タグ

ブックマーク / daipresents.com (2)

  • Redmineを数百ユーザで使ってみてイケてないと思った8つの点

    会社で使ってみて、すでに数百人規模になってきて気がついたこと。 1. ステータスなど、Redmine全体のデータがプロジェクトごとに設定できない そうなる気持ちはわかるんだけど、全体的な設定はプロジェクト単位でできるといいなー。ワークフローの違いのために、Redmineを複数のポート、複数のDBで分けて起動するはめになっている。 また、チケット一覧画面の表示項目も全体だから、好みで喧嘩になる。 2. ガント上のロードマップが見にくい 上司が欲しがって作ったRoadmapsプラグインでもリクエストがあったけど、ロードマップもガントで見えるといいのにと思う。 3. レポート機能がしょぼい 欲しいレポートを作るためにプラグインを作っている気がするけど、予実管理とか、プロジェクトに有益なレポートや統計情報は出せるんじゃないかな。 4. ワークフローが使いにくい 承認フローがなんか使いにくい。チケッ

    Redmineを数百ユーザで使ってみてイケてないと思った8つの点
    TOKOROTEN
    TOKOROTEN 2012/02/28
  • 3年使ったRedmineの使い方について共有したい10のこと

    前回は、1000人のエンジニアRedmineを使い出すまでの事例を紹介させていただきました。今回は、Redmineの使い方や、大規模に変化してくRedmineの運用について、2年間の運用や改善から得たナレッジや、気がついたことをまとめていこうと思います。 1. Redmineのオブジェクト構造を理解した方がいい Redmineは以下の構造になっているので、タスクの属性をうまく分類する必要があります。 プロジェクト > サブプロジェクト > バージョン > 親チケット > 子チケット > トラッカー > カテゴリ 注意したいのは、プロジェクト・サブプロジェクトには期限が設定できず、バージョンには終了日時、チケットには開始日時と期限をつけることができる点です。期限があるものには、期限のあるものを当てはめるのがすっきりします。Redmineを使って「何を」「どう」管理していきたいのかを、まず考

    3年使ったRedmineの使い方について共有したい10のこと
    TOKOROTEN
    TOKOROTEN 2011/04/07
  • 1