記事へのコメント85

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 杜撰とかそういうレベルじゃなくて、最早怠惰の部類だよね。良くも悪くも働いてたのは不正をしていたクズだけで、他の人間は何もしてない。そういう会社だよ、ブロードリンクの実態は。

    2019/12/20 リンク

    その他
    chintaro3
    chintaro3 一周まわって面白い。俺はHDDを捨てるときはエロ動画で埋めてから捨てるようにしてる

    2019/12/10 リンク

    その他
    takuver4
    takuver4 “再発防止のため、(中略)、「データ消去室」の入退室を人の目で監視し、”←人の目で大丈夫?もっと自動化を検討した方が良いんじゃない?

    2019/12/10 リンク

    その他
    Lat
    Lat 一般的に返却不要サービスがあり、リース満了時にHDDを買い取れる仕組みもある。取り出したHDDを磁気消去装置に掛けるか、HDDに釘を何本か刺して基盤及びディスクに穴を空ければ済む。HDDに釘を差し込む装置も売ってるよ

    2019/12/10 リンク

    その他
    ki2neko
    ki2neko 顧問:井上 幸彦(第80代警視総監)

    2019/12/10 リンク

    その他
    rryu
    rryu 消去前のHDDを取られたみたいな感じになっているが、実際は復元不可能な消去作業をサボる人と杜撰な廃棄物管理の合わせ技なのではないだろうか。

    2019/12/10 リンク

    その他
    nil0303
    nil0303 本人が「持ち出すのは簡単だった」って言っちゃってるので、言い逃れは無理だわな。

    2019/12/10 リンク

    その他
    mujisoshina
    mujisoshina “神奈川県庁以外の自治体や企業などの情報が流出している可能性は「0ではない」とした。” 流出していたのが桜を見る会関連の極秘文書だったりしたら面白かったのにな。

    2019/12/10 リンク

    その他
    viperbjpn
    viperbjpn これじゃどんな個人情報保護して…ねぇ…電話、メールが止まないわけだ

    2019/12/10 リンク

    その他
    asakura-t
    asakura-t あくまで現在分かっている範囲でこれ、でしかないからなぁ。最終的にどうなるのやら/↓返却されるくらいなら自前でドリル用意したほうがよさそうな気も。

    2019/12/10 リンク

    その他
    Windfola
    Windfola 富士通はじめ顔面蒼白な取引先担当者たくさんいるだろーな。お気の毒……。

    2019/12/10 リンク

    その他
    shag
    shag ほとんど存在が嘘みたいな会社なんだろうな。

    2019/12/10 リンク

    その他
    mizukemuri
    mizukemuri このザルっぷりは世界最悪級レベルと言われても仕方ないわ

    2019/12/10 リンク

    その他
    maoption
    maoption

    2019/12/10

    その他
    ayumun
    ayumun 転売するところまで業務フローに入ってそう。普通に破壊廃棄したら、ガラの廃棄物処理費用掛かるって怒られそう。

    2019/12/10 リンク

    その他
    ducktoon
    ducktoon この体制なら自分も転売に手を出してしまうかもしれん

    2019/12/10 リンク

    その他
    ywv
    ywv ISMS完全に機能してない…外部審査員にも責任波及するんじゃないのこれ。次回の監査どうすんだろ、同じところに依頼すんのかな。

    2019/12/10 リンク

    その他
    stealthinu
    stealthinu これ会社継続無理だろ。漏れ漏れだろうしその分の保証金の損害賠償とか不可能じゃない?

    2019/12/10 リンク

    その他
    dazz_2001
    dazz_2001 トップコメにあるけど、これは絶対に他にもやっているやつがいるだろうなぁ。逆に居ない方がおかしい

    2019/12/10 リンク

    その他
    z1h4784
    z1h4784 破壊後の写真を添付してくれ程度のことは今まで無数に言われてきただろうに、わざわざ断ってきたわけか。転売しやすくするために管理を甘くした輩が上の方にいるんじゃないか

    2019/12/10 リンク

    その他
    T_Shino
    T_Shino ソーシャルハッキングが置きたいい例。管理体制に問題はあるが、破棄されるはずのものがなぜ流出に至ったかは重要。社員一人のために、社長が責任を取る話になってしまったわけで、企業運営の怖さを知る

    2019/12/10 リンク

    その他
    hesocha
    hesocha むしろ正しく処理されていたHDDの数を知りたい

    2019/12/10 リンク

    その他
    madara-neco
    madara-neco これ他の自治体の個人情報も出てるよね?

    2019/12/10 リンク

    その他
    w_bonbon
    w_bonbon これよりはコンビニの弁当廃棄の方がまだ厳しいわ。

    2019/12/10 リンク

    その他
    richard_raw
    richard_raw やはりゆるゆるだったか……。

    2019/12/10 リンク

    その他
    ktakeuti
    ktakeuti すごい数だ

    2019/12/10 リンク

    その他
    hayashin10
    hayashin10 ずさんというか管理してなくて「してるフリをしてただけ」

    2019/12/10 リンク

    その他
    Fushihara
    Fushihara 「作業が終わったという事柄を証明するのであって、消去が終了したとは承知していない」

    2019/12/10 リンク

    その他
    lifefucker
    lifefucker こんな会社でも取れるISO27001ってなんの意味があるんだろ?

    2019/12/10 リンク

    その他
    shoh8
    shoh8 中古のHDD市場が高騰するな

    2019/12/10 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    HDDなど転売「7844個」──行政文書流出、ブロードリンクが謝罪 ずさんな管理体制明らかに

    神奈川県庁が使っていたファイルサーバのHDDが転売され、個人情報を含むデータが流出した問題で、流出元...

    ブックマークしたユーザー

    • pmakino2020/05/06 pmakino
    • pick_mugetu2020/01/14 pick_mugetu
    • sakak94982020/01/09 sakak9498
    • tikuwa_ore2019/12/20 tikuwa_ore
    • gggsck2019/12/12 gggsck
    • mjtai2019/12/12 mjtai
    • and_hyphen2019/12/11 and_hyphen
    • FFF2019/12/11 FFF
    • only_fall2019/12/10 only_fall
    • eeepc2019/12/10 eeepc
    • chintaro32019/12/10 chintaro3
    • takuver42019/12/10 takuver4
    • ytack2019/12/10 ytack
    • Lat2019/12/10 Lat
    • ki2neko2019/12/10 ki2neko
    • so_kb2019/12/10 so_kb
    • rryu2019/12/10 rryu
    • nil03032019/12/10 nil0303
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事