タグ

2009年3月29日のブックマーク (12件)

  • 保身力 - 思索の副作用 - Tech-On!

    画を売った。江戸後期の山水画で、さほど著名ではない大徳寺の禅僧が描いた掛軸である。入手したばかりだったのだが、知り合いの美術商から「近く交換会(業者によるオークション)があるけど、何か売りたいものある?」と聞かれ、ほかの所持品何点かと一緒に渡してしまった。実は、お金に困っているのである。このところ美術品の価格が下落していて、思わぬものが安く買える。それがうれしくて、何だかいろいろ買い込みすぎてしまったのだ。 一介のサラリーマンである私にはまとまった資金などというものはないから、一方的に買い続けることはできない。新しいものを買えば、手元のものを処分してその借金を埋めなければならないのである。でも、安く買えるときは売っても安い。それをついつい忘れてしまい、買いすぎてしまう。困ったことである。 ちなみに、その軸の買値は数千円。それが何と数万円で売れた。たまにはこんなこともあるのである。「うんうん

    保身力 - 思索の副作用 - Tech-On!
    TERRAZI
    TERRAZI 2009/03/29
    仲森智博
  • MacユーザーがAppleにガッカリさせられた話 - このブログは証明できない。

    私の部屋は去年まで物置部屋でした。そう、物置だったのです。そして、が住んでいます。物置に置物ではないが住んでいます。そんな部屋で仕事をしたり、しなかったり。部屋の中にはガラクタが転がっています。自分もそんなガラクタの一部なんじゃないかと思えてきます。ガラクタなら捨てればいいのですが、当に捨てたいのはくだらないプライドの方かも知れません。 机の上にはMacBookが置いてあります。アルミじゃなくて樹脂の。しかも、白。白身魚のフライの白。先ほども言いましたが、私の部屋にはが住んでいます。むしろ、私がの部屋に住んでいるのかも知れません。また、もしかしたら別の生き物が住んでいる可能性もあります。とにかく、机の上には白いMacBookが置いてあるのです。まだ新しい。 そのMacBookの天板にはの爪痕。それはもうクッキリと。いと許しがたし。による被害はMacBookにとどまりません。L

    TERRAZI
    TERRAZI 2009/03/29
    アップルがキートップを1個だけ売ってくれないって話でこれだけかけるのかw
  • 『帯ギュ』が好きだった人にこそ読んで欲しい『とめはねっ!』1~4巻紹介 やまなしなひび-Diary SIDE-

    「河合先生、次はハーレム漫画を描いてくれないかなぁ…」というのが、前作『モンキーターン』終了後に自分が率直に思ったことでした。 河合先生は柔道漫画『帯をギュッとね!』や競艇漫画『モンキーターン』といった“(漫画としては)マイナーなスポーツ”を描いてきた作家さんですが、彼の漫画が面白いのは「マイナースポーツだから」という理由だけではなくて、作品世界を説得力を持って読者に伝える力があったからだと思うのです。 河合先生の作品って、読んでいて「キャラが生きている」ことを感じられるんですよ。 柔道にしても競艇にしても、それらのスポーツに詳しくなくとも、キャラが一つ一つの出来事に悩み考えている姿を見ることで読者がリアリティを感じることが出来て―――現実には存在しないはずのキャラが、この世のどこかで生きているかのように錯覚出来る説得力があるのです。 だから、河合先生には是非、説得力のあるハーレム漫画を描

    TERRAZI
    TERRAZI 2009/03/29
     
  • 買い物について - 川崎裕一 / マネタイズおじさん

    糸井さんが1988年に「ほしいものが、ほしいわ。」という名コピーを生み出してからはや20年以上が経つ。 物を買うということについて私たちのとらえ方は変わったのだろうか。 20代の社員や知り合いにときおりきいてきた結果をぱらぱら書き出してみる。 家と車という二つの大きな買い物について。 家も広くなくて良い。帰って寝るだけの場所なんだから広さというのは関係ない。寝るという機能に特化した場合、良いベッドを買うことの方がずっと優れた投資だ。 車なんて滅多に乗らないし、持つ意味が分からない。家から会社まで、家から友人の家まで近ければ自転車で良いし、遠ければ電車。家賃にお金をかけていないのに、殆ど乗らない車のために駐車場代を払うなんてことはあり得ない。レンタカーですらいらない。そもそも、車の免許はとったにはとったけど完全にペーパードライバーであり、車の運転が楽しいと思った経験は一度もない。 家や車と違

    買い物について - 川崎裕一 / マネタイズおじさん
  • 良いプログラマを目指すなら「Java並行処理プログラミング」は今すぐ読むべき - higepon blog

    Java並行処理プログラミングを読み終えた。ここ 1 年に読んだ技術書の中でダントツのベスト。(2位はWorking Effectively With Legacy Code) 「Javaだから関係ない」と思った人にこそ読んで欲しい。僕もここ数年 Java のコードなど一切書いていないが、このを読んで得たものは非常に大きかった。 このでは マルチスレッドプログラミングにおける問題と背景、その対処方法 Java が提供している API の設計と実装 を解説している。分かりやすさとレベルの高さを兼ね備えたとても良い。翻訳も最高。 僕はこのを読んで、Java の並行処理プログラミングは、想像を遙かに超えて進化している事に驚きを隠せなかった。何回も twitterJava すげーと叫んだ。 これを読んでしまうと、最近僕が熱心な Scheme も含めて、自分の身の回りにあるプログ

