2007年3月21日のブックマーク (6件)

  • 応報刑論 - Wikipedia

    この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。 出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方) 出典検索?: "応報刑論" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL (2016年1月) 応報刑論(おうほうけいろん)とは、刑罰は過去の犯罪行為に対する正義的制裁として犯人に苦痛を与えるためのものだとする考え方をいう。 応報刑論は、犯罪は害悪、すなわち悪であるから、この悪行に対して、害悪をもって「報いる」ことが刑罰であり、そうした応報が刑罰の質でなければならないとする思想である。つまり、刑罰の質を応報でなければならないと理解する思想であり、最も古くから主張された考え方である[1]。 なお、「応報」とは仏教の「因果応報」から引用された日特有の表

  • 思考錯誤 - 特集勉強法のすゝめ

    卒論の話が続いてましたが、そろそろ新学期間近でもあることだし、新入生向けのエントリなぞ上げてみます。 ていうか、現2年次の学生さんから(特にアカデミックな内容にこだわらない)裏ゼミをやってほしいというお願いを受けましたので、こういうことを軸にやってみようかなと。 なので、新入生さんでなくても参考になるんでないかと思います。 6年前に学内の広報誌に寄せた文章です。 特集勉強法のすすめ 勉強とは何も講義やゼミに限ったものではありません。視野を広げ、ものの見方のレパートリーを増やすことすべてが「勉強」と言えるでしょう。その意味での勉強をちょっとおもしろくするコツのようなものを一つご紹介します。それは、月単位で自分なりの「特集」を組む、という方法です。 特集のテーマは何でもかまいません。子ども向けのSFマンガを60冊読むとか、70年代のハリウッド映画を30観るとか、そういう目標を毎月決めます。こ

    思考錯誤 - 特集勉強法のすゝめ
    TBSK
    TBSK 2007/03/21
    就活相談されたらこのエントリを教えることにしよう / 恨まれそうだけど
  • ジャン・ボードリヤール死去、ル・モンド記事翻訳

    今日のル・モンド紙一面の一部と31ページ目全部が、3月6日に77歳にして亡くなったボードリアールに関する記述になっています。ポール・ヴィリリオのインタヴュー、また911後、ボードリアールがル・モンド紙に掲載した文章についての別記事も興味深い。ご紹介いたします。(ということでドヌーヴ記事紹介は後になりそうです) * ヴィリリオのインタヴューを訳してみました。あくまで私的な意訳ですが。 《彼は事実の敗北をかいま見ていた》 ポール・ヴィリリオ:エッセイストそしてユルバニスト ポール・ヴィリィオはジャン・ボードリアールに一番親しい友人たちの一人。ガリレ出版社で彼が編集する《L'espace critique/批評空間》に多くの哲学作品を発表している。 ジャン・ボードリアールのどんなイメージが印象に残っていますか? 最初に会ったとき、彼はアンリ・ルフェーブルとジャック・ラカンの間にいました。1960

  • 2chの群集心理に関する学術研究 - ネットで読める編

    前回挙げた論文はほとんどが大学・研究機関に所属してないと文が読めないものだったので、結局あまり読まれないような感じがするという指摘もある。そこで、インターネット上で文が公開されている学術研究を紹介する。 2ちゃんねるにみるインターネット・コミュニティの現在(PDF)……社会心理学を専攻する方が書かれた論文。意外と(?)しっかりしている2ちゃんシム: CMCコミュニティにおける意見変容のシミュレーションモデル構築の試み(PDF)……2chにおける“意見交換と変容の特徴をシミュレーションし,インターネットが人々の意見形成に与える影響の可能性を探索的に検討した”論文の概要。なんと2chではCMC(Computer Mediated Communication)の特長である“意見の多様性”が保持されない! らしいYahoo!掲示板が盛り上がるダイナミズム(PDF)……2chと同様の手法でYah

    2chの群集心理に関する学術研究 - ネットで読める編
  • http://www.ec.kagawa-u.ac.jp/~honore/kyusai.htm

    絶対に何もありません。今すぐあきらめなさい。 後期授業の試験が終わり採点時期になると、卒業予定者(と言っても、あくまで「人が」予定しているだけだが)が来て、「就職活動のため、あまり授業に出られなかった。先生の授業の単位がとれないと卒業できない。なんとかしてください。」と言ってくる。 もう関係者はすべて卒業しているはずなので、ここに書いても問題ないだろうから書くが、こうやって来る学生が言うことはいろいろで、そこにはそれなりの人生を感じさせるものがあるのです。 「就職が決まっているんです!!」 「それはオメデトウ!」 「卒業したら結婚することになっているんです・・・!!」 「それはホントにオメデトウ!!」 「・・・実はアタシ、子供が・・・!!」 「それはホントにホントにオメデトウ!!!」 そう言えば数年前には人だけではなく、母親、さらに祖母までが一緒になって研究室を単位乞いしてまわっ

    TBSK
    TBSK 2007/03/21
    それはひどい
  • HOLLOWDAY - Podcast "Bonchicast" ちんのけものみち。 - 選曲SNS「finetune」の使い方

    ※ご指摘あり一部訂正しました(サカイさんありがとうございます)。 音楽配信などやたらと活発ですが、詰まるところ「無料で好きな音楽だけ聴きたい」のです。んでもって 「自分の好きな曲を聴かせたい」というのが音楽ファンというものですね。 日国内は壊滅です。JASRAC様の目が黒いうちは日に個人でそんな楽しみを享受することはないんじゃあないでしょうか? 海外では「LastFM」「Pandora」といった音楽SNSサービスが人気です。 もちろん日でも楽しめます。 「LastFM」は先日始まった日版は「ソーシャルプレイリスト」になっちゃってますが、国版ではちゃんとフルで音楽を聴くことができます。 かなりのメジャーアーティストが登録されています。 どちらも好きなジャンルを選べ流れている曲を「好き」「嫌い」と判定するうちに、 勝手に好みの傾向の音楽が聴けるようになっていきます。「鍛えるラジオ」な

    TBSK
    TBSK 2007/03/21