タグ

2011年7月24日のブックマーク (2件)

  • Re: モダンPerl連載第43回 - Islands in the byte stream (legacy)

    モダンPerlの世界へようこそ#43がXslateの話だと思ったらノイズ呼ばわりされたでござる、の巻。 著者であるid:charsbarさんの捕捉によれば以下のとおり モダンPerl連載第43回 - Charsbar::Note 「TTの代用品としての」Template::AlloyとText::Xslateについて簡単にまとめてみました。 ということですが、Catalystをビジネスに使うチームこそがPerlのスタンダードであり「周辺」はスタンダードを重んじるべきという論調には違和感を覚えました。 独自プロジェクトではなく家の改善にリソースを貸すべきという批判はたしかにMouseについては当てはまるのかもしれませんが、XslateはTemplate-Toolkitを代表とする既存のプロジェクトとは全く関係ない文脈で開始したプロジェクトです。TTプロジェクトに関わるという選択肢は考えもし

    Re: モダンPerl連載第43回 - Islands in the byte stream (legacy)
  • PyPyについて書いてみる。 - rokujyouhitoma's blog

    今日は、Sphinx-users.jp X アート・オブ・コミュニティー (2011/7/23)に参加しコミュニティ運営について学びました。 コミュニティの位置づけ、活動にはじまり、実際のサイトの見直しを行いました。 さて、題のPyPyです。 EuroPythonから帰国後、いたるところでPyPyについて叫んだり、勉強会でお会いしたらPyPyを語っています。 電車内でだって、公道でだってPyPyと叫んでいます。あとおっぱいは好きです。 最近では興味持った方が調査をしていたり、pypy-jaの翻訳作業の協力もしてもらっています。 そしてid:shomah4a、id:Ehrenさんは関連したブログを書いるのです! プログラマのネタ帳 PyPy ソースコードリーディング事始め プログラマのネタ帳 PyPy コードリーディングその2 PyPy Reading v201107 documentat

    PyPyについて書いてみる。 - rokujyouhitoma's blog