タグ

2020年10月10日のブックマーク (2件)

  • #排除する政治~学術会議問題を考える:「軍事研究に応じない会議へのいらだち背景に」 任命拒否された松宮孝明・立命館大教授 | 毎日新聞

    学術会議の会員改選で、推薦された105人の候補者のうち、菅義偉首相は6人を任命しなかった。学問の自由を脅かす異例の政治介入に対して批判が高まっている。排除された一人、松宮孝明・立命館大教授(刑事法学)は「学者をなめ、学術会議をこけにした」と憤り、「この介入を押し返さないと、歯止めがきかなくなる」と早期の撤回を求めている。【栗原俊雄】 「えらいことをやってきたな」 --任命されなかったことを知った時、どう思いましたか。 ◆日学術会議の事務局から電話で伝えられましたが、まず驚きました。まったく予想していなかったので。少し冷静になって思ったのは、「えらいことをやってきたな」と。人事に手をつけてきたのは官邸の人たちでしょう。まず法律が分かっていない。日学術会議法第7条と17条では、会員の選び方について、学術会議の推薦に基づき内閣総理大臣が任命する、と定めています。推薦に基づかない任命を首相

    #排除する政治~学術会議問題を考える:「軍事研究に応じない会議へのいらだち背景に」 任命拒否された松宮孝明・立命館大教授 | 毎日新聞
    TANAKASATOU
    TANAKASATOU 2020/10/10
    国民を舐めてんだろ、この学者ゴロ
  • 日本学術会議問題は、「菅首相の任命決裁」、「甘利氏ブログ発言」で、“重大局面”に(郷原信郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    10月7日にアップした【「日学術会議任命見送り問題」と「黒川検事長定年延長問題」に共通する構図】で、「日学術会議任命見送り問題」について、「黒川検事長定年延長問題」と対比しつつ詳述した。2つの重要な事実が報じられたことで、この問題は、重大な局面を迎えている。 菅首相は、推薦者名簿を見ることなく、会員任命を決裁していた 一つは、この「任命見送り」について、【学術会議問題「会長が会いたいなら会う」 菅首相】と題する記事(朝日)で、 首相が任命を決裁したのは9月28日で、6人はその時点ですでに除外され、99人だったとも説明した。学術会議の推薦者名簿は「見ていない」としている。 と報じられたことだ。 この問題が表面化した当時、菅首相は、官邸での記者団の質問に対して、立ち止まることもなく「法に基づき適切に対応してきた」と述べ、その後、内閣記者会のインタビューに対して「総合的、俯瞰的活動を確保する

    日本学術会議問題は、「菅首相の任命決裁」、「甘利氏ブログ発言」で、“重大局面”に(郷原信郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    TANAKASATOU
    TANAKASATOU 2020/10/10
    日本学術会議の問題は日本学術会議に数年在籍で年金250万円もらえて毎年人件費5000万円計上しといて成果がレジ袋有料化と東日本大震災で増税を民主党に提言したことだけなのが日本学術会議問題。これを支持する野党脳