ブックマーク / bata-walk.hatenablog.jp (10)

  • 旧東海道を歩く37(小田原[板橋の地蔵尊~風祭の一里塚]) - Bataさんぽ+

    日もブログ訪問ありがとうございます! 記事としては旧東海道を歩き続けています。「小田原宿」を離れ、箱根町を目指して移動しています 前の記事「旧東海道を歩く36(小田原[片岡陣~板橋(上方)口])」 から続いています 小田原市板橋の付近を歩いています。大きな樹が二そびえ立っているお寺が見えたので、立ち寄ってみることにしました 『板橋の地蔵尊』と書かれた説明には この地蔵尊は「板橋のお地蔵さま」と呼ばれ、古くからこの地方に名高く知られわたっている。 永禄12年(1569)、香林寺九世の文察和尚は、身丈一丈(約330cm)の大坐像を造り、箱根湯の宿古堂に祭られていた弘法大師彫造の御真体を胎内に安置したといわれている。 毎年1月と8月の23日・24日の両日が縁日で、当日は境内及び参道に市が立ち参拝者で賑わう。この地方では、新ホトケが出た時、その家族及び縁者が3年間つづけてこの地蔵尊へ参拝す

    旧東海道を歩く37(小田原[板橋の地蔵尊~風祭の一里塚]) - Bataさんぽ+
  • 「ほの国」奥三河に行ってきました5(ローカル線 飯田線の旅) - Bataさんぽ+

    連日、奥三河の記事にたくさんの訪問ありがとうございます 湯谷温泉の散策も終わり、今日からモニターツアーの内容に戻ります 奥三河モニターツアー外伝?!「絶景がいっぱい~奥三河 湯谷温泉 朝の散策~3」 から続いています 内容がモニターツアーに戻りますので、記事タイトルも元に戻しました^^ノ ツアー参加者の皆さんと一緒に旅館を出て、「湯谷温泉駅」へ向かいます 外は完全に明るくなっています。今日も晴天に恵まれました(神様と利修仙人様に感謝) 別の旅館に宿泊した参加者と合流するため、一旦「湯谷温泉駅」へ。朝は気がつかなかったけど、こんな木彫りのカントリー風なおじいさんもいらっしゃいました^^ 乗車まで、まだ時間があるので、五平べられる「まつや」へ(駅から南に移動して踏切を渡った場所にあります。場所は記事「奥三河 湯谷温泉 朝の散策はめっちゃ気持ちいい1」を参照していただけると嬉しいです) ツ

    「ほの国」奥三河に行ってきました5(ローカル線 飯田線の旅) - Bataさんぽ+
  • 見上げてみよう特別編~橋&屋根の下から~【江の島散策コレクション1】 - Bataさんぽ+

    散策編は「龍神様に逢いに江島神社へ1」 から始まる一連の記事で完了していますが、今回もいろんな場所を見上げてみました(一部 屋根でも橋でもない写真が混じっていますが、撮りたい気分になるいい場所だったということで^^; よろしくお願いします) 1.小田急「片瀬江ノ島駅」ホーム部分の天井 丸みがあり、採光もよく、素敵なホームの屋根でした [記事:龍神様に逢いに江島神社へ1(片瀬江ノ島駅~辺津宮)] 2.同じく「片瀬江ノ島駅」駅舎の天井 外から見ると竜宮城に見える部分の天井です。ホームとは全く印象が変わります [記事:龍神様に逢いに江島神社へ1(片瀬江ノ島駅~辺津宮)] 3.「片瀬江ノ島駅」前「弁天橋」の中央にある灯りの笠を下から 屋根ではないのですが、屋根っぽいものだったので撮影。面白い形でした [記事:龍神様に逢いに江島神社へ1(片瀬江ノ島駅~辺津宮)] 4.「江の島弁天橋」に抜ける地下道

    見上げてみよう特別編~橋&屋根の下から~【江の島散策コレクション1】 - Bataさんぽ+
  • 閑歩:きっと願い事が叶う!横浜三塔ビューポイント廻り - Bataさんぽ+

