タグ

2015年3月31日のブックマーク (10件)

  • 【ネコ手話】 “耳が聞こえない女性” とネコたちが心を通わせる『ネコ手話動画』に心がポッ / 女性「ネコはもっと話したがっている」 | ロケットニュース24

    » 【ネコ手話】 “耳が聞こえない女性” とネコたちが心を通わせる『ネコ手話動画』に心がポッ / 女性「ネコはもっと話したがっている」 特集 動物は、人間のように言葉を話せない。「お手」や「伏せ」など簡単なことや、喜怒哀楽などを感じ取ることはできるが、「昨日ね、こんなことがあったんだ」「ふーん、そうか。大変だったね……」などとお話をするのは大分難しそうだ。 けれども動物たちが、「手話」を覚えることをご存知だろうか? 今回ご紹介する、キム・シルバさんは、ネコに手話を教えた人物。当にネコに手話が通じるの? なんて思ってしまうが、ネコたちの様子を見れば、一目瞭然! ニャンコたちはちゃ~んと手話を理解しているのだ!! ・ろう学校の先生をしていたシルバさん アメリカのろう学校で人間の子供たちを相手に教えていた、キム・シルバさん。その後、学校を引退したものの、彼女は一教師でいることをやめなかった。次

    【ネコ手話】 “耳が聞こえない女性” とネコたちが心を通わせる『ネコ手話動画』に心がポッ / 女性「ネコはもっと話したがっている」 | ロケットニュース24
  • 2015年は「消毒の父」ゼンメルワイス没150年。大発見が報われなかった悲劇の医師に花束を。 - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    まずは、すごいニュースから はしか:日で「撲滅」 WHOが認定  - 毎日新聞 http://mainichi.jp/select/news/20150327k0000e040235000c.html 当だったらこれ、厚労大臣か総理大臣が記者会見で大々的に発表し、皇族が出席しての記念式典をやるぐらいしたほうが啓蒙的な意味合いもあってよかったのではないかと思う。 次は先進国ではありえない流行を見せている風疹制圧への尽力が必要で、喜んでる場合じゃない、ぐらいのことを考えているならそれも立派だが。 で、この記事への当方のブクマがこれでした。 これはすごい。そういえばことしは感染症と闘った「消毒の父」ゼンメルワイス没150年だったはずだ。 ワクチンだなんだによる伝染病の制圧はまたちょっと違うのかもしれないけど、そう連想をつなげてもおかしくないひとでしょう。 そして、強く印象に残るのは、発見者・

    2015年は「消毒の父」ゼンメルワイス没150年。大発見が報われなかった悲劇の医師に花束を。 - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
  • ゲイ御用達ボクサーパンツをノンケのイケメンに穿かせてみた【画像有】 | ダッド|育児ジェントルへ、プロがコーディネート

    ゲイ御用達のもっこり下着ブランド「Andrew Christian」のパンツをイケメンのノンケに穿かせてみたわ! この世には、ゲイ向けとされる下着・パンツのブランドが存在します。後ろの布がなかったり、前がより強調されるようになっているなど、一般的なものより過激なデザインの下着を提供しているブランドです。 そんなブランドの一つが、Andrew Christian/アンドリュー・クリスチャンです。サイトをご覧頂くとわかる通り、プロモーションの画像・動画は男2人のカットばかりでハナからノンケ(異性愛者)をターゲットにしていません。海外はもちろん、日にもファンの多いゲイ向けブランドの雄です。 Andrew Christianが人気である理由の一つに、Show-It Techと呼ばれる極めて特徴的な下着の構造があります。下図をご覧頂きたいのですが、 一見普通のボクサーパンツのように見えますが、裏返

    ゲイ御用達ボクサーパンツをノンケのイケメンに穿かせてみた【画像有】 | ダッド|育児ジェントルへ、プロがコーディネート
    T_Tachibana
    T_Tachibana 2015/03/31
    オシャレと快適さが両立してると。なるほど。
  • 【画像】 新しい山手線の列車がキモいと話題に : 痛いニュース(ノ∀`)

    【画像】 新しい山手線の列車がキモいと話題に 1 名前: エルボードロップ(岐阜県)@\(^o^)/:2015/03/30(月) 22:01:30.64 ID:ezcwkWNC0.net ボーナム @spdkm 13:42 - 2015年3月30日 新しい山手線だー! https://twitter.com/spdkm/status/582402563779080193 2: ドラゴンスクリュー(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/03/30(月) 22:02:31.17 ID:bVIzigjc0.net アップルの製品みたい 3: 稲レッグラリアット(庭)@\(^o^)/ 2015/03/30(月) 22:03:01.87 ID:4ElOmCg00.net スマートウォッチみたい 9: 張り手(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/03/30(月) 22:04:47.36

    【画像】 新しい山手線の列車がキモいと話題に : 痛いニュース(ノ∀`)
    T_Tachibana
    T_Tachibana 2015/03/31
    金属感がない。オール樹脂製に見える。かわいいといえばかわいい。
  • 西原理恵子『パトレイバー』

    お台場にかっちゃんと行く。 「これパトレイバーファン泣くんじゃね?」 「えー?キミが喜んでくれると思ったのに、」 もう、画力は終わったの! ゆうきまさみにケンカ売る用事ないの! ファンがわあわあ言ってる中、柵があき パトレイバーの前に立ってこのポーズ。 後ろにいた広告代理店が手揉みしながら 「ま、これが大人の事情ってやつですね」

    西原理恵子『パトレイバー』
    T_Tachibana
    T_Tachibana 2015/03/31
    西原せんせいきれいだなあ…
  • 英国同性婚実現から1年。反対派の予言はこんなに外れてました - 石壁に百合の花咲く

