOKYO Web

    アメリカの第46代大統領に20日(日時間21日未明)就任したジョー・バイデン氏は、首都ワシントンでの就任式で「民主主義を守る」と強調しました。「分断でなく結束」を図り、「いま一度、世界と関わっていく」と決意を語った演説の全文は、以下の通りです。

    【バイデン大統領就任演説全文】「結束して民主主義を守る」:東京新聞 TOKYO Web
    TAK_610
    TAK_610 2021/01/21
    いいスピーチ。スピーチライターと原稿を練り上げたものでしょうが、原稿を読み上げているとしても、スピーチに抑揚があり、思いがしっかり伝わってきます。棒読みで気持ちが全く伝わってこない総理とは大違い。
  • 東京五輪、中止より無観客開催を パリ組織委会長、延期は否定 | 共同通信

    【パリ共同】2024年パリ五輪組織委員会のエスタンゲ会長は20日、今夏の東京五輪・パラリンピック開催に関し、新型コロナウイルスの流行で「全く何もやらない(中止)よりは無観客(開催)の方が良い」と述べた。フランスのメディアが伝えた。 エスタンゲ氏は、数日前に国際オリンピック委員会(IOC)と意見交換をした印象として「ウイルスの流行状況に応じて五輪を開催する方策について、無観客とすることも含め、あらゆることが考えられているようだ。開催維持の意思はとても強い」と発言した。 パリ五輪を28年に延期する可能性は「想定していない」と否定した。

    東京五輪、中止より無観客開催を パリ組織委会長、延期は否定 | 共同通信
    TAK_610
    TAK_610 2021/01/21
    東京を目標としてきたアスリートの為にも中止よりは無観客でも開催の方が良い。
  • 米 バイデン氏が新大統領に就任「国民の結束に全霊を」 | アメリカ大統領選 | NHKニュース

    アメリカの第46代大統領に民主党のジョー・バイデン氏が就任しました。バイデン新大統領は就任演説で「民主主義が勝利した。分断は深く現実のものだが、国民の結束に全霊をささげる」と訴えました。 大統領就任式は日時間の21日未明、首都ワシントンの連邦議会議事堂の前で行われました。 就任式は新旧大統領が顔をそろえるのが恒例ですが、トランプ前大統領は欠席し、ペンス前副大統領や歴代の大統領夫が参列するなか、民主党のジョー・バイデン氏が宣誓して第46代大統領に就任しました。 バイデン新大統領は78歳、歴代大統領では最高齢となります。 バイデン新大統領は就任演説でまず「きょうはアメリカの日であり、民主主義の日だ。民主主義が勝利を収めた」と述べました。 その上で「分断は深く現実のものだ。私は国民と国家の結束に全霊をささげる。すべての国民に加わってほしい」と訴えました。 さらに「共和と民主、地方と都市、保守

    米 バイデン氏が新大統領に就任「国民の結束に全霊を」 | アメリカ大統領選 | NHKニュース
    TAK_610
    TAK_610 2021/01/21
    世界の民主主義の模範となる国に復活することを望みます。この演説を聞いた限りはそうなれると感じます。
  • コロナワクチン 当初「6月末」で合意もファイザーとの正式契約は「年内」に|TBS NEWS

    新型コロナワクチンについて、厚労省が「ファイザー」との契約内容を発表しました。当初、6月末までに供給することで基合意していましたが、明らかになった正式契約では「年内」とされています。 厚労省とファイザーは去年7月、ワクチン6000万人分を「今年6月末まで」に、日に供給することで基合意していました。 20日夜、7200万人分の供給について正式な契約を結んだことを発表した田村大臣は、供給期限については、基合意よりも半年遅い「年内」となったことを明らかにしました。供給スケジュールについては「なかなか申し上げづらい。今年前半までに、なるべく多く供給いただくようお願いしている」と述べました。