    前の記事「閑歩:馬車道まつりで馬車と人力車に乗ってきました(^_^)」 の通り、「馬車道まつり」を楽しんだ後、天気も良いのでサンドイッチを買って、どこかの公園でランチにしようと思い立ちました 最近、屋根とか橋とかマンホールとかタイルとか別記事にしていることが多いのですが、こんな感じで見つけていますという参考に、記事では時間順にしてみました とりあえず、「万国橋」の方へ移動 「横浜合同庁舎」前に来ると、ここも馬車道まつりでコンサート中ですごい混雑です。お腹が空いていたので、少しだけ聴いて先を急ぎます ふと足下を見ると長い漢字が並んだマンホールがありました。『横浜市雑線類共同収容溝』、全部漢字にするとこんなに固いイメージになるのですね スカイダック横浜に乗車したときにガイドさんに教えてもらった『「ナビオス横浜」の下が凱旋門のように開いているのは赤レンガ倉庫が見えるようにするため』と言われたの

    閑歩:きっと願い事が叶う!横浜三塔ビューポイント廻り - Bataさんぽ+
  • 公衆トイレ建物コレクション1 - Bataさんぽ+

    昨日夕方よりブログ名を『Bataさんぽ』と短く変更してみました 今後ともよろしくお願いします 記事「閑歩:駅からハイキングで、上野の『トイレ』を「見る」」 がそれなりに好評?だったので、過去記事も調べて集めてみることにしました 公衆トイレの建物を撮った写真のまとめ記事第1弾です WC1.「厩橋」近くのアートなトイレ[Google マップ] 『厩橋際公衆トイレ』という名称がちゃんとありました [記事:台東区 橋めぐり1(吾橋~厩橋)] WC2.久里浜 「くりはま花の国」のトイレ ロッジ風でちょっと見るだけではトイレには見えないです [第2駐車場にある大型トイレ][Google マップ] [園内にあるトイレ 少し小型で入口が1つ(初掲載)][Google マップ] [記事:久里浜散策2(ペリー公園~くりはま花の国[第2駐車場])] WC3.湘南台駅近く「湘南台公園」のトイレ[Google

    公衆トイレ建物コレクション1 - Bataさんぽ+
  • 見上げてみよう特別編~橋&屋根の下から~【旧東海道:大磯駅→国府津駅コレクション】 - Bataさんぽ+

    旧東海道を歩く7日目の記事編からは外してみたのですが、今回もいろんな場所を下から見上げてみました^^ 1.「JR平塚駅」の上を通る歩道橋の下から 電車が停車した瞬間に外に出て撮影。かなり古い感じがします 2.「大磯駅」の上を通過する歩道橋の下から これまた駅の上を通る歩道橋。「平塚駅」の歩道橋とは雰囲気が全く違います 3.「大磯駅」の改札に続く通路を下から 鉄骨で両側からがっしり支えられているように見えます 4.「大磯駅」ホームから改札に向かうエスカレーターの屋根を下から なんかSFっぽい雰囲気がありました(両サイドの大きな窓のせい?) 5.大磯駅前にある公衆トイレの屋根(男性用)[Google マップ] 新しいトイレだったのですが、予想に反して木製の天井に吃驚 6.大磯 照ヶ崎海岸に向かう途中、『国道1号線』を高架の下から[Google マップ] 鮮やかな緑でとっても綺麗です 7.同じ

    見上げてみよう特別編~橋&屋根の下から~【旧東海道:大磯駅→国府津駅コレクション】 - Bataさんぽ+
  • 交番建物コレクション1 - Bataさんぽ+

    交番(および駐在所)の建物を撮った写真のまとめ記事第1弾です P1.大森警察署大森海岸交番[Google マップ] 大森町 ミハラ通り北商店会入口の三叉路にある交番 ※写真は交番部分を拡大して再貼り付けしています [記事:旧東海道を歩く6(南大井~蒲田)] P2.銀座一丁目交番[Google マップ] 京橋を超えたところ、銀座通りの入口 [関連記事:東京駅周辺 文化財[+α]巡り3(名水白木屋の井戸の碑~)] P3.鎌倉警察署七里ガ浜駐在所[Google マップ] 「珊瑚礁 店」近くにある駐在所です。ほとんど普通の住居です [記事:鎌倉 七里ヶ浜から稲村ヶ崎へ1(七里ヶ浜駅~西田幾多朗博士記念歌碑)] P4.『江戸東京たてもの園』内『万世橋交番』[Google マップ] レトロ感満載です。丸型の郵便ポスト付き [記事:閑歩:「江戸東京たてもの園」に行ってきました2] P5.上野恩賜公園

