タグ

2015年11月1日のブックマーク (12件)

  • 子どもの貧困「お金持ちになりたい、塾に通う子をずるいと思ってた」

    子どもの貧困、寄せられた声 過去の体験や周囲の現状「子どもの貧困」とはどんな状況を指すのでしょうか。朝日新聞デジタルのアンケートで、子どもの貧困の問題を身近に「感じる」「やや感じる」と答えた人が7割近くいます。まず、きょうと明日、みなさんの意見をもとに考えます。ひとり親家庭で育ち、いまは同じような境遇の子どもを支援する学生の体験とともに紹介します。■母子家庭で育った内山田のぞみさん(22)4歳の時、父の借金が原因で親が離婚して以来、バスガイドの母と2人で暮らしています。母は早朝に出勤するので、1人で朝ご飯をべて小学校に登校していました。9万円の家賃は重く、母は夜遅くまで、時には泊まりがけで働いていました。小学4年で都営住宅に入居でき、負担が減りました。習い事もしており、自分が特別とは思っていませんでした。中学校では成績はいい方でしたが進学塾には行かずに都立高校に進みました。進学塾に通う子

    子どもの貧困「お金持ちになりたい、塾に通う子をずるいと思ってた」
    T_Tachibana
    T_Tachibana 2015/11/01
    ↓塾行かないで東大文Ⅰ現役合格した人なら同級生にもいたけど、その人は例えるなら開成・灘から理Ⅲに余裕で入るタイプの別人類だったし。問題は大多数のフツーの人間の貧困。
  • 米 ダンスバトルでけんか止めたネット動画話題に NHKニュース

    アメリカで、白人の女性警察官が路上でけんかをしていた黒人の女子高校生を相手に、どちらがうまく踊れるかを競い合ったすえ、けんかをやめさせた動画がインターネット上で関心を集め、白人の警察官による黒人への過剰な取締りが問題視されるなかで、警察官のお手だとして話題になっています。 その後、この女子高校生の友人が現場で撮影した動画をインターネット上に投稿すると一気に関心を集め、白人の警察官による黒人への過剰な取締りが問題視されるなかで、警察官のお手だとして話題になっています。 これについてオバマ大統領も29日、ツイッターで「ダンスで地域の治安が守れるとは思わなかった。楽しさと治安維持を両立するすばらしい例だ」と称賛しました。

  • うちの猫のために、防災グッズを用意してみた | マイナビニュース

    我が家の防災対策をご紹介 ……私を反面教師にして、飼いの皆さんは、リードのサイズをしっかり確認した上でご購入下さいますようお願い申し上げます。 さて、我が家では普段から、クレートトレーニングを行っている。クレートトレーニングとは、ケージやキャリーに慣れさせる訓練のことだ。よくワンちゃんが受ける訓練だが、我が家では、万が一被災し避難所で生活することになった際の訓練として行っている。キャリーには完全に慣れたので、現在行っているトレーニングは、リードのみだ。 今回は、クレートトレーニングをはじめとした、我が家での防災対策についてご紹介しよう。 環境省のガイドライン まずそもそも、「避難所にうちの子を連れて行って良いのかしら……」と考える飼い主さんが非常に多いのだが、環境省は、「災害時におけるペットの救護対策ガイドライン」(PDF)というガイドラインの中で、災害時のペット同行避難を推奨している。

    うちの猫のために、防災グッズを用意してみた | マイナビニュース
  • 人と猫が共存できる社会へ、TNR専門病院「のらねこさんの手術室」オープン

    ⇒すべての投稿・コメントを見る ⇒「自分の言葉で言って、返す」、『ハムレット』柿澤勇人・豊田裕大(下) たむ :  埼玉公演を拝見。 とてもシンプルな舞台セットで役者さんの台詞に集中できたので、想像以上にわかりやすかったです。 豊田くんのフォーティンブラスは力強く、劇中劇の女装役は美しくてお見事でした。 柿澤さんのハムレット。 囁き声までクリアに聞こえる台詞術、膨大な台詞量を自分の言葉として伝える演技力、所作の美しさ、何もかも完璧でした。地方公演も楽しみです! (5/31) ⇒「自分の言葉で言って、返す」、『ハムレット』柿澤勇人・豊田裕大(下) シキ :  柿澤さんの、新たな恐怖に立ち向かい、作品に向き合う心持ちがとても強く感じられました。 難しく思っていたハムレットという作品も今回の公演を観て、その言葉の通りわかりやすく自分にも通ずるものがありました。 鋼太郎さんの演出、初舞台の豊田さん

