タグ

2014年2月12日のブックマーク (8件)

  • お嫁さんを満足させるにはどうしたらいいんだ

    結婚して、田舎に引っ越してそろそろ一年。 お嫁さんは専業主婦をしていて、いまのところ子なし。 引っ越したのは俺の仕事の都合。 俺は研究者で、パーマネントゲットしての引っ越しなので、いい話ではあった。 しかし、その結果、お嫁さんの地元で、俺らが去年まで住んでいた、わりと華やかな地方中核都市を離れ、 そこから XXX km ほど離れた X 県の第 X の街 (田舎) に移ることになってしまった。 研究者なので、なんの縁もない遠方の田舎に行くこともあり得たし、高齢ポスドクになって失職することもあり得たわけで、 この結果はかなり悪くないと思う。 嫁実家からは隣県だし。俺実家からはクソ遠いけど。 公募に出す時も、内定が出てからも、結婚前のお嫁さんは応援してくれたし喜んでくれた。 で、赴任と同時に新婚生活を始めたわけです。 結婚当初からお嫁さんは、日中ほとんど寝て過ごし、過去のことを思い出しては無駄に

    お嫁さんを満足させるにはどうしたらいいんだ
    T_Tachibana
    T_Tachibana 2014/02/12
    夫婦でガーデニングなんてどう?土地が安いという田舎の唯一の利点を利用しない手はない。|環境への適応力には個人差があるのだからしゃーない。ただ何もしないと何も変わらないのも確か。
  • 大学でbe動詞教える授業、文科省が改善要求 (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    文部科学省は12日、新設の大学や学部などの運営状況を調べた2013年度の調査結果を発表した。 中学校レベルの英語の授業で単位認定を行っていたり、教員数が大学設置基準を満たしていなかったりした266校に改善を要求した。 調査は、卒業生がまだ出ていない新設の大学や短大、大学院を中心に、全国528校が対象。学生数が定員と大幅に異なったり、定年に達した教員を雇い続けたりする事例が目立ったほか、ヤマザキ学園大(東京)では、必修科目の英語で、be動詞の使い方などを教える授業が行われており、同省は大学教育にふさわしい水準に改めるよう求めた。 仙台青葉学院短大(仙台市)では、専任教員の7割以上が大卒や専門学校卒の資格しかなく、教育を行う体制が不十分とされた。 聖隷クリストファー大(浜松市)では、大学設置基準上8人必要な専任教員が、調査時に6人しかいなかった。中部大(愛知県)でも、設置基準上、教授4

    T_Tachibana
    T_Tachibana 2014/02/12
    学校英語じゃなくて「使える英語」を基礎から教える、というのであればbe動詞からってのは間違って無いんじゃないの? (実際は只の中学英語のやり直しだったんだろうけと)
  • 余っていたから殺された。公開殺処分されたキリンのマリウスがあぶり出した動物園の矛盾 - エキサイトニュース

    2月9日の朝、デンマークのコペンハーゲン動物園で生後18ヶ月のオスのキリンが頭を撃ち抜かれて死んだ。キリンはマリウスという名前だった。 死体は切り分けられて、ライオンやトラやホッキョクグマなどに与えられた。すべては公開されて、子どもも含む観客が見る中で行われた(CNNなどに動画もある。) 殺処分は以前から予定されていたもので、動物愛護団体などは27000を超える署名を集めて中止を要求していた。また、複数の施設がマリウスを引き取りたいと名乗り出ていた。米国の富豪から5万ユーロ(約700万円)で買い取るという申し出もあったことをBBCが報じている。 それでも動物園は殺処分を実行した。 なぜそこまでして若くて健康なキリンを殺さなくてはいけなかったのだろうか? 動物園の責任者は「近親交配を防ぐため」と答えた(一連の回答はホームページにまとまっている)。近親交配を繰り返すと障害をもたらす劣性遺伝子の

    余っていたから殺された。公開殺処分されたキリンのマリウスがあぶり出した動物園の矛盾 - エキサイトニュース
    T_Tachibana
    T_Tachibana 2014/02/12
    殺人予告などは論外だが、犬猫のシェルターに関わっている人々からの「育てられないならなぜ繁殖させたし」という批判からは免れないだろう。動物園の役割として「責任ある飼育」の範というのもあろうに。
  • サンリオ新キャラ、しゃけの「KIRIMIちゃん.」独占インタビュー 「食べたいと思ってほしい」 - はてなニュース

    ハローキティやマイメロディ、リトルツインスターズ……。誰もが知っている人気キャラクターを次々と生み出してきたサンリオから、新たなキャラクターが誕生しました。名前は「KIRIMIちゃん.」。しゃけ(鮭)の切り身をモチーフにした、“べ物”のキャラクターです。口ぐせは「ラブ!サーモン!>°))))◁」。まだまだ謎が多いKIRIMIちゃん.について解明するため、独占インタビューを敢行しました。 ■ 冬におすすめのべ方はシチュー (C)2013,2014 SANRIO CO.,LTD. ――初めまして、KIRIMIちゃん.。まずは、KIRIMIちゃん.のプロフィールを教えてください。 KIRIMI ……こんにちは、しゃけのきりみちゃんです。初めて切り身になった日は8月31日だよ。よろしくね。 ――魚だけど「野菜(831)の日」生まれなんですね。KIRIMIちゃん.は、2013年9月~12月に開催

