タグ

2011年5月22日のブックマーク (4件)

  • sl-jslinux - hatenablog.utashiro.com

    JavaScript で書いた PC エミュレータ上で動作する OS、jslinux が一部で話題らしい。@hasegawayosuke さんが、sl を動かしたいと言っているので、なんとかしてみましたよ。termcap を移植するのは面倒なので、vt100 環境限定で。 @uta46 やー、sl-2010 も http://bellard.org/jslinux/ 上で試したんですけど、terminfo/termcap の移植とかから始めないといけなさそうだったんで諦めましたw— Yosuke HASEGAWA (@hasegawayosuke) 2011, 5月 19 必要なのは、 sl-2010 - hatenablog.utashiro.com のソースの、curses.h の代わりに下のコードを入れるだけ。 ソースのコピーは /dev/clipboard 経由。コンパイルは tc

    sl-jslinux - hatenablog.utashiro.com
    TOKOROTEN
    TOKOROTEN 2011/05/22
    isLinux上でSLを走らせる方法。
  • ETV特集『ネットワークで作る放射能汚染地図 福島原発事故から2ヶ月』①

    2011年5月15日(日) NHK教育 22時より1時間30分放映された番組です。 ETV特集 『ネットワークで作る放射能汚染地図 福島原発事故から2ヶ月』 You Tubeのアップロードの容量や制限により 何度かに分けてUPしておりますのでご了承ください。 またFull HDビデオカメラで撮影したものをUP しておりますので...外の雑音(車の音等)もありますので その点も併せてご理解とご了承いただければ幸いです。 以上宜しくお願い致します。 続きはこちら...《②》 http://www.youtube.com/watch?v=VgNl9dl6Gds ------------------------------------------ 関連動画一覧です。 ① http://www.youtube.com/watch?v=m-KN6GPX3XQ ② http://www.youtube.

    TOKOROTEN
    TOKOROTEN 2011/05/22
  • 【精子クソ杉ワロタ】卵子×卵子で生まれたマウス、 寿命1.3倍up 免疫力up 体重2/3:アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報板より「【精子クソ杉ワロタ】 卵子×卵子で生まれたマウス、 寿命1.3倍up 免疫力up 体重2/3」 1 ラベル(東京都) :2009/12/12(土) 16:05:00.65 ID:bjWzcneo● ?PLT(12000) ポイント特典 寿命1・3倍、体はスリム 雄なしで誕生のマウス 雄が全く関与せず、2匹の雌の卵子から誕生させたマウスは、通常の精子と卵子の受精を経て生まれたマウスより1・3倍長生きだとの研究を、河野友宏東京農業大教授と川原学佐賀大准教授が12日までにまとめた。 体重は通常マウスの3分の2しかなく、免疫機能が強い傾向もあった。 河野教授らは「哺乳類で雌の方が長生きなのは、精子の遺伝情報が寿命にマイナスの影響を与えているためかもしれない」と話す一方「寿命には多様な側面があり、人間にも当てはまるかは分からない」としている。 哺乳類には、父

    TOKOROTEN
    TOKOROTEN 2011/05/22
  • オリジナルうちわ(大ロット):【オリジナルうちわ専門ショップ】うちわダイレクト

    うちわダイレクトは各種うちわ・オリジナルうちわ専門販売サイトです。デザインうちわの販売 全国No1をめざします! うちわ専門ショップ うちわダイレクト 他社にはない個性派商品が豊富! 安さ日一 送料無料 少ロット短納期 カタログサンプル請求 お問合せお見積り お見積もり・お問合わせは・・・TEL:0776-57-7677

    TOKOROTEN
    TOKOROTEN 2011/05/22
    筑波大のうちわ52000本の話、どれくらいのコストで作れるかなーと思ったら、百万程度。案外安い。