    人と猫が共存できる社会へ、TNR専門病院「のらねこさんの手術室」オープン
  • だれかパンツの見れるマンガ教えて

    だれかパンツの見れるマンガ教えて

    だれかパンツの見れるマンガ教えて
    T_Tachibana
    T_Tachibana 2015/11/01
    ゴルゴ13。デューク東郷はブリーフ派。
  • 小池百合子議員が『魔法使いサリー』コスプレ「こんにちは、ユリーです!」 | 沖縄タイムス+プラス

    「池袋ハロウィンコスプレフェス2015」のオープニング・セレモニーに『魔法使いサリー』のコスプレ姿で登場した小池百合子氏 (C)oricon ME inc. 衆議院議員・小池百合子氏が31日、東京・池袋東口エリアで行われた「池袋ハロウィンコスプレフェス2015」のオープニング・セレモニーに『魔法使いサリー』の主人公・夢野サリーのコスプレ姿で登場した。「こんにちは~、魔法使い“ユリー”で~す!」とノリノリの小池氏に、集まった観客は「可愛い~!」と大歓声。「とても恥ずかしい~」と照れながらも、「池袋の街が元気になるよう、私も身を挺して盛り上げていきたいです!」と気合を入れた。【画像ギャラリー】ぽっちゃり『ラブライブ!』コスも…夏コミコスプレイヤー オープニングセレモニーには“ユリー”になった小池氏と、昨年は『サイボーグ009』のコスプレをして話題を集めた豊島区長・高野之夫氏が『怪物くん』の怪物

    T_Tachibana
    T_Tachibana 2015/11/01
    とりあえず結界張りたい。
  • 都内にある温泉付きアニメスタジオの情報にアニメ関係者に衝撃走るッ!

    『惡の華』や『少年ハリウッド』などを制作したアニメスタジオZEXCSの引っ越し先は温泉付きというツイートを見たアニメ関係者さん達が衝撃を受けたツイートをまとめさせていただきました。その前にもWHITE FOXの伊豆高原スタジオにも温泉大浴場があるとは聞いていましたが、都内で温泉施設があるスタジオがあるとは!社屋建てようとしてたまたま湧いてきたらしいというのがまた凄い。ZEXCSだけでなく、feelや撮影のアッセフィノーファブリックも同じ社屋らしいですね。

    都内にある温泉付きアニメスタジオの情報にアニメ関係者に衝撃走るッ!
    T_Tachibana
    T_Tachibana 2015/11/01
    温泉付きで終電逃しても安心♡次はIT企業ですね!?
  • 戦争はなかった! - davsの日記

    南京事件は無かった、という主張は、いくつも見たが、日中戦争がなかったという主張ははじめて見た。 戦争当時中国等と言う国は無い。アジアを侵略し植民地にしていたのは欧米で、日はアジアの国の軍隊と戦った訳では無い。まして当時の毛沢東率いる八路軍とも戦った事は無い。 嘘は100回言っても嘘!妥協してはならない。 https://t.co/zQXTmLzVED— 松生  (@maltu2) 2015, 10月 28 それでは零式艦上戦闘機の初の実戦は、どこの国との戦いだったというのだ、とか、百団大戦は一体どうするんだとか、拉孟・騰越の戦いで日軍はどこの軍隊に全滅させられたんだろうとか、そもそも、日中戦争がなければ、太平洋戦争もなかっただろうとか、頭の中を疑問符の大群が渦巻いた。 小松左京の短編に、ある日を境に主人公以外の人々から太平洋戦争の記憶だけがすっぽりと抜け落ちてしまった、という「戦争はな

    戦争はなかった! - davsの日記
    T_Tachibana
    T_Tachibana 2015/11/01
    人の数だけ世界は存在するのね(・_・lll)
  • JC改憲案についてのまとめ 山口智美さんTLより

    山口智美 @yamtom JC改憲案。現行の24条の変更案(JC改憲案では22条)はこんなの。「家族は、共同体を構成する基礎であり、何人も、その属する家族の維持及び関係の強化に努めなければならない。」なる条項が。恐ろしや。 pic.twitter.com/n6k4qnABRn 2015-10-31 02:55:10

