タグ

電子書籍に関するTDAのブックマーク (11)

  • スティーブ・ジョブスと村上春樹の日米間の書籍価格が3倍違う

    はいまだまともに電子書籍を導入できず、そして書籍の値段も高い。 英語と日語のの価格差 スティーブ・ジョブスの自叙伝 (人が書いていないけど、人が認めてるから自叙伝) 村上春樹の1Q84 この2つから考察してみよう。(考察というなの愚痴です) [ad#336×280] まず最初に、スティーブ・ジョブスの自叙伝 英語版 (英語版は米国Amazonの価格です。日の定価と異なり、価格変動します) Steve Jobs Kindle版 960円(12ドル) 通常書籍 1440円(18ドル) 日語訳 スティーブ・ジョブズ I 通常書籍 1,995円 スティーブ・ジョブズ II 通常書籍 1,995円 米国アマゾンでスティーブ・ジョブズの自叙伝を買うと電子書籍で960円、通常書籍で1440円。 日語訳を買うと、なぜか2冊に分かれて一冊1995円、合わせて3990円。 英語版だと14

  • 世界中どこでも青空文庫をKindleにダウンロードして読む方法!

    世界中どこでも青空文庫Kindleにダウンロードして読む方法! March 11, 2010 Posted by marr0528 in ipad, iphone, kindle. Tags: amazon, aozorabunko, apple, ipad, iphone, japanese, kindle, reading trackback あなたが、もしニューヨークに出張していて、一人寂しい冬の夜に、どうしても宮沢賢治の「銀河鉄道の夜」が読みたい!と思ったとして、どうしたらいいでしょう。そうです。日語ハック済みのKindleさえあれば、青空文庫からダウンロードして読むことが出来る、今回はそんな方法をご紹介します。 これまで何度かAmazon Kindle青空文庫を読む方法について記事にしてきましたが、これが現時点での決定版だと思われます。この方法を編み出す環境や技術を用意して

    世界中どこでも青空文庫をKindleにダウンロードして読む方法!
  • 全巻無料で漫画読み放題! - マンガ図書館Z

    2019.12.16 シュラクバの果実はどんな味が!?SF的な作品だが、文明人を自称する側が未開と見なした者への侵略を始めてしっぺ返しを喰らうという点で手塚治虫の作品(特に鳥人大系)に近いかなと思った。 果実の設定はなかなかに独創的であり、性質上多くは採れないということを考えると現地人の初期対応は彼らにとっては最大限のもてなしということだったのだろう。 投稿者:野山

    全巻無料で漫画読み放題! - マンガ図書館Z
  • (18) 違法絶版マンガファイル浄化計画 - (株)Jコミックテラスの中の人

    ・・・・あなたは、「Winny」や「Share」やその他ネット掲示板などで、 マンガの違法なZIPファイル*1 を入手したことがありますか? え? ある? それはいけませんねぇ〜。しかしまあ、誰でも一度くらいはありますよね。 ・・・・で、そのマンガZIPファイル、どうしてます? え・・・まだ持ってるんですか? 恐らくその作品は、あなたにとって大切な、そして大好きなマンガ作品なのだと思います。(^^) でも、その違法ファイルを大切に持っている事が、作品自体を傷付け、また 「これ持っている事を、誰かに知られたらイヤだなぁ。」 という後ろめたさで、あなたの心も傷付けてはいませんか? そこで提案です! 実はそのマンガZIPファイル・・・ もし絶版作品だったら、「完全に合法化」する方法があるんです! しかも、作者先生に利益が出ちゃう!!ビクビクッ! これこそ、Jコミ春の奇跡のキャンペーン! このキャ

    (18) 違法絶版マンガファイル浄化計画 - (株)Jコミックテラスの中の人
    TDA
    TDA 2011/04/28
    赤松先生ネギまとか描きながらこんなこと考えてたのか。
  • ガラパゴスの夜明けはやってくるのか

    「魔法のような」からはほど遠い日の電子読書の現実 ascii.jpで「メディア維新を行く」と銘打った連載を続けている。「メディア」といっても多種多様だが、インターネットというインフラと、その周辺のサービス、そしてユーザーの変化から逃れられるものはいない。ネットの登場以前は盤石に見えた分野もその例外ではない。 編集部の強い勧めもあり、連載では最初に出版分野を取り上げた。インタビューやイベント取材を通じていわゆる出版不況の実像や、デバイス・フォーマットを巡る現状やそこにある議論を順に追っていった。 今年4月の連載開始当初からもずいぶん電子出版を巡る状況は変化している。デバイスではiPadの発売、日語表示にも対応したKindle3の登場、フォーマットではEPUBの日表示を巡る環境の整備、そしてたくさんの業界団体が立ち上がった。恐れや迷い、あるいは様々な思惑が動いているのは外からもよくわかる

