ブックマーク / natalie.mu (5)

  • LISAが英語で歌う童謡集リリース、タカシマヤで親子招待イベントも

    今作は☆Taku Takahashi(m-flo)全面監修のもと、Mitsunori Ikedaがサウンドプロデュースを手がけた新しいスタイルの童謡集。「森のくまさん」「おもちゃのチャチャチャ」「きらきら星」など誰でも知っている童謡をダンサブルにアレンジした全20曲が収められている。 また5月1日にはアルバム発売を記念したイベントが東京・新宿タカシマヤにて開催決定。未就学児童の親子が各回20組限定でLISAのミニライブに招待される。イベントの参加方法はbambeat!オフィシャルサイトにて確認を。 LISA コメント「KID'S SONGS」第一弾は私LISA が皆様へ、英語で歌う童謡をダンサブルに、時には綺麗に、そしてファンキーに!と、カラフルでバラエティーに楽しく歌わせていただきました! 音楽を通してキッズ&ファミリーでハッピー!エンジョイ!! サプライズがたくさん詰まっているオモチャ

    LISAが英語で歌う童謡集リリース、タカシマヤで親子招待イベントも
    TB-303
    TB-303 2016/04/27
    ウゴウゴルーガのこんしゅうのどうよう的な。
  • ドラマ「釣りバカ」スーさん役に西田敏行!「最初はありえないかなと思った」

    2015年の東京を舞台に、ハマちゃんこと浜崎伝助の新入社員時代を描く作。ハマちゃんが務める会社の社長・スーさんを演じる西田は、映画版「釣りバカ日誌」で長年ハマちゃんを演じてきたことでも知られる。西田がどんなスーさんを演じるのか注目が集まるところだ。なお併せてドラマの場面写真、オフショットなども公開された。 ドラマ「釣りバカ日誌~新入社員 浜崎伝助~」は、10月よりテレビ東京系にて放送。監督は映画「釣りバカ日誌」シリーズでもメガホンをとった朝原雄三が務める。 西田敏行(鈴木一之助役)コメントスーさん役を演じることについて ドラマを作るとは思っていなかったですし、オファーをいただいてとても驚きました。 スーさんを演じることについては、最初はありえないかなと思っていました。 ハマちゃんとして20年生きてきて、今度はスーさんを生きてみないかということでしょう。 最初は無いなと思ったんですけどね。

    ドラマ「釣りバカ」スーさん役に西田敏行!「最初はありえないかなと思った」
    TB-303
    TB-303 2015/09/07
    記事に名前もコメントも写真も載っているのに「で、ハマちゃんはだれ?」と言われてしまう濱田岳の存在感…
  • 「マカロニほうれん荘」未収録作も含めた電子書籍版、全3巻で配信スタート

    「マカロニほうれん荘」未収録作も含めた電子書籍版、全3巻で配信スタート 2014年11月30日 13:49 4574 189 コミックナタリー編集部 × 4574 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 1524 1061 2300 シェア

    「マカロニほうれん荘」未収録作も含めた電子書籍版、全3巻で配信スタート
    TB-303
    TB-303 2014/12/01
    トシちゃんカンゲキ~!
  • 遊佐未森「VIOLETTA THE BEST OF 25 YEARS」インタビュー - 音楽ナタリー 特集・インタビュー

    デビュー25周年を迎えた遊佐未森が、2枚組ベストアルバム「VIOLETTA THE BEST OF 25 YEARS」をリリースした。DISC 1は遊佐人がセレクトしたオールタイムベスト、DISC 2は親交の深いアーティストたちと新アレンジでレコーディングしたセルフカバー集という充実の内容。ナタリーでは制作を終えた遊佐をキャッチし、作品に込めた思いと今の心境を聞いた。 取材・文 / 唐木元 DISC 1はベストアルバム、DISC 2はライブアルバム ──まずはデビュー25周年と、25周年ベストアルバムのリリース、おめでとうございます。 ありがとうございます。 ──今回のベストはDISC 1は過去音源が時系列で並んでいて、DISC 2は新録のセルフカバーがシャッフルされているという、「ただのベストじゃないんだな」っていう感じが伝わってきました。それだけに曲を選ぶのは骨が折れる作業だったろう

    遊佐未森「VIOLETTA THE BEST OF 25 YEARS」インタビュー - 音楽ナタリー 特集・インタビュー
    TB-303
    TB-303 2013/09/11
  • 細野晴臣×小山田圭吾×ピエール瀧「まるちゃんの静岡音頭」

    × 2203 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 419 207 984 シェア この曲は同市にゆかりのあるマンガ「ちびまる子ちゃん」をモチーフにしたもので、作詞はさくらももこ、作曲は細野晴臣、編曲は小山田圭吾(Cornelius)によるもの。歌は静岡出身のピエール瀧(電気グルーヴ)が担当している。 ビデオクリップは「ちびまる子ちゃん」のキャラクターである、まる子、たまちゃん、友蔵が歌にあわせて踊るCGアニメ。映像制作はMOGRAPHIXXが手がけ、振り付けはパパイヤ鈴木が考案した。 今後この曲は静岡市のPRのためにイベントなどで使用される予定。7月以降、市内の小学校や幼稚園、保育園などにインストラクターを派遣し、生徒に音頭と踊りを覚えてもらうなどの活動が行われる。 ピエール瀧コメント 今回はさくら先生、細野さん、小山田くんと一

    細野晴臣×小山田圭吾×ピエール瀧「まるちゃんの静岡音頭」
    TB-303
    TB-303 2013/04/26
    なんだこのメンツ…
  • 1