    良いプログラマを目指すなら「Java並行処理プログラミング」は今すぐ読むべき - higepon blog
  • Flickr Search

  • コメント欄を閉じているのはヘタレか? - ブログというか倉庫

    もちろん http://d.hatena.ne.jp/aureliano/20090326/1238077815 元ネタはこちらのエントリな訳ですが、個人的には 「うーむ、もったいない」 などと思ったりします。それは私がコメント欄とコメントというものを結構大事に思っているところがあるからです。ブコメについては未だにどう振る舞ったらいいものか分からないのでこのエントリでは触れませんが。 まず第一に ぼくはいつでも意見はウエルカムだが、それはコメントではなくトラックバックでもらうことを想定している。 という部分が私の考え方と違う部分ですかね。トラックバックは確かに便利な機能だけれども、それでは「トラックバックを飛ばせる人だけ」からしか意見をもらえないじゃない? という風に思うからです。 実際にWebを使っている人は年々増えているのだろうけど、自分のブログを持っていて、かつ書かれているエントリに

    コメント欄を閉じているのはヘタレか? - ブログというか倉庫
  • 1行レシピ - スチーム速報 VIP

    Author: Mist twitter: Mist note: Mist diaries: 或るロリータ ロリータ速報 VIP TOP絵簡易まとめ pass: steam つ最近人気あるスレ ↑イミフのパクリです!

    1行レシピ - スチーム速報 VIP
  • 彼が座って食べるわけ

    白ブー(shirobu)はペルシャ独特の顔のため どうしてもゴハンを上手にべられません。 普段の事はお皿でべていますが 3分の一はべこぼしています。 オヤツはオーラルケアなので、ちゃんとべられるように座って一粒づつ上げています 不自然な座り方のように思われるかもしれませんが 彼はこのべ方がべやすいようで 口からオヤツが落ちないように、自然と手を使うようになりました。

    彼が座って食べるわけ
    TERRAZI
    TERRAZI 2009/03/29
    白ブー(shirobu)はペルシャ独特の顔のため どうしてもゴハンを上手に食べられません。
  • インチキ枕と横長画面

    拙宅を大災害が襲った。自宅マンションの上階で給水管のジョイントが外れ、そこから噴出した水が上階の床とわが家の天井を突き抜け、部屋に豪雨のごとく降り注いだのである。おかげで、部屋は床上浸水状態。下階まで被害が及ぶという大惨事であった。ホントに。 そんなことで、リビングと寝室の天井、壁、床は総張替えという状況になった。いや、それより問題なのは、狭い家に詰め込まれた物品の被害である。衣類や敷物のように洗濯すれば済むものはいいけれど、そうでないものが実に多くある。アンティーク家具などは水濡れ部分が脱色して悲惨なことになり、大切にしていた稀少を含む多くの書籍がワカメの束のようになってしまった。余計なことに、カビまで生えてきて。 それもこれも、上階のリフォームを担当した会社が保険を使って補償してくれるという。値段があってないようなものをどのように補償してもらうのかというのは極めて難しい問題だと思うが

    インチキ枕と横長画面
    TERRAZI
    TERRAZI 2009/03/29
    長岡鉄男は横長画面ではなく「縦狭画面」と呼んでいた。ところが今のAVはオカルトや「感動度」とかいう正体不明のものが跋扈している現状。
  • ■教えてください。「新人」と書いて「にいと」とは読まないのですか? - 国語の時間に「若人」と書いて「わこうど」と読むことを習い... - Yahoo!知恵袋

    ■教えてください。「新人」と書いて「にいと」とは読まないのですか? 国語の時間に「若人」と書いて「わこうど」と読むことを習いました! 先生はいつも「応用のできる勉強をしろー」と言っていますが、「新人」という単語を見たとき、今こそ応用すべきときだ!と理解し、僕は張り切って手を挙げて、「にいと!」と読みました。 みんな「なるほどー」って言ってくれたのですが、先生は一人で笑い崩れてしまい、「こらこらアサキ~新しい人と書いてにいとだったらそれこそ新たな社会問題じゃないか」と僕に突っ込みを入れました。 結局「しんじん」と読めばいいそうなのですが、僕はそんな大変なことをしでかしたのですか?僕はこの歳にして社会問題を引き起こしてしまったのですか?事態の大きさに僕は悩んで悩んで解決策を暗中モサックダンスです!一体何が問題で、僕は何をすべきですか?教えてください!

    ■教えてください。「新人」と書いて「にいと」とは読まないのですか? - 国語の時間に「若人」と書いて「わこうど」と読むことを習い... - Yahoo!知恵袋
  • http://www.ryutai.com/journal/kimuzuka/200903.html