    JC改憲案についてのまとめ 山口智美さんTLより
    T_Tachibana
    T_Tachibana 2015/11/01
    お付き合いでJC入ってる人が大半なんだろうけど、SNSもある時代に、コネクション目的で加入するにはリスクの多い団体になってると思う。
  • 怪獣ラジオで語られた、オダギリジョーの『クウガ愛』 - 本当の戦いはここからだぜ

    こんにちは。 昨日の夜、多くの特撮ファンが興奮のあまり眠れなかったのではないでしょうか…! 毎週金曜夜中12時から1時間、「高寺成紀の怪獣ラジオ」という番組がFM調布で放送されています。高寺さんは「仮面ライダークウガ」「仮面ライダー響鬼」などの総合プロデューサーを担当されたすごい人です。 今年は仮面ライダークウガ15周年、そんなクウガに縁のある方々が毎週ゲストとして登場するという当時のファンからすれば言葉にならない嬉しさで失神する勢いなんだけど、先週は一条刑事を演じた葛山信吾さん、そして今週はついに、というかまさかこの人が登場するとは誰も想像していなかった人が登場した。 今回のゲストは『オダギリジョー』さん。 五代雄介が帰ってきた! (以下、番組内容です。うろ覚えの部分も多いので悪しからず…) 番組冒頭「仮面ライダークウガ! albumver」が流れた時は、もうテンションが上がって上がって

    怪獣ラジオで語られた、オダギリジョーの『クウガ愛』 - 本当の戦いはここからだぜ
  • 米投資ファンド イトーヨーカ堂の切り離し提言 NHKニュース

    流通大手の「セブン&アイ・ホールディングス」に対し、株主となったアメリカ投資ファンドが、業績不振が続く傘下の総合スーパー「イトーヨーカ堂」を、グループから切り離したうえで経営再建を進めるよう提言していることが明らかになりました。 そのうえで業績の低迷が続く「イトーヨーカ堂」をグループから切り離し、独自の運営で経営再建を進めるよう提言しています。 「セブン&アイ・ホールディングス」は、「サード・ポイント」について「株式を取得していることは確認しているが、保有割合は5%未満とみられる」としています。 「サード・ポイント」はおととし、大手電機メーカーの「ソニー」に対し、映画音楽の事業を手がけるエンターテインメント部門を分社化して株式の上場を求めるなど、「物言う株主」として世界的に知られ、これらの提言に対する「セブン&アイ」の対応が注目されます。

    T_Tachibana
    T_Tachibana 2015/11/01
    先週末家族でアリオ札幌行って地獄を見たんだが、ヨーカドーってそんな売れてないの?今やセブンプレミアムあってのセブンイレブンなので切り離しは得策ではないのでは?
  • 1冊6万円謎の本、国会図書館に 「代償」136万円:朝日新聞デジタル

    ギリシャ文字などを無作為に打ち込んだ1冊6万4800円(税込み)のシリーズが、国立国会図書館に78巻納された。納されたの定価の一部などを発行者に支払う仕組みがあるため、すでに42冊分の136万円余が発行者側に支払われている。納は法律で義務づけられているが、ネットでは疑問の声が上がり、同館も支払いが適正だったのか調査を始めた。 問題のは、りすの書房(東京都墨田区)が発売した「亞書(あしょ)」。同社によると2月にネット書店「アマゾン」で販売を開始。112巻まで作成し、最終的には132巻まで出す予定という。A5サイズで480ページのハードカバー。各ページとも縦12センチ、横9センチの枠内にギリシャ文字やローマ字が並び、ページ数は振られておらず、全く同じ内容のページもある。国会図書館へは3月ごろから10月にかけて78巻までが1部ずつ納された。 同館は納されたの定価の5割と送料を「

    1冊6万円謎の本、国会図書館に 「代償」136万円:朝日新聞デジタル
    T_Tachibana
    T_Tachibana 2015/11/01
    (修正]売れれば一応利益は出るのね。でも手間を考えると赤字なんしゃないのか?|医学関係だと、B5版表紙一応4Cの同人誌の如き装丁の本が1万円近い値段が付いてたりするのでゲフンゲフン