    コロナワクチン 当初「6月末」で合意もファイザーとの正式契約は「年内」に|TBS NEWS
    TAK_610
    TAK_610 2021/01/21
    それじゃ、オリンピックには間に合わない。
  • 効果は? 安全性は? 新型コロナワクチンについて知っておきたいこと Q&Aで医師が解説(追記あり)(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    新型コロナの世界的な流行の打開策として期待されているワクチン接種が海外では開始されました。 新型コロナワクチンについて、これまでに分かっていること、海外の接種開始後の状況などについてまとめました。 新型コロナのワクチンってどんなワクチン?mRNAワクチンが効果を発揮する機序(DOI: 10.1056/NEJMoa2034577) 海外ではファイザー/ビオンテック社が開発したワクチン(BNT162b2)とモデルナ社のワクチン(mRNA-1273)が承認され接種が開始された国が増えてきています。いずれもm(メッセンジャー)RNAワクチンという新しい技術を用いたワクチンです。 これらのワクチンでは、mRNAというタンパク質を生成するために使用する情報細胞を運ぶ設計図が、新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)のスパイク蛋白、つまりウイルス表面のトゲトゲした突起の部分を作る指示を伝える役割を果た

    効果は? 安全性は? 新型コロナワクチンについて知っておきたいこと Q&Aで医師が解説(追記あり)(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    TAK_610
    TAK_610 2021/01/21
    なるほど。前向きに接種を考えます。いつ順番が回ってくるかわかりませんが。
  • 米 バイデン新大統領 WHO脱退の撤回命じる大統領令に署名 | アメリカ大統領選 | NHKニュース

    アメリカバイデン新大統領は就任初日の20日、トランプ前政権が打ち出していた、WHO=世界保健機関からの脱退の撤回を命じる大統領令に署名しました。脱退の方針を撤回することで、新型コロナウイルス対策で、国際協調を重視する姿勢を明確に打ち出しました。 ホワイトハウスのサキ報道官は20日夜、日時間の21日午前、初めての記者会見を開き、バイデン新大統領がWHOからの脱退の撤回を命じる大統領令に署名したことを明らかにしました。 WHOについて、トランプ前大統領は去年、新型コロナウイルスをめぐる対応が中国寄りだと批判し、資金の拠出をやめたうえで、ことし7月に脱退することを国連に正式に通知していました。 これに対し、バイデン新大統領は大統領選挙の期間中から脱退を撤回すると訴えていました。 脱退の方針を撤回することで、新型コロナウイルス対策で、国際協調を重視する姿勢を明確に打ち出しました。 アメリカはW

    米 バイデン新大統領 WHO脱退の撤回命じる大統領令に署名 | アメリカ大統領選 | NHKニュース
    TAK_610
    TAK_610 2021/01/21
    脱退撤回だけでなく、まともに機能していないWHOの内部改革まで積極的に踏み込むことを期待。金も出すが口も出すで。
  • コロナワクチンを「絶対に打ちたくない」と医師が言うワケ 感染予防効果はなし(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

    世界各国で新型コロナウイルスのワクチン接種が始まっている。日でも来月下旬、医療従事者や高齢者から順に接種が始まる見通しだ。だが「絶対に打ちたくない」という声も、医学界から聞こえてくる……。 *** そもそもワクチンは、感染予防にならないのだという。 「誤解されている方が多いですが、季節性のインフルエンザなど注射で打つタイプのワクチンは、ウイルスの感染自体を防ぐことはできません。新型コロナウイルスのワクチンも同じで、打ったとしても感染を防ぐ効果はないのです」 そう解説するのは東京大学薬学部の池谷裕二教授。ワクチンはあくまでも「重症化を防ぐ」ために打つものなのだという。誤解を生みやすいのは、「数字」が独り歩きするせいかもしれない。例えば、ファイザー社のワクチンは「65歳以上に94%の有効性」などと報じられるが、 「有効性94%などと聞くと、ワクチンを打った人の94%が感染しないとの印象を持つ

    コロナワクチンを「絶対に打ちたくない」と医師が言うワケ 感染予防効果はなし(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
    TAK_610
    TAK_610 2021/01/21
    捨てる神有れば拾う神あり。いつの世も、賛否両論。ワクチン接種は義務ではないので、拒否しても罰則はなく、打たない自由もある。ただ、ワクチン打たなければ集団免疫獲得には何年もかかり、それまでコロナ禍が続く
  • パルスオキシメーター「個人購入控えて」自宅療養で品薄:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    パルスオキシメーター「個人購入控えて」自宅療養で品薄:朝日新聞デジタル
    TAK_610
    TAK_610 2021/01/21
    アップルウォッチのパルスオキシメーター機能を承認すれば品薄解消の一助になる。