タグ

2013年4月11日のブックマーク (5件)

  • 「mixi運営部」かたりID・パスワード聞き出すフィッシング詐欺に注意

    ミクシィはこのほど、mixiのIDやパスワードを聞き出そうとするフィッシング詐欺メッセージが「mixiメッセージ」で出回っているとし、注意を呼びかけた。 メッセージは、「mixi運営部より」などと自称し、「mixi偽造登録などが多発しております」「お客様の登録が人のものではないという通報を受けました」などとしてmixiの登録メールアドレス(ID)とパスワードを記載して返信するよう呼びかける内容。 同社は、不審なメッセージを受け取ったら決して返信しないよう、また、記載されたURLとメールアドレスはクリックせず、メッセージを削除するか、mixi運営事務局まで通報するよう呼びかけている。 関連記事 mixiアプリの設定で情報漏えい」はウソ ミクシィが注意呼びかけ 「mixiアプリ」で、「設定によっては、ソーシャルアプリメーカーにmixiの登録情報が漏えいする」という誤まった情報が報告されている

    「mixi運営部」かたりID・パスワード聞き出すフィッシング詐欺に注意
  • 大学がFacebookで友達づくりを支援 近畿大の新入生専用グループに1000人超

    大学がFacebookで友達づくりを支援──近畿大学(大阪東大阪市)が新入生向けに開設したFacebookグループの登録者が4月8日の時点で1000人を超えたという。入学前にFacebookで友達になった新入生が入学式当日にリアルにつながる、といった例もあったという。 Facebookグループは「2013近畿大学入学生」。大学が管理する非公開グループとして2月1日に開設した。 同大が昨年度の新入生を対象に実施した調査では、「友人ができるかどうか不安」という回答が7割以上に上ったという。Facebookグループは「新入生の不安を少しでも解消できるように」と開設。新入生向けにちらしを配布するなどして登録を呼び掛けた。 グループでは、同じ学科に入学する人、同じ地方出身者、同じ趣味を持つ人などで活発なやりとりが行われ、学科やコース単位でLINEのグループが立ち上がるなど、「新入生が自主的にSNS

    大学がFacebookで友達づくりを支援 近畿大の新入生専用グループに1000人超
    THE_BELKAN_WAR
    THE_BELKAN_WAR 2013/04/11
    本人確認どうやっているんだろう・・・
  • Googleの電脳メガネ向けファンド「Glass Collective」立ち上げ TwitterやEvernoteも開発中

    Googleは4月10日(現地時間)、同社の投資部門Google Venturesが米大手ベンチャーキャピタルのAndreessen HorowitzおよびKleiner Perkins Caufield & Byers(KPCB)とともに、Googleの電脳メガネプロジェクト「Project Glass」の開発者を支援するファンド「Glass Collective」を立ち上げたと発表した。 Glassのプロトタイプを装着したGoogle Collectiveの主要メンバー(左から、Andreessen Horowitzのマーク・アンドリーセン氏、Google Venturesのビル・マリス氏、KPCBのジョン・ドーア氏) KCPBのパートナー、ジョン・ドーア氏は発表文で、2011年9月にGlassのプロトタイプを試して以来、このプロジェクトの可能性に着目していると語った。同氏によると、

    Googleの電脳メガネ向けファンド「Glass Collective」立ち上げ TwitterやEvernoteも開発中
    THE_BELKAN_WAR
    THE_BELKAN_WAR 2013/04/11
    そのうち大学入試では電脳めがね禁止になるんだろうね
  • 世界PC出荷台数、13.9%減と過去最大の減少率──IDC調べ

    米調査会社IDCが4月10日(現地時間)に発表した第1四半期(1~3月)の世界PC市場に関する調査結果によると、出荷台数は前年同期比で13.9%減の7630万台で、同社が1994年にこの調査を始めて以来最大の減少率になったという。 低価格市場での小型ノートPC出荷の減退と、消費者のタブレットおよびスマートフォンへの移行が原因とIDCは分析する。PC業界はタッチ機能や筐体のスリム化などの努力をしているが、価格や部品供給の問題が障害になっており、また、Windows 8の評判が弱いことも原因としている。 IDCのボブ・オドネル副社長は、「Windows 8は残念ながらPC市場にポジティブな影響を与えることに失敗しただけでなく、市場の成長を遅らせているようだ」とし、Windows 8の新しいフォームファクターやタッチ機能を評価する消費者もいるが、大幅なユーザーインタフェースの変更やタッチ機能搭載

    世界PC出荷台数、13.9%減と過去最大の減少率──IDC調べ
  • 相次ぐパスワードリスト攻撃に注意、パスワードの使い回しは厳禁

    相次ぐパスワードリスト攻撃に注意、パスワードの使い回しは厳禁:ID/パスワードリスト流通の可能性も? この1カ月あまりの間に、国内のポータルサイトやオンラインショッピングサイトへの不正アクセスを狙った事件が複数発生している。被害を受けたサイトのいくつかは、その手口を一部明らかにし、ユーザーに向けてあらためて「パスワードの使い回し」を避けるよう呼び掛けている。 この1カ月あまりの間に、国内のポータルサイトやオンラインショッピングサイトへの不正アクセスを狙った事件が複数発生している。被害を受けたサイトのうち、NTTレゾナントの「goo」や電子書籍販売サイトの「eBookJapan」ではその手口を一部明らかにし、ユーザーに向けてあらためて「パスワードの使い回し」を避けるよう呼び掛けている。 NTTレゾナントが、gooのアカウント情報である「gooID」に対する不正アクセスに気付いたのは4月2日の

    相次ぐパスワードリスト攻撃に注意、パスワードの使い回しは厳禁