ブックマーク / web.archive.org (10)

  • 4コマgram運営のナックルボール社日野雄介から削除申し立てが来た - 今日も得る物なしZ

    公表しないほうがいいかと思ったんだけど、向こうが一線を越えたことがわかったので書く。 話し合いは終わりです。 (敬称略) 今話題の4コマgram運営がアレだという話と調べたらあの人の名前が出てきた件 - 今日も得る物なしZ この記事についての削除申し立てなんだけど、理由が事細かに書いてあるので一字一句すべてを正確に転載します。 まずpinterestへのリンクを貼った件について。 SNSからの情報とはいえ、許可していない顔写真まで記事に載せ、日野雄介の肖像権の侵害である。 俺は公開されたサイトにリンクを貼っただけで、その結果はてなの仕様としてそのサイトの画像がサムネイルとして表示されているだけ。 盗撮ならともかく、自分が掲載した画像が表示されたことに対して肖像権の侵害であるとして削除しろという要求は到底受け入れられるものではない。 次はこの部分について。 「誰もが理解できるのと面白いのとは

    4コマgram運営のナックルボール社日野雄介から削除申し立てが来た - 今日も得る物なしZ
  • 【加藤紘一】 時局を読む「『東京都池袋にて』加藤紘一からのメッセージ~2月7日~」

    東京都池袋にて<2月7日> 2月3日、メールで申し込みを受けた、インターネットサイト「TERRAZIとゆかいな仲間たち」の「オフ会」に行ってきました。場所は東京・池袋西口はロサ会館3階の居酒屋「大馬鹿地蔵」。店の名前に臆したわけではありませんが、正直言って、最初は不安感が胸をよぎりました。サイトでの1行知識やコメントでは、どんな会になるのかさっぱり見当がつかなかったからです。 それでも事務所の若いスタッフに強く勧められ、「7割興味」「3割不安感」で会場に向かいました。でも、まだ不安だったのでしょうか、途中で先乗りしている秘書に携帯で様子を聞きましたら、何のことはない、名刺を交換する間もなく、すでに参加者の人たちとなごんでいる、とのことでした。案に違わず、私も会場に入ってすぐに、会場とそのメンバーにうち解けていました。名刺交換もなく、肩書きもなくこんなふうに、人と人とがコミュニケーションでき

  • 株式会社ピーシーデポコーポレーション採用情報

    - 開催日時一覧 - ・ 2016/7/20 11:00~13:30締切 ・ 2016/8/27 11:00~13:30締切 たくさんのエントリーありがとうございました。 現在予定しているイベントはありません。 選考のご希望やお問い合わせは、こちらよりお願いいたします。 選考に関するお問い合わせはこちら

  • ゴジラへの対処、研究していた=自衛隊出動、武器使用も可能−防衛省(時事通信) - Yahoo!ニュース

    「頭の体操として議論したことがある」。防衛省の真部朗報道官は21日の記者会見で、怪獣のゴジラが日に襲来する事態を想定した机上研究を旧防衛庁が過去に行っていたことを明らかにした。 真部氏は、研究内容や結果についての説明を避けたが、同省筋によると、内局の運用担当者レベルで数年前に行った。その結果、襲来したゴジラは動物とみなされ、ネズミやゴキブリが大量発生した場合と同様、自衛隊法83条に基づく災害派遣として自衛隊の出動は可能。また、暴れるゴジラに対しては、「有害鳥獣駆除」の目的で、武器・弾薬の使用も可能との結論に達したという。 【関連記事】 UFO対処「検討することになる」=石破防衛相の発言受け−空幕長 【関連記事】 UFO襲来、自衛隊どう対処?=法的根拠「個人で考える」−石破防衛相 【関連記事】 UFOは存在する=町村官房長官 【関連記事】 UFO「確認していない」=政府が初の公式見解文書

  • イラスト作成依頼の難しさ(後編)イラストレーターとのやり取りで不和になり後味悪く終了してしまった顛末 - Digital Analyzer Zero

    前回の記事の後半となる。なお、この記事に関してもイラストレーターとの詳細なやり取り、契約内容、金額、名前等は一切公表しない。 前回のあらすじは、ネットでイラストアイコン作成の実績のあるイラストレーターAさんに依頼したが、Aさんが徐々にやる気をなくしていき、俺も先方のスキルに疑問を抱き、ラフ完成直前にAさんから作業をキャンセルされたというもの。 その後、オーダーサイトを巡り、LancersでイラストレーターBさんのポートフォリオに目を留める。 photo by カズキヒロ(フリー写真素材ぱくたそ) (記事内容と画像は無関係です。) LancersでイラストレーターBさんに依頼する Lancersでキャラクター作成のカテゴリーを確認したところ、実績が多数あり、全て高評価、リアルな画風からデフォルメ・萌え・美少女など様々な画風で描かれていたBさんにメッセージを送った。 オーダーを依頼したところ快

