comicに関するT_daのブックマーク (28)

  • 井上雄彦の天才性について - 内田樹の研究室

    茂木さんが司会をしているNHKテレビの「プロフェッショナル」に井上雄彦さんが出るというのでテレビを見る。 井上さんがマンガについて語る言葉があまりに素直で深いので胸を衝かれる。 今、日の作家でも思想家でも、自分の仕事について、これほどまっすぐに質的な言葉を語れる人がいるだろうか。 私は思いつかない。 井上さんは外部評価を得るために描いているわけではないし、読者の共感を得るために描いているのでもない。 キャラクターたちはある段階からは固有の生命をもって動き始めており、彼らにそのときどきに最適な言葉と表情と動きを与えることがマンガ家の仕事だと井上さんは思っている。 「登場人物が勝手に動き出して・・・」ということは作家でもマンガ家でもよく言うことである。 たしかに、ある程度技術にすぐれたクリエイターなら、彼らが造形した虚構の人物が、物語の中で勝手に動き始め、勝手にしゃべり始めるということはあ

    T_da
    T_da 2009/09/26
    「描き手自身が成長しない限り、登場人物が成長することもない」
  • 誠実なる無回答 - 画評 - この世界の片隅に : 404 Blog Not Found

    2009年08月06日18:00 カテゴリ書評/画評/品評Love 誠実なる無回答 - 画評 - この世界の片隅に この世界の片隅に(上中下) こうの史代 「夕凪の街 桜の国」を読了したとき、あの戦争を描いた漫画で、あれ以上の傑作はありえないだろうと思ったが、私が間違っていた。 こうの史代を超えたのは、こうの史代だった。 作「この世界の片隅に」の主題は、実は戦争でもなく、死でもない。そこにおける戦争の描写も死の描写も見事ではあるけど、戦争は背景であり、死は出来事である。 「答えろ」という質問、いや暴力に対する、誠実な返答なのだ。 そしてその答えは、「答えられませんでした」というもの。 答えになっていない。 それこそが正解。 こうの史代作品には、オチがない。それも「さよなら絶望先生」のように、それ自体がネタになっているからオチがないわけではない。ましてや描くための手間ひまも能力もないからで

    誠実なる無回答 - 画評 - この世界の片隅に : 404 Blog Not Found
    T_da
    T_da 2009/08/07
  • ドラえもん「君、だれ?」 : ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

    T_da
    T_da 2009/08/05
    不覚にも。
  • Amazon.co.jp: 東京トイボックス(1) (バーズコミックス): うめ: 本

    Amazon.co.jp: 東京トイボックス(1) (バーズコミックス): うめ: 本
    T_da
    T_da 2009/07/14
  • ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない

    諸事情により暫定的に公開停止中です。申し訳ございません。

    T_da
    T_da 2009/06/30
    第四部まで読んだ。更新待ち。
  • すべての漫画好きよ、『この世界の片隅に』を読むべし。 - Something Orange

    この世界の片隅に 上 (アクションコミックス) 作者: こうの史代出版社/メーカー: 双葉社発売日: 2008/01/12メディア: コミック購入: 23人 クリック: 507回この商品を含むブログ (327件) を見る あなたは疲れている。 物語を読むことに、疲れ切っている。 思えば、随分とたくさん読みつづけてきたもの。何千冊と読んできたの、その大半が物語なのだ。少しくらい疲れても無理はない、そうかもしれない。 だから、この頃のあなたは、事実を扱ったばかり読むようになった。あれほど好きだった物語を読むことは、すっかり少なくなってしまった。そんな自分を、あなたは少し寂しく思っている。 ところが、昨日、あなたは、一冊の、いや、三冊のを手に取った。あなたの好きな作家、こうの史代の最新作だ。 『この世界の片隅に』。 上中下巻で一作の物語を形づくっているらしい。 あなたの信頼するウェブサイト

    すべての漫画好きよ、『この世界の片隅に』を読むべし。 - Something Orange
    T_da
    T_da 2009/06/30
  • 子供をオタクにしないためのマンガ10冊 - ハックルベリーに会いに行く

    いくら子供をオタクにしたくないからといって、マンガそのものを読ませないというのは逆効果だと思うんですよね。かえって良くない。何ごともそうですけれど、ものごとには良い面と悪い面の両方があるわけで、そういうふうに一刀両断で何かを断罪してしまうのは、思考停止を引き起こしかねない。それは、子供をかえってバカにしてしまう。それに、これは誰にも経験があると思うのですが、親に禁止されたものって、かえって読んでみたくなるんですよね。かえって興味を抱いてしまう。だから、その意味からも、子供にマンガそのものを読ませないというのは、やっぱり良くないと思うのです。 大切なのは、「当に素晴らしいものは何か」「当に面白いのものは何か」ということを、しっかりと伝えていくことだと思うんです。しっかりと教える。それも、できれば小さなうちから。そうすれば、大人になってからかかるハシカのように、変に趣味をこじらせたり、それ

    T_da
    T_da 2009/06/03
    いずれ読もう
  • 144ページ完結のWeb漫画『DUDS HUNT』が凄い、本当に凄い - 備忘録の集積

    DUDS_HUNT DUDS 読み「だす」 意味「不発弾、出来損ない」 ストーリー紹介 少年院上がりのナカニシは嫌みな上司に罵倒され続ける退屈な日々にストレスを感じていた。そんな彼にネット経由で舞い込んできたゲームが“DUDS HUNT”だった。街中を舞台に他の参加プレイヤーからマーキーを力ずくで奪い取る暴力的なゲームに彼は高揚感を覚えハマっていくが―― とにかく凄い、明らかに凄い もう最近はWeb漫画なんてめっきり読まなくなったのですが、一、二年前は様々なウェブ漫画に目を通していました。最近、全描写が伏線のWeb漫画、 『胎界主』 が凄い、当に凄い - 魔王14歳の幸福な電波にて過去に第一話だけ読んだ漫画が紹介されていたこともあって*1、これをきっかけに我がHD内のWeb漫画フォルダを開いたところ『DUDS HUNT』を見付け、再び読みふけってしまいました。 洗練されたストーリーは贅肉

    144ページ完結のWeb漫画『DUDS HUNT』が凄い、本当に凄い - 備忘録の集積
    T_da
    T_da 2009/04/20
    WEB漫画 おもしろい