    交番建物コレクション1 - Bataさんぽ+
  • 閑歩:箱根一周、ちょっと寄り道、たまにエヴァ6(箱根町~小田原) - Bataさんぽ+

    「閑歩:箱根一周、ちょっと寄り道、たまにエヴァ5(箱根神社)」 からの続きです 「元箱根港」でトイレを借りて、バス停に戻ってくると、「小田原行き急行バス」がちょうど来るところでした。思わず乗ってしまったのですが、「箱根湯」に戻るには少し早いので、やっぱり降りて、「箱根町」に行くことに変更 バスを降りたところにいたバス会社の方に聞いたら、「箱根町」に行くには、いま降りたバスが一番早いということで、再びバスに乗り込みました^^; (この間、バタバタとしてしまったので、写真を撮影できていません) ということで、やってきました「箱根町」 バスを降りて、ぶらぶらしていたら、最初に目に入ったのが「ぷちえう゛ぁ」の自動販売機。こんなバージョンもあったとは^^; せっかくなので「箱根町港」も来てみました 湖畔近くをぶらぶらしているとたくさんの石碑が立っている場所があります 『箱根駅伝栄光の碑』、横には『

    閑歩:箱根一周、ちょっと寄り道、たまにエヴァ6(箱根町~小田原) - Bataさんぽ+
  • 閑歩:箱根一周、ちょっと寄り道、たまにエヴァ2(強羅&ポーラ美術館) - Bataさんぽ+

    「閑歩:箱根一周、ちょっと寄り道、たまにエヴァ1(小田原~箱根湯)」 からの続きです 無事「強羅駅」に到着しました(「宮ノ下駅」から座れたのもラッキー^^) 屋根の下には『友好のカウベル』が提げられています。『レーティッシュ鉄道』→友好→『カウベル』なのでしょうか? 「強羅駅」は『関東の駅百選認定駅』になっているようです 駅舎は大きなロッジみたいで格好いいです 何回も来ているのに初めて気がつきました、この石碑。内容は 箱根外輪山標高九二三メートルの明星岳に大文字が悠久不滅に刻まれている。 その一画は一〇八メートル、二画が一六二メートル、三画が八一メートル、何れも幅七.二メートルの威容を誇る。この大文字焼は大正十年(西暦一九二一年)に始まり、以来七十年間にわたり、毎年八月十六日夜、大の字に沿って据えられた三百数十束の篠竹に一斉に点火される雄大華麗な行事が箱根三大祭の一つとして今日まで行われ

    閑歩:箱根一周、ちょっと寄り道、たまにエヴァ2(強羅&ポーラ美術館) - Bataさんぽ+
  • 閑歩:映画『君の名は。』鑑賞前後で、川崎のいろんなところを下から撮ってみました(^-^)ノ - Bataさんぽ+

    ※上野とスカイダック横浜を優先させたため、 ようやくブログ記事が9月の出来事に突入(2週間遅れ^^;) (これは9/1の散策記事です。念のため) 9/1は『映画の日』、楽しみにしていた新海誠監督の新作『君の名は。』を観るために、川崎へ 「JR川崎駅」を出て、「川崎チネチッタ」に向かいます。駅を出て直進し、まずは『京急線』の高架をを下から1枚。コンクリートでがっしりと格子を作っています。今まで見たことがない構造 直進して『仲見世通』に入り、『銀柳街』の手前に、「怪獣酒場」への階段を発見!(こんなところにあったのか。まだ朝早いので、またいつか^^) この間(記事「閑歩:川崎駅近辺をぶらぶら歩き1」)はステンドグラスを撮ったので、今日はアーケードの向こうに見える青空を撮ってみました あの上って歩けるのかな? メンテナンス用だと思うけど、歩いてみたいなぁ。スカイウォークって雰囲気だよね、きっと(そ

    閑歩:映画『君の名は。』鑑賞前後で、川崎のいろんなところを下から撮ってみました(^-^)ノ - Bataさんぽ+
  • 1