    イラスト作成依頼の難しさ(後編)イラストレーターとのやり取りで不和になり後味悪く終了してしまった顛末 - Digital Analyzer Zero
  • 株式会社 心| 社長が従業員に、従業員が社長に、お客様が会社に「感謝」し合う企業創りに貢献する

    ㈱オークファン様 ㈱アイ・パッション様 メディアリンク㈱様 ㈱クオリア・リレーションズ様 PLSプレセデンシャル㈱様 ㈱ヴィックスコミュニケーションズ様 ㈱アールラーニング様 ㈱マサル様 ㈱トラント様 ㈱アンサーズ様 ㈱シンクスマイル様 ㈱マーケットエンタープライズ様 ㈱エヌステージ様 ネクステージ㈱様 ㈱アイアルマーズ様 ㈱ジンコーポレーション様 ㈱エストゥルース様 ㈱フューチャーリレーション様 ㈱DYM様 ヴァンテージマネジメント㈱様 社会福祉法人永寿荘様 ㈱フリーセル様 ㈱じんざい社様 ㈱マイネットジャパン様 ソーケングループ様 和研工業㈱様 ソフトバンクグループ様 伊藤忠テクノソリューションズ㈱ ㈱ビジョン様 ㈱プレゼンス様 ㈱インターネットインフィニティー様 ㈱アイドマ・ホールディングス様 ㈱ネクシィーズ様 リノベる㈱様 ㈱スタンディングポイント様 エクスウェア㈱様 ㈲エスタシオ

  • 24歳でスマホゲーム起業。開発に2,000万円かけたが「資金難と大バグ」のコンボで会社終了。アプリ「きのこれ」元社長が語る会社倒産後の世界。

    24歳でスマホゲーム起業。開発に2,000万円かけたが「資金難と大バグ」のコンボで会社終了。アプリ「きのこれ」元社長が語る会社倒産後の世界。 きのこ擬人化ゲーム「きのこれ」のお話を伺いました、ソシャゲ戦国時代に夢半ば破れたアプリの話。 ※ポッピンゲームズジャパン株式会社 CEO 辻村尚志さん(右)、栗原広樹さん(左) 「きのこれ」が出来るまで。 そもそも栗原さんは、どうして24歳で起業したんでしょうか? 栗原: 前に勤めていた会社が倒産してしまって。それで、元同僚と3人で「ゲームアプリをつくろう」と、2014年4月に立ち上げたのがCmixという会社です。起業資金は知人に借りました。 「きのこれ」の企画はどのようにできたのでしょう。 栗原: 当時ユーザーとして、すごくハマっていた「クラッシュ・オブ・クラン」をベースに、かわいいイラストを使って、日向けのゲームをつくれば、いけるんじゃないかと

    24歳でスマホゲーム起業。開発に2,000万円かけたが「資金難と大バグ」のコンボで会社終了。アプリ「きのこれ」元社長が語る会社倒産後の世界。
  • 防弾装甲現金輸送車

    防弾装甲仕様現金輸送車の製造・販売

    防弾装甲現金輸送車
  • キモイ伝

    萌えたが悪いか。 キモイ伝 わかったよ、オレは。要するに正義は向こう(行定&柴咲)にあるんだ。 あいつらが世間というものであり、あいつらが正しいのが世の中というものなんだ。 そして『世界の中心で、愛を叫ぶ』連中を見た瞬間に 理由もなくムチャクチャにしてやりたい思いに駆られるオレは悪の側なんだ。 今こそオレはジョーカーの気持ちがわかる。 カエルを刺してしまうサソリの気持ちが分かる。 オレは必ずやバットマンに退治されるだろう。 でも、それがわかっていても、オレは戦いを挑まずにはいられないのだ。 あいつらと同じ側にだけは死んでもいられない。 -柳下毅一郎「映画評論家緊張日記」 西暦2005年、秋葉原は揺れていた… バブル崩壊から長く続く日経済の低迷…… 資源の無い日の経済復興の切り札として、 妄想で外貨を獲得できるオタク市場に日政府や野村総研も目をつけはじめていた。 しかし、オタクはバブル

    キモイ伝
  • トレンドに振り回されない。デザインの考え方を等身大にまとめた本を書きました。

    東京都でフリーランスデザイナーをしているイシジマミキのブログです。制作実績やその作り方とか。あと運営しているコワーキングスペース「こけむさズ」に関して。書評などのレビューもします。 1月29日に「スマートフォンデザインでラクするためには」という技術評論社さんにて書かせていただきました。 表紙カッコイイ!!! いつも書いているブログ記事の豪華版 このブログではよく作ったアイコンやロゴ、Webサイトの製作過程を紹介しています。 なぜそれをするのかというとデザインでは「何を考え、どう決断し、どう表現したか」が大切だからです。 「スマートフォンデザインでラクするために」はその「何を考え、どう決断し、どう表現したか」をより掘り下げて232ページ、6万文字弱使って書いています。 いやー豪華ですねー。死ぬかと思った! 画面に向かうな 「画面に向かうな」とはわたしがよく行うデザインの模索方法です。これ

  • 1