2019年12月10日のブックマーク (4件)

  • 学生証を持ち歩けない

    診断つくほどではないですが、傾向としてはADHDだと思っています。 院生です。私の生活で学生証が必要な場面はいくつかあって ①研究室を朝一番で開けるとき(閉めるときは要らない) ②機器分析室に入るとき ③授業に出るとき が主な用途なのですが、これらのときにいつも学生証を持ち歩けないんですね。 一番利用するのは②なので機器分析室で使うUSB等と一緒に小さな袋に入れて白衣のポケットに入れている(それでもたまに袋ごと持っていき忘れる)。でもそうすると授業の時に鞄に移すのを忘れるし、毎日帰りに鞄に移せるわけないから翌朝たまたま一番だと学生証は研究室の中なので他に誰か来るまで開けられない。いままで4-5回くらい警備員に泣きついて開けてもらった。多分覚えられている。恥ずかしい。 私が思い付く最良の方法は学生証二枚持ちで白衣のポケットと鞄に入れておく方法なのだが、まあそれは出来ないので何か現実的な対策は

    学生証を持ち歩けない
    T_Shino
    T_Shino 2019/12/10
    たまに社員証わすれて会社入れないときあるなぁ。だいたいいつも、同じかばんにいれていて、かばんを持ち歩いてる
  • 中国が3年以内の外国製コンピューターとソフト撤去命令 英報道

    【北京=三塚聖平】英紙フィナンシャル・タイムズ(FT)は9日、中国当局が全ての官庁や公共団体から外国製のコンピューター機器とソフトウエアを3年以内に取り除くように命じたと報じた。特定の分野で国産製品への交換が命令されたことが明らかになるのは初めてで、この措置によりHPやデル、マイクロソフトといった米IT企業が影響を受ける可能性があると伝えている。 トランプ米政権は、中国通信機器大手、華為技術(ファーウェイ)などの中国製品の締め出しを進めている。今回の中国側による指示は、トランプ政権の措置に対抗したものとみられる。中国が進める国産製品の利用を向上させる取り組みの一環でもあり、これによりハイテク分野における米中の「デカップリング(分離)」が進む恐れがある。 中国当局の命令により2000万から3000万の機器の切り替えが必要になるという見方をFTは伝える。切り替えは2020年に全体の30%、21

    中国が3年以内の外国製コンピューターとソフト撤去命令 英報道
    T_Shino
    T_Shino 2019/12/10
    わかりやすい締め出し命令だなぁ。さすがにOSの締め出しはしないと思うが、どうなんでしょ。iPhoneとかApple製品作ってるFOXCONNとか影響を受けないかどうか・・・
  • 【やらせレビュー】Amazonで高評価な「中華製一眼カメラ」を買ったら詐欺商品でした【中華の闇を暴く】

    ==ヨシダグッズ== グッズ販売 https://yoshida-ss.booth.pm/​ LINEスタンプ https://store.line.me/stickershop/pro...​ LINE着せ替え https://store.line.me/themeshop/autho...​ 無料壁紙(PC・スマホ) https://netank.net/kabegami​ ==素材== イラストは「あかね大佐」さんが生み出してます! https://www.youtube.com/channel/UCvJG...​ <<幻のゲームチャンネル>> https://www.youtube.com/channel/UCEf8...​ <<伝説のサブチャンネル>> https://www.youtube.com/channel/UCLE2...​ <<お問い合わせ>> 企業案件、商品

    【やらせレビュー】Amazonで高評価な「中華製一眼カメラ」を買ったら詐欺商品でした【中華の闇を暴く】
    T_Shino
    T_Shino 2019/12/10
    はてブでヨシダを見るとは思わんかった。最近、内容薄いから全然見てないなぁ
  • HDDなど転売「7844個」──行政文書流出、ブロードリンクが謝罪 ずさんな管理体制明らかに

    神奈川県庁が使っていたファイルサーバのHDDが転売され、個人情報を含むデータが流出した問題で、流出元の情報機器リユース業者ブロードリンク(東京都中央区)は12月9日、流出のいきさつと捜査の状況を記者会見で説明した。同社の独自調査によると、同社元従業員の高橋雄一容疑者は、2016年からHDDやUSBフラッシュメモリの他、スマートフォンやタブレットなどの情報機器を7844台転売していたという。 記者会見には、ブロードリンクの榊彰一社長、村上崇副社長、深田洋専務取締役、江川正彦取締役、萩藤和明執行役員が登壇した。 神奈川県庁のHDDが流出したいきさつ 神奈川県庁は6日、同庁が行政文書などを保存していたHDDを処分する過程で個人情報が流出したとして謝罪した。 神奈川県庁では、情報機器レンタルを手掛ける富士通リース(東京都千代田区)からレンタルしていたファイルサーバのHDDを、メンテナンスのため20

    HDDなど転売「7844個」──行政文書流出、ブロードリンクが謝罪 ずさんな管理体制明らかに
    T_Shino
    T_Shino 2019/12/10
    ソーシャルハッキングが置きたいい例。管理体制に問題はあるが、破棄されるはずのものがなぜ流出に至ったかは重要。社員一人のために、社長が責任を取る話になってしまったわけで、企業運営の怖さを知る