タグ

2014年1月14日のブックマーク (5件)

  • 河本メンタルクリニック - 婚活疲労外来

    婚活の実態 当クリニックでは、これまで精神疾患全般を治療対象とし、専門外来を特別に設けることはしませんでした。ですが、昨今の「婚活」の実態を見ますと、婚活地獄と言われている程であり、「婚活」にただ疲れたというよりも、軽いながらも精神疾患の認められるケースが少なくないことに驚きを禁じえません。配偶者を得るという人生の一大イベントに直面し、「婚活」特有の病態に陥っているのです。 婚活で起きる病気;「婚活疲労症候群」 誰でも配偶者の選択には慎重になりますから、一度の出会いで双方が結婚を決意するのは例外的な場合でしょう。むしろ、何度かの出会いの中で、比較検討して相手を選択する、というのが通常のパターンでしょう。ところが、新たな出会いを何度か繰り返すということは、その間、相手から断られたり、相手を断ったりするということです。配偶者を選ぶ時には、性格や能力をはじめとして相手をあらゆる角度から検討して判

    Ta-nishi
    Ta-nishi 2014/01/14
    婚活疲労外来とか。
  • 若者がテレビを見ないのはコミュニケーションの問題?(西森 路代) - 個人 - Yahoo!ニュース

    最近よく耳にするのが「テレビは見ない」という言葉です。ラジオでも、博多華丸・大吉の博多大吉さんや、とんねるずの石橋貴明さんが、今の若者がテレビを見ない状況について、語っていました。 大吉さんは、多くのテレビ番組は30代の人にわかるように作られていて、20代にはわからないものも多いようだとコメントし、石橋さんは、テレビを見ないと言われているが、「家政婦のミタ」のように視聴率40%を超えるものがある。だから、あきらめてはいけないとのこと。 また、千原ジュニアさんはテレビ番組の中で、以前気になった女性がいたものの、その女性と事をした際に、あまりにも「テレビを見ていない」ことを強調する姿に疑問を感じて、それ以来会っていないというエピソードを披露していました。 ツイッターを検索してみても、「テレビは見ない」というツイートがかなり見られます。では、なぜ「テレビは見ない」という人が多いのでしょう。 *

    Ta-nishi
    Ta-nishi 2014/01/14
    私はTV観なすぎて教室で話題に入れなくてぼっちだったし、「TVくらい観ないと世間知らずな人間になっちゃうわよ!」と親に叱られながら育ったので、TVはリア充が観るモノって感覚あるけど、時代は変わったな。
  • 承認欲求の社会化レベルが問われている - シロクマの屑籠

    前回示したように、承認欲求そのものを叩くことに意義は無い。だが、承認欲求の充たし方、承認欲求にモチベートされて行う行動には、是非や可否が伴う。 承認欲求が充たしたいからといって劇場型犯罪を犯して良いわけがない。 承認欲求が充たすために通勤電車で楽器を弾く行為もまずいだろう。 承認欲求を充たしたい気持ちが嵩じて「ありのままの自分を全部受け止めて欲しい」と異性に望む人は、是非に関わらず、たぶんパートナーシップが長続きしない。 つまり、承認欲求をモチベーションにすること自体はオーケーとしても、社会的に妥当な充たし方かどうか、年齢相応の水準で充たしたがっているかどうかは常に問題になる。 承認欲求の社会化レベルが問われているのである。 幼児〜成人に求められる、承認欲求の社会化レベル 前回も述べたように、承認欲求は幼い時期から認められる、おそらく生得的な欲求だ。二歳〜三歳の頃から承認欲求は認められ、老

    承認欲求の社会化レベルが問われている - シロクマの屑籠
    Ta-nishi
    Ta-nishi 2014/01/14
    ”「承認欲求には社会化レベルがある」”
  • もう十年近く前、はてなで非モテ論争が全盛期だった頃に暴れてた非モテブ..

    もう十年近く前、はてな非モテ論争が全盛期だった頃に暴れてた非モテブロガーの一人です!こんにちはこんにちは! こういう分析ってリアリティあるように思えるのかねえ。的外れもいいところなのだけれど。 そういえば当時は「非モテミソジニーだ」という「定説」が存在して、何を言ってもその文脈で解釈されてゲスパーされて炎上させられて最後には黙らされたものだよねえ。それが嫌で結局ブログもやめてしまったのだけれど。 普通、人を好きになれば、相手の立場や気持ちを考える。 好きになってもらえるよう、魅力的な人間になろうと努力する。 下手にアプローチして、相手に嫌われたら、縁が切れてしまったら、と臆病になる。 非モテ男にはどれもない。 少なくとも自分のことだけを言うならば、これは全くもって逆だったな。臆病になりすぎて「嫌われたくない」という神経質なオーラを全身から放っていたため、勝負に出る前から負けていたという

    もう十年近く前、はてなで非モテ論争が全盛期だった頃に暴れてた非モテブ..
    Ta-nishi
    Ta-nishi 2014/01/14
    人生の個別性とネットはあまりにも相性が悪いっていうのは、最近、個人的によく考えてるテーマ。
  • 非モテ男がアプローチしても彼女ができない理由

    相手のことが好きじゃないから。非モテ男は「付き合えそうな子」をターゲットに選ぶ。だれにでも愛想のいい明るい子の態度を自分への好意と勘違いしたり、断れなさそうな大人しいタイプの子や、あまり可愛い方ではない地味な子、趣味がインドアだったりオタクっぽい子なら気が合いそうと思い込んだり、「自分でもこの子なら彼女にできる」認定するところからはじまる。なので「相手にはその気がない」「もしかしたら嫌がってるかも」という発想がない。普通の男なら「これは脈なしだな」「これ以上は嫌われるな」と察する場面でも退かない。あつかましく、しつこいアプローチになるので、客観的に見るとストーカーになる。普通、人を好きになれば、相手の立場や気持ちを考える。好きになってもらえるよう、魅力的な人間になろうと努力する。下手にアプローチして、相手に嫌われたら、縁が切れてしまったら、と臆病になる。非モテ男にはどれもない。そもそも相手

    Ta-nishi
    Ta-nishi 2014/01/14
    じゃあ相手のことを考えれば、相手のことを思い遣れば、相手も自分のことを好きになってくれるのかっていったら、全然違うわけでな。