豚インフルエンザ 東京では新型インフルエンザが起きないわけ 東京都安全健康センターのPCR検査はザル「東京都の規準は厚労省と違い、渡航歴がないとPCR検査せず」→5/22付都の「新型インフルエンザ」の定義では「渡航歴等の検討」は削除 都内の病院にお勤めのとりあたま先生から貴重なコメントを頂いたので再掲する。 私の勤務先(都内の病院)でもA型(+)の高校生が何人かいたりしますけどね。 海外や関西への旅行歴がないので、都安全健康研究センターはRT-PCRを行わないそうです。 検体とって送ろうとして知りました。 厚労省の「疑い基準」ではもう渡航歴が必須でないのに、「東京感染症アラート」ではまだ必須であり、外すつもりがないためと思われます。 そういうわけで、都内にはもう蔓延しているけど検査しないのでわからないだけ、というのが勤務先の救急と感染症担当のドクターの共通認識だったりします。 とりあたま先
![豚インフルエンザ 東京では新型インフルエンザが起きないわけ 東京都安全健康センターのPCR検査はザル「東京都の規準は厚労省と違い、渡航歴がないとPCR検査せず」→5/22付都の「新型インフルエンザ」の定義では「渡航歴等の検討」は削除 - 天漢日乗](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/b0dd47000bafe7245f2b46cce90f460c5f78ac84/height=288;version=1;width=512/http%3A%2F%2Fiori3.cocolog-nifty.com%2F.shared-cocolog%2Fnifty_managed%2Fimages%2Fweb%2Fogp%2Fdefault.png)