  • セイギのつくり方。

  • 中国電子ブックの覇者「漢王」:日経ビジネスオンライン

    では5月28日に発売される米アップルのタブレッド端末「iPad(アイパッド)」。北京市内にあるアップルショップに問い合わせたところ、「中国での発売時期は未定です」とつれない返事が返ってきた。 そもそもスマートフォンやノートパソコンも持っているのに、さらに鞄を重たくしてお前は何をしたいんだと自問した。だが今回だけは買って自分で試してみなければならない。何しろ、我がマスコミ業界の未来がかかっているかもしれないからだ。 一方を利するだけの関係は長続きしない iPadの発売に合わせ、大量のニュースが報じられている。社会的な関心が高まっているのは事実だが、マスコミ業界の前のめり気味の期待がiPadの情報量を押し上げていると感じる。なぜならばiPadは、電子書籍端末市場を大きく拡大させる起爆剤となるからだ。 新聞、雑誌、書籍。これらの活字媒体は、どこの国でも市場規模が縮小し続けている。魅力的なコン

    中国電子ブックの覇者「漢王」:日経ビジネスオンライン
  • Yes the iPad is sexy, but global sales are the real ebook growth news - O'Reilly Radar

    Yes the iPad is sexy, but global sales are the real ebook growth news Literally from the first day we started selling downloadable ebooks from oreilly.com (first just as PDF, then later adding other formats like EPUB) the bulk of those digital sales have come from outside the U.S. The breakdown has been remarkably consistent, and we’ve now seen it repeated in new channels like the iPhone App store

    Yes the iPad is sexy, but global sales are the real ebook growth news - O'Reilly Radar
  • 電子コミック「働きマン」が配信拒否になった理由--電子書籍時代の検閲〔2010-05-06〕 - builder

    RPA見直される”業務”と”人”の関係 人的リソースを単純作業から解放! 高付加価値業務への転換のために データ活用は次のステージへ トラディショナルからモダンへ進化するBI 未来への挑戦の成功はデータとともにある ハイブリッドクラウド時代の救世主 企業ITを素早く進化させるためのAVS サービス開始から1年で大幅に機能がアップ オープンソース活用はあたりまえ! そんな今だからこそ改めて考える 企業ITにおけるOSS活用のメリットとリスク ビジネスの推進には必須! ZDNet×マイクロソフトが贈る特別企画 今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス 現場主導のデジタル変革 ビジネス変革のための“ITの民主化” そして 変わるIT部門の役割 新OSのWin11はどう進化したか ビジネス上の役割、開発の要因と Win11が目指した5つのポイントを紹介 リモートワークを成功させる方法 必須となるセ

    電子コミック「働きマン」が配信拒否になった理由--電子書籍時代の検閲〔2010-05-06〕 - builder
  • iPadは、本棚なきコトバダイバーたちを生む:日経ビジネスオンライン

    2010年は国民読書年なのだそうだ。 読者諸兄はご存じだったろうか。 私はつい三日ほど前に知った。 前々から、見かける度に気になっていた「コトバダイブしよう」という奇妙なCMの正体を探るべく、「コトバダイブ」を検索してみたところ、国民読書年に言及した政府公報のサイトに行き着いたのである。 サイトでは、国民読書年の意義について、以下のように述べている。 「平成20年6月の国会決議により、2010年を『国民読書年』とすることが定められました。近年は、学校での『朝の10分間読書運動』が浸透したり、学校だけでなく家庭、地域全体で読書を推進する『読書のまちづくり』が広がったりするなど、読書に対する国民意識が再び高まりを見せています。決議では、こうした気運をさらに高めていくため、2010年を『国民読書年』と定め、政官民が協力し、国をあげてあらゆる努力を重ねていくことが宣言されています。今後、図書館をは

    iPadは、本棚なきコトバダイバーたちを生む:日経ビジネスオンライン
  • 柔軟な電子ペーパー使った11.5インチ電子書籍リーダーが登場

    柔軟性のある新しい電子ペーパー技術を使った電子書籍リーダーを、米出版社Hearst傘下のSKIFFが発表した。年内に米国で発売予定で、1月7日から米ラスベガスで開催の2010 International Consumer Electronics Show(CES)で展示する。 SKIFFの「Skiff Reader」は厚さ6.8ミリと、これまで発表された電子書籍リーダーの中で最薄という。解像度1200×1600ピクセルの11.5インチのフルタッチディスプレイを搭載し、重さは約500グラム程度。 同製品の大きな特徴となっているのが、ステンレススチールホイルを基盤とする次世代電子ペーパーディスプレイだ。この電子ペーパーは薄くて柔軟性があり、多くの電子書籍リーダーで使われているガラス基板の電子ペーパーと比べて、耐久性に優れるという。この技術はLG Displayとの協力で開発した。 Skiff

    柔軟な電子ペーパー使った11.5インチ電子書籍リーダーが登場
  • 1