タグ

ネットと共産党に関するTM2501のブックマーク (1)

  • 【総選挙怪文書騒動まとめ】なぜネット怪文書が出回り、何を目指しているのか? - 言いたくないけど、僕が青二才です

    今回の選挙ではあまりにも奇抜なサイト・政治活動が多く報告されてる。 とりわけ特徴的なことは「幼稚な怪文書」が多くネットで出回っていることだ。 有名どころには「どうして解散するんですか?」がある。(サイトが謝罪文に変わってるので、画像をどうぞ) 「選挙をやるのに莫大な税金がかかるのにどうして解散するの?」という内容もサイトだったわけだが、内容以前にNPO法人によるなりすましサイトであることが発覚して炎上。更には関係者が対応を誤り逃亡する始末に。 ちなみに、内容としては「国民が民主主義を示す機会が選挙なのに、それに文句をあれこれ言うのは変では?」と突っ込みたくなる次第の内容。 このサイトを主導した慶應義塾にAO入試で入った青木大和くんは謝罪したっきりネットから逃亡。「政治家を目指してる」と豪語しておきながら、ちょっと炎上しただけでFBもTwitterも更新が絶えるという軟弱ぶりをネット中に見せ

    【総選挙怪文書騒動まとめ】なぜネット怪文書が出回り、何を目指しているのか? - 言いたくないけど、僕が青二才です
    TM2501
    TM2501 2014/12/07
    今回の総選挙で話題になった怪文書を分析、更に選挙情勢もきっちり分析して、怪文書が何を指し示し、また今回の選挙を政治に携わってる連中はどう考えているかを分析しました。いつもよりソースも画像も豊富です!
  • 1