タグ

2011年4月6日のブックマーク (3件)

  • インディーズゲームの小部屋:Room#176「NEO AQUARIUM -甲殻王-」

    インディーズゲームの小部屋:Room#176「NEO AQUARIUM -甲殻王-」 編集部:ginger ついに待ちに待ったこのときが来た! 何が来たのかと言えば,今こそ海洋生物の王者を決めるべきときがやって来たのだ。そんなわけで「インディーズゲームの小部屋」の第176回は,Nussoftの「NEO AQUARIUM -甲殻王-」を紹介する。作は,急激に進化してレーザーやらミサイルやらを撃てるようになった蟹や海老などを操作して戦う,弾幕系海洋アクションだ。 海の一部を切り取ってお茶の間に転送できるという,画期的な新技術が開発された近未来。この技術を用いて作られた“NEO AQUARIUM”と呼ばれる水槽は,たちまち大ブームを巻き起こす。しかし,空間転送に伴う環境の激変によって海洋生物達が急激に進化してしまい,レーザーやらミサイルやらを撃ち合って激しく争い始めるという事態に。そこに目をつ

    インディーズゲームの小部屋:Room#176「NEO AQUARIUM -甲殻王-」
    TRON
    TRON 2011/04/06
    進化しすぎだろうwwwwやりたいwww
  • SI業界で技術者が軽視されてしまうのは何故なのか - GoTheDistance

    のSI業界でこそ、専門の技術者の必要性がもっと見直されるべきではないのか? - 達人プログラマーを目指してを拝読しました。この手の議論は定期的に出てくる根の深い問題でありまして、1億年と2000年前から多くの方に言及されています。しかし、それほど大きい問題であるということです。一概にああしろこうしろで片付く問題ではありません。 色々論点はありますが、「技術を売って社会貢献している業態なのに、一番重要な技術者を軽視するってどういうこと?」という1点に集約でき、上記エントリの主題も同じです。技術onlyの専門家の存在が認められないのが問題だと。しかしですね、「技術者そのものを売ってるんだから、軽視云々を言ってもどうしようも出来ない」という果てしない平行線を辿っていることが見えているでしょうか?ブルーハーツの「弱いものたちが夕暮れ 更に弱い者を叩く」というフレーズが思い起こされます。 技術

    SI業界で技術者が軽視されてしまうのは何故なのか - GoTheDistance
    TRON
    TRON 2011/04/06
  • IIJ Research Laboratory

    ネットワークの計測と解析 インターネットの使われ方やネットワークの挙動を把握する事は、ネットワークを運用し、その技術開発を行う ために欠かせません。しかし、観測で得られるデータ量は膨大ですがノイズが多く、また、観測できるのは極めて限られた部分でしかありません。そこで、膨大なデータから意味のある情報を抽出したり、部分的な観測からより一般的な傾向を推測する事が必要となります。... インターネット基盤技術 速くて、安全で、信頼性が高く、使いやすく、など、インターネットサービスへの要求はますます高まっています。これらの要求に応えるために、インターネットの 基盤技術も日々進歩しています。いまやインターネットはつながるだけのサービスではなく、高度で複雑な機能を備えた社会基盤となりました。IIJ技術研究所は、インターネットの基盤として実現が期待される機能を提供するために、さまざまな技術課題に取り組んで

    TRON
    TRON 2011/04/06
    こういう新機軸がドンドン出てくるから技術者はやめらんねぇなw