タグ

2018年4月17日のブックマーク (6件)

  • eスポーツのプレイヤー側の意見【追記あり】

    はてな匿名ダイアリーへの初投稿失礼します。 http://b.hatena.ne.jp/entry/logmi.jp/278406 こちらの記事がネットに流れてきて、どうしてもこの、意見を言っている人達に伝えたくてアカウントを取りました。 結論から先にお伝えしますと 「格闘ゲーム(対戦アクションゲーム)のプレイヤーは大会さえ増えれば正直なんでもいいです」 こう考える人が多数です。 思いますとかじゃなくて、断言します。 付加価値とかJeSUとかファミ通とか吉興業とか、どんな事や誰の思惑がきっかけでもいいので 大会が1つでも増えて、出場する機会があればなんでもいいんです。 ●集まるかどうかはさておき、誰でも主催できる。 ●一部の特別な人だけでなく、誰でも出場できる。 これが私達にとっての基であり望む全てで、できれば東京だけじゃなく地方でも大会や予選をやってほしい所です。 先に簡単に自己紹介

    eスポーツのプレイヤー側の意見【追記あり】
    Ta-nishi
    Ta-nishi 2018/04/17
    アマチュアとしてゲームが継続してくれるのが最優先ていう考え方も分かるけど、専業プロとして食っていこうという方の意見は違うのでは。と思って読んでたら正にプロの方から反論きてた。
  • 山の上のパン屋に人が集まるわけ|平田 はる香

    これは2018年に書いたnoteですが、2023年4月28日に「山の上のパン屋に人が集まるわけ」というがサイボウズ式ブックスより出版されました! 内容はこのnoteの内容ではありませんが、タイトルはこちらから取りました。私の幼少期から創業期、現在の経営までストーリーとしてお読みいただけます。こちらのnoteが気に入ってくださった方はぜひご購入していただければ幸いです! ⏩Amazonではこちらから 初めまして。株式会社わざわざの代表の平田はる香と申します。これからnoteに経営のことを中心に書き綴っていきたいと思います。最近の趣味は、会社の現状分析です。夜に好きなお酒を飲みながらデータを見ながら会社のことを考えるのが大好きです。 このnoteにはパンと日用品の店「わざわざ」の経営から考えたことを書いていきたいと思っています。note一つ目の記事はまずこちら「山の上のパン屋に人が集まるわけ

    山の上のパン屋に人が集まるわけ|平田 はる香
    Ta-nishi
    Ta-nishi 2018/04/17
  • 年収1000万だけど100万以下で確定申告してる友人の話

    親しい自営業者の友人から、「ホントは年収1000万くらいあるけど、経費として節税しまくって100万円以下で確定申告できた」という話を聞いて、 咎めるべきなんだろうかとしばらく悩んでしまった。 いまの日社会は貧困層が増えすぎて需要不足に陥っており、富裕層にもっと課税して再分配するべきと私は考えているから、 こういうのには当は反対したい。 でも、こんな「みんなやっている事」で友人個人を咎めるのも、それはそれで友人個人にとっては理不尽だよな。 先に「自営業者は節税してて当たり前」っていう時代の風潮があって、友人はそれに乗っているだけなんだから、 世の中の風潮の方を無くして行くのが筋だろうと思う。 友人個人が良心で正直に税金満額納めるようにしたところで、社会全体から見たらほとんど何も変わっていないに等しい。そんなの馬鹿みたいだ。 まぁ、正にみんながこう考えているから、脱税節税は無くならないわけ

    年収1000万だけど100万以下で確定申告してる友人の話
    Ta-nishi
    Ta-nishi 2018/04/17
  • 企業や富裕層が金利ゼロでも繁栄するのは「残り99%」が貧困化しているからだ

    金利ゼロの資主義 3月、発足する日銀新体制の課題は、異常な金融緩和からいつどういう形で抜け出すかだが、その道のりは険しい。そもそも約20年、続いてきた「ゼロ金利」を生みだしたのは何だったのか。「金利ゼロの資主義」は何を意味するのか。気鋭の学者らが独自の視点で分析します。 バックナンバー一覧 「金利ゼロ」は資主義の危機なのか。 確かに、利子を支払えるほど企業が利潤を上げられない状況を金利ゼロが表しているなら、資主義は危機かもしれない。しかし、少なくとも日の企業は1990年代後半以降の金利ゼロが続く中でも利益を上げ、内部留保を積み増してきた。 また、富裕層と呼ばれる資産家の金融資産も膨らみ続け、「持てる者」ほどより多くの所得を稼いでいる。 それでは、なぜ金利ゼロが生じているのか。 簡単に言えば利子を支払えるだけの利潤を上げられる企業が借金をせず、収益は人件費削減などで上げ、利潤は内部

    企業や富裕層が金利ゼロでも繁栄するのは「残り99%」が貧困化しているからだ
    Ta-nishi
    Ta-nishi 2018/04/17
    この20年で平均世帯収入は100万円以上も下がってるのに、戦後有数の長期景気拡大が続いてるとかニュース聞くと、ホントふざけてるとしか言いようがないよな。
  • 「niconicoの本気を見た」 VTuber需要狙う「バーチャルキャスト」で復権なるか

    「niconicoの気を見た」「未来感がある」――ドワンゴが打ち出した新サービス「バーチャルキャスト」は、ネット上の評判も上々だ。VR(仮想現実)空間のスタジオでバーチャルキャラクターになりきり、ライブ配信やコミュニケーションを楽しめる。高まる「バーチャルYouTuber」(VTuber)の需要にフィットし、新しい人気サービスに育つか。 ユーザーがVR HMD(ヘッドマウントディスプレイ)を被ると、そこはVR空間のスタジオだ。VR HMDで首の動きを、両手に持ったコントローラーで手の動きをトラッキングし、バーチャルキャラクターに反映させる仕組み。キャラクターを切り替えながら、生放送番組を配信できる。他のユーザーは、視聴者として番組を楽しめる他、自らもVR HMDを装着し、その放送に乱入(凸機能)してコミュニケーションも可能だ。 連携できる動画配信プラットフォームは、ニコニコ生放送、You

    「niconicoの本気を見た」 VTuber需要狙う「バーチャルキャスト」で復権なるか
    Ta-nishi
    Ta-nishi 2018/04/17
  • 電通、月1回の全社一斉休暇日を設定--6月から試験導入

    電通は4月16日、労働環境改革の施策として、毎月1回、全社一斉の休暇を取得する「インプットホリデー」を、6月から試験導入すると発表した。 該当日を毎月第2週もしくは第3週の水曜日もしくは金曜日に設定。この日をコンディションを整えたり、自己啓発に打ち込むなどして、よりよいアウトプットのために、自分をインプットする日にすると同社ではうたっている。 また、社員が出社しPCにログインすると自動的に表示される質問(1問)に対し、直観的に回答するだけで、その日のコンディションを客観的に知ることのできる「バイタリティノート」を4月から一部試験導入をしていたが、7月からは全社導入することもあわせて発表した。

    電通、月1回の全社一斉休暇日を設定--6月から試験導入
    Ta-nishi
    Ta-nishi 2018/04/17
    よい取り組み。