タグ

スマホとゲームに関するTM2501のブックマーク (1)

  • 今のスマホゲーに打ち込んだところで何になるんだろう?と思った話 - かくいう私も青二才でね

    フリーゲーム以外にもスマホゲーを紹介すべく時間をかけて様々なスマホをやっている昨今だが、やればやるほど虚しくなっていく自分がいる。 理由としては次のようなものがある。 ・操作性が悪い ・ゲーム性がなく、楽しさに自由度がない ・ゲームをクリアしても感動や教訓がない。 ・手駒さえ揃えば誰でもクリアでき、ゲーマーの腕前は上がらない。 ・そもそも、いくらやってもゲーマーの腕なんか試されないし上がらない。 ・したがって、オンライン対戦機能があっても、やる前からほぼ勝負がついてるモノが多数。 しかも今の子ども達にはそうしたゲームでなければ、馴染めないそうで、「キャラが成長しないとゲームが面白くない」と僕がドはまりした星のカービィを全面否定するような言い分さえ出ている。 ゲームの「面白さ」の変化。10代〜20代100人に聞いて思ったこと。 齢25にしてこのようなセリフは言いたくないが、僕の子どものころは

    今のスマホゲーに打ち込んだところで何になるんだろう?と思った話 - かくいう私も青二才でね
    TM2501
    TM2501 2015/01/31
    ゲーマー老害論を書きました。
  • 1