タグ

ブックマーク / www.ikedahayato.com (3)

  • サラリーマンが「35年ローン」とかありえないだろwww|まだ仮想通貨持ってないの?

    そろそろギャグになってきましたよね。35年ローンって。 35年間、借金を返し続けるの?w 「ローン」というと耳馴染みがいいですが、要するに「借金」です。 35年間借金を返し続けるとか、ちょっとまともな神経じゃないですよね。35年ですよw どんだけバブルを引きずってるんですか。借金地獄じゃん! 身の丈にあった買い物というものがあるんです。ぼくは絶対にローンは組みません。 借金しないと買えないものを買うなんてのは、基的に不健全であることを知るべきです。 「返さなければいけない金がある」という状況に自分を追い詰めるなんて、マゾなんでしょうか。 「会社辞めたい!」と思っても辞めにくくなるんですよ?「東京から地方に移住したい!」と思っても動きにくくなるんですよ?やりたいことがあっても、やりにくくなるんですよ? 自分で自分を縛るのが大好きなんですか? 住み替えないの?引っ越さないのw 最高に突っ込み

    サラリーマンが「35年ローン」とかありえないだろwww|まだ仮想通貨持ってないの?
    TOK
    TOK 2015/08/07
    35年ローンを組む人は、余裕のある月々キャッシュフローを生かしつつ、かつ繰上げ返済で元本をガンガン減らしてる人がほとんどでしょう。あとこの人、団体信用生命保険ってご存知なんすかね?
  • 「いざとなったら、地方に移住すればいい」という「逃げ道」を持とう|まだ仮想通貨持ってないの?

    糸島に行って考えたこと。第5弾くらいの記事です。 「低コストで豊かな暮らし」は十分できる 「「糸島シェアハウス」で見た「持続可能な暮らし」」で書いたとおり、彼らの暮らしは低コストかつ豊かな暮らしでした。 家賃も費も、東京感覚からすると激安です。彼らや野菜、米、そばを育てており、猟師でもあるので、その気になれば「費ゼロ」の生活もできてしまいます。普通に暮らすなら、家族三人(夫・・幼児)、年間100万円も現金があれば十分すぎるという感じ。50万円くらいでもいけるかも。 こういう低コストな暮らしが「実際に可能であること」を知ることって、とても大切だと思うのです。 東京での暮らしは正直、ぼくら世代にとってはキツすぎます。特に家賃負担。年収の30%が家賃に消えている人も少なくないでしょう。知り合いのワーキングカップルは、家賃に毎月15万円を費やしています。敷金礼金更新料考えると、年間200万円

    TOK
    TOK 2013/11/25
    田舎を「逃げ道」だと思ってると都会でも田舎でも上手くいかないと思うよ。
  • 奨学金が返せないのは「甘え」なのか:シンポジウム「奨学金の今と未来を考える」より : まだ仮想通貨持ってないの?

    連日テーマに上げている奨学金問題。またもや徳武さんがすばらしいツイートを残していたのでご紹介です。 2013年10月12日(土)大阪弁護士会主催シンポジウム「奨学金の今と未来を考える」まとめ - Togetter 昔と今では事情が違う コメント欄などで多数おじさんたちから「オレは20年掛けて返したぞ!」「私の叔父は30年掛けて返しました」みたいな意見を貰ったのですが、昔と今では事情が違うことを知らなければなりません。 中京大学の大内裕和さんからも、まず世代間認識の差についての指摘がありました。 基調講演「奨学金制度の現状と課題」(中京大学:大内裕和さん)→奨学金問題に関心はあったし、自分も借りていたので、自分の問題。しかし、深刻さがわかったのは特に最近。今の奨学金が年配の方に理解しにくい。制度が大きく変わっている。なぜ返さないのかという無理解な議論がある。→ — 徳武 聡子(司法書士) (

    奨学金が返せないのは「甘え」なのか:シンポジウム「奨学金の今と未来を考える」より : まだ仮想通貨持ってないの?
    TOK
    TOK 2013/10/14
    記事の言いたいことが良くわからんのだが、貸す側の有利子奨学金制度のグダグダは兎も角、シンプルに借り側の「ご利用は計画的に」な話だと思うんだ。
  • 1