    サンリオ新キャラ、しゃけの「KIRIMIちゃん.」独占インタビュー 「食べたいと思ってほしい」 - はてなニュース
    T_Tachibana
    T_Tachibana 2014/02/12
    本当に商品化したのかw 個人的にはお弁当グッズがほしい。
  • 荒川 弘 作品一覧 | 少年サンデー

    ごぶさたしてました、すみませんでした。前回ここに書いたの、2015年12月!? …また前回と同じく、押し入れからライトセーバーを出す時期に… ここ数年で、旦那と子供と難病連発して、高額医療だ なんだ 書類だ 手続きだとバタバタしとったのですが、あらためて日の保険制度ってすごいなと思いました。 あと、献血行こうと思いました。 プロフィール 荒川 弘 (あらかわ ひろむ) 5月8日生まれ。北海道出身。 2004年 『鋼の錬金術師』で第49回小学館漫画賞少年向け部門を受賞。 2013年 『銀の匙 Silver Spoon』で第58回小学館漫画賞少年向け部門を受賞。 代表作『鋼の錬金術師』(スクウェア・エニックス)『獣神演武』(スクウェア・エニックス)『百姓貴族』(新書館)『銀の匙 Silver Spoon』。

    荒川 弘 作品一覧 | 少年サンデー
  • 「日本は冷たくなった」と怒る韓国人:日経ビジネスオンライン

    中国に寄りすぎた」 木村:鈴置さんとのこれまでの対談でも、ずっと観察してきた韓国中国シフト。朴槿恵外交を支持してきた保守メディアが、ついに2013年秋頃から「中国に寄り過ぎてもまずい」と主張し始めました(「天動説で四面楚歌に陥った韓国」参照)。 日についても「これ以上関係が悪くなれば支障が出かねない。実利のために関係を改善すべきだ」との記事が載るようになりました。最近では、日を活用すべきとの意味で「用日」との表現も使われています。 メディアの主張に留まらず外交部や、青瓦台(大統領府)周辺の人々も、ほぼ同じ時期に「日との関係を立て直そう」と動き出しています。 ただ、韓国政府の「丸」である朴槿恵大統領と最側近がどう考えているのか、はっきりしません。果たしてメディアや外交部の「焦り」が青瓦台の中枢部にも共有されているのか……。言えることは、日だけではなく中国や米国との関係も含め、韓

    「日本は冷たくなった」と怒る韓国人:日経ビジネスオンライン
  • 25歳、高卒引きこもりの俺が今からでもなれる職業が少なすぎる!!

    これは明らかに不公平!! 日の社会は即刻、年齢差別を辞めるべきだと思う! 教師や親は子供に対して、夢や希望には厳しい年齢制限があって歳を重ねるごとに選択肢が減っていくという事実をしっかり教えるべき!! 実際、メジャーマイナー人気不人気を問わず日で就ける職業の殆どは、その職に自分が就きたいと思った頃には完全に手遅れになってるパターンばかり! 以下年齢制限別に見ていくと↓  (*一部の例外など、個々の特殊な事例を除く) 25歳(俺の年齢)警察官 ― 25くらいまでには警察学校に入らないと現実的にまず無理 医師 ― 25くらいまでには医学部に入学してないと開業医の子息でも無い限り現実的に無理 獣医 ― 25くらいまでには獣医学部に入学しておかないと現実的に無理 薬剤師 ― 25くらいまでには薬学部に入学しておかないと現実的に無理 看護師 ― 25くらいまでには看護系学校に入学しておかないと介

    25歳、高卒引きこもりの俺が今からでもなれる職業が少なすぎる!!
    T_Tachibana
    T_Tachibana 2014/02/12
    これなんて釣り堀|医療系なんざ医者も含め大卒社会人からの転職は珍しくないよ。新卒は学校経由の求人・採用が多いからハロワデータは当てになんない。
  • 会社で手作りの義理チョコ配るブス

    義理チョコそれ自体は構わない。そういうコミュニケーション大事だよね。わかる。わかるよ。ただ手作りってどういう神経なの?いたかねぇんだよそんなもん。俺はけっこうそういうところ気にしちゃうんだよ。小学校の頃から友達の母親が作ったおにぎりとかえなかったもんな。年の離れた弟が最近できた友達の母親だったらなおさらだよ。シンプルに気持ち悪いんだよ。繰り返すけどコミュニケーションな、そういうそっちの気遣いはわかるけど。お前ちょっと前の休みに気合入れてチョコ作ったんだよな。会社の人に配るからって名目で余暇にチョコ作ったんだよな。仕事にプライベートを持ち込むんじゃねぇよ。こっちはお前がプライベートで作った手作りチョコう義理はねぇんだよ。そりゃあ女友達くらい俺だっているよ?プライベートで交友があるような信用してる相手のチョコなら喜んでうよ。そこはブスとか関係ないから。ただ、お前は同じ会社で働くだけのブ

    T_Tachibana
    T_Tachibana 2014/02/12
    つ鏡 |会社で配る"手作りチョコ"なんざ、ぶっちゃけ安い製菓用チョコを溶かして型に流し込んだだけでしょ? まあどうしても嫌なら正直に理由伝えて断るよろし。