タグ

ブックマーク / kaishaku01.hatenablog.com (2)

  • ママ友との会話がつらい - トウフ系

    ママ友というのは子供同士の付き合いが円滑になるためのお付き合いであり、オタクでコミュ障で空気が読めず気が付いた時には失言をしているのでママ友というセンシティブなお付き合いは非常に苦手だった。 苦手だが、息子がスポ少に入ってしまったのでママさん方の話題にある程度無難になじむ必要もあり何とか頑張っているものの、つらい。 私がインターネットをしたり漫画を読んだりアニメを見たりゲームをしたりしている間、他のママさんはドラマを見たりしている。もう生態系が違うと言っても過言ではない。私は豚なのに人間と話をするようなものであって相槌という鳴き声をブーブー鳴らすしかないのであった。 そうは言っても男児の親同士、ドラゴンボールだとかポケモンだとかバディファイトだとかモンハンだとかある程度私の好きなものの話題も登場する。これがつらい。ママ友に「私、バディファイトはダークネスドラゴンワールドなんですけど、何ワー

    ママ友との会話がつらい - トウフ系
    TERRAZI
    TERRAZI 2015/09/30
    女の人のアレな人間関係の話と思ったらw
  • 数年ぶりにmixiのサンシャイン牧場見た結果 - トウフ系

    こちらのツイートを拝見してとても気になったので覗いてみました。 Twitter / totsuno: 数年ぶりにmixiの「サンシャイン農場」のぞいたら、謎の女が ... 残念ながら謎の女はおらず数年ぶりにもかかわらず農作物がたわわに実っていました。 畜産広場を覗いてみるとニワトリがいましたが、見た感じ年老いておりました。 もう働けませんって切実に訴えてくる… とりあえず水がなかったので水を入れてあげました。 その後もニワトリの切実な訴えが続きました。 なんか胸が痛む。 この子たちを楽にしてあげたい。 だって私も「もう働けません」っていう気持ちすごく解る。 「引退したいです」っていう気持ちもすごく解る。 拙者、働きたくないでござるゆえ。 にわとりさん、今まで放置しててごめんね。 こんなになるまでタマゴ生んでくれてありがとう… こう言ったらアレだけど、mixi全く見てないんだ… つまりサンシ

    数年ぶりにmixiのサンシャイン牧場見た結果 - トウフ系
    TERRAZI
    TERRAZI 2014/06/05
    『引退の操作』って『退会』ではないのか。退会できないのん?
  • 1