    2015年3月29日で、イングランドとウェールズで同性婚が法制化されてからちょうど1年。PinkNewsがこれを記念し、「同性婚反対派の予言10種がいかに外れたか」特集をしています。昨今の日同性婚論議にも通じるものがあり、面白いですよ。 詳細は以下。 One year on: 10 predictions about same-sex marriage that didn’t come true · PinkNews 上記リンク先の内容をごくざっくりと箇条書きにまとめると、こんな感じ。 近親相姦は合法化されず、ノーマン・テビット(Norman Tebbit)卿はいまだ兄弟と結婚していない 英国保守党元党首のテビット卿は、「ゲイの結婚を認めるなら家族同士の結婚まで認めるのか」「自分は兄弟をとても愛しているぞ」などと発言していたとのこと。 天が裂けて聖書にあるような嵐が起こったりしなかった

    英国同性婚実現から1年。反対派の予言はこんなに外れてました - 石壁に百合の花咲く
  • J-POPキラキラマイルドヤンキー墓地

    先日親類の墓参りに行った。 新しめの霊園で、その親類の墓は 自分にとっては一般的な「○○家代々の墓」ってタイプのだったんだけど 周りを見渡してみると、洋式墓石にデカデカと 「絆」とか「感謝」とか書いてあるのをちらほら見かけて面らう google:image:洋式墓石 洋式墓って、十字架に聖書の一節とかを書いてあるのが 普通だと思ってたので、すごい違和感。 誰がこんな墓にするんだろう。洋式墓ってなんかモダンでいい感じ でもキリスト教徒じゃないから十字架とか聖書じゃないし お経書くのもモダンじゃないし、って感じなのかな。 それにしたって「絆」とか「感謝」って、J-POPじゃないんだし 今どきは墓までキラキラかよと、正直心のなかで思った。 でさ、そんな中の一つの墓誌を何の気なしに見てみたらさ、 俗名もやっぱりというかキラキラネームな女の子でさ、 享年2才だって。 なんというか、この子のご両親っ

    J-POPキラキラマイルドヤンキー墓地
    T_Tachibana
    T_Tachibana 2015/03/31
    うち仏教徒で建てて半世紀ほど経つけど、洋式だよ。恐らくあの頃に流行があって値段もお手頃だったんだろうと。
  • 女友達を駅まで迎えに行ったら後部座席に座られた

    できれば前に座って欲しい。バックで車庫入れする時後ろにいると見づらいから。あと前に乗る方が自然だし。 まぁどっちでもいいんだけどやっぱり釈然としない。前に乗れって言えばいいのか? 10年以上知ってる子も最近知り合った子も同じことをする。そういうマナーでも教育されてんのかね?ビジネスマナー的には目上の人が後ろに乗るんだけど。ちなみに男は前に乗るね。

    女友達を駅まで迎えに行ったら後部座席に座られた
    T_Tachibana
    T_Tachibana 2015/03/31
    2シーターか2ドアクーペ乗れば解決。ちなみに自分は「できれば後部座席に乗ってほしい」派。
  • 保育所作りたくても… 住民が騒音など懸念、延期相次ぐ:朝日新聞デジタル

    4月の入園募集を始めていた東京都内の認可保育園が、開園を延期していたことがわかった。子どもの声による騒音などを心配した住民から反対運動が起きたのが原因。待機児童数が全国最多の東京では、子どもの声を騒音規制の対象から外す都条例が4月1日に施行されるが、抜的な解決につながるかは未知数だ。 募集開始後に開園延期 東急東横線の都立大学駅から徒歩約5分の住宅地、東京都目黒区平町2丁目。ここに4月、認可保育園「とりつだいさくらさくほいくえん」(定員62人)が開園する予定だった。 区は昨年11月、区報で入園募集を始めた。ところが翌12月に突然、保育園運営会社ブロッサム(東京都中央区)がホームページで「諸般の事情」を理由に延期を発表。今も開園のめどは立っていない。 保育園は、住宅地の中にある約320平方メートルの元工場(鉄骨2階建て)を改装する計画。敷地は2方向で道路に面し、一つは車がすれ違えないほど狭

    保育所作りたくても… 住民が騒音など懸念、延期相次ぐ:朝日新聞デジタル
    T_Tachibana
    T_Tachibana 2015/03/31
    なぜ静かな環境を望むのに都会に住むのか。うちの田舎来ればいいのに。町の広報の「生まれました」欄掲載がひと月に1人なんてのざらだから。老人施設も充実してるし。
  • なぜ今?アマゾンの密林を出る孤立先住民族、ペルー政府困惑

    ペルー南部マドレデディオス県の川で、ペルー政府が提供した料を集める先住民族マシュコ・ピロの人々。ペルー文化省が公開した(2014年10月撮影)。(c)AFP/MINISTERIO DE CULTURA 【3月30日 AFP】南米アマゾンの奥地に暮らす、地球上に残された数少ない孤立した先住民族の一つ、マシコ・ピロ(Mashco-Piro)の人々が密林の外に姿を現すことが最近増え、ペルー政府の悩みの種になっている。当局は、熱帯雨林の違法伐採が拡大しているため、マシコ・ピロの人々が居住地の森から出て来ざるを得なくなっている可能性があると指摘する。 狩猟採集民族のマシコ・ピロは、腰巻姿で未知の言語を話す。彼らと「外界」との初接触は、森の外の住民が料を分け与えたり観光客が服を贈ったりと友好的な出会いであることも多いが、ときに暴力的なものにもなる。 昨年12月には、村2つが弓矢で武装した200人余

    なぜ今?アマゾンの密林を出る孤立先住民族、ペルー政府困惑