タグ

2023年8月9日のブックマーク (3件)

  • 第645回:全国の大学に広がる「だめライフ愛好会」とはなんなのか。〜中央大学だめライフ愛好会に聞いた。の巻(雨宮処凛)

    ホーム 雨宮処凛がゆく! 第645回:全国の大学に広がる「だめライフ愛好会」とはなんなのか。〜中央大学だめライフ愛好会に聞いた。の巻(雨宮処凛) あなたは「だめライフ愛好会」を知っているだろうか。 私が初めてその言葉を目にしたのは数ヶ月前、Twitterでのこと。「中央大学だめライフ愛好会」というアカウントを発見したのがはじまりだった。 なにやら物好きな大学生がこの社会の窮屈さにささやかな抵抗を始めたのだろうか――。と思っていたら、Twitterには「東海大学だめライフ愛好会」「東京大学だめライフ愛好会」「九州大学だめライフ愛好会」「大阪大学だめライフ愛好会」と、いろんな大学のアカウントがどんどん増えていく。「中央大学だめライフ愛好会」のアカウントによると、その数は2023年7月1日時点で22大学にまで広まっているという。 「だめ」という言葉でまず頭に浮かぶのは、今年2月に亡くなったぺぺ長

    第645回:全国の大学に広がる「だめライフ愛好会」とはなんなのか。〜中央大学だめライフ愛好会に聞いた。の巻(雨宮処凛)
    Ta-nishi
    Ta-nishi 2023/08/09
    だめ連的思想は本当に普遍的だから、同じような活動が若い世代でリバイバルされる事になんの不思議もないんだよな。誰だって働かずに生きたい。私も働かずに生きたい。労働は必要悪。
  • 第627回:「だめ連」ぺぺ長谷川さん、逝く。の巻(雨宮処凛)

    2月だというのに春のような陽気の日、梅の花が咲く公園で大勢の人たちがお酒片手に語り合っていた。 この日開催されていたのは一足早い花見一一ではなく「ぺぺ長谷川をみんなで送る交流会」。 2月なかば、友人であるぺぺ長谷川さんが亡くなったのだ。享年56歳。 といっても、「誰?」という人もいるだろう。 ぺぺ長谷川さんとは、1992年、神長恒一氏とともに「だめ連」を立ち上げた人である。 「だめ連」。現在40代以上の人であれば覚えている人も多いだろう。 就職もせず、結婚もせず、上昇志向とは無縁の人々。もともとモテない、職がない、なんの取り柄もないなど「だめ」な人たちが、「だめ」をこじらせないように世の中の支配的な価値観を捉え返す場としてできたという。 だめ連では、「うだつ問題」(どうやってうだつを上げるかにこだわることなど)や「ハク問題」(箔をつけることにこだわること)などが大いに議論され、とにかく「交

    第627回:「だめ連」ぺぺ長谷川さん、逝く。の巻(雨宮処凛)
    Ta-nishi
    Ta-nishi 2023/08/09
    ぺぺ長谷川さん亡くなられていたのか。合掌。
  • メモ - 高卒が大卒の所得を上回る——文系大卒のレッドオーシャン化

    最近「下手な大卒より高卒のほうが雇用市場で人気がある」という記事が出ていた1。この現象について、ある𝕏erは「日は高卒で得られる程度の知識で足りるような産業しかなくなったということなんでしょうね。日、終わっている」と日特有の現象としている。 「大卒=負け組」の時代到来!? 超売り手市場で「高卒就職者」の需要が急増! https://t.co/qYzQoPqi5k 「下手に知恵を付けている大卒者より、高卒者の方が伸びしろが期待できる」もはや日は高卒で得られる程度の知識で足りるような産業しかなくなったということなんでしょうね。日、終わっている — 田口善弘 (@Yh_Taguchi) July 23, 2023 しかしながら、「下手な大卒より高卒のほうが所得が高くなる」という話は、実はアメリカでも同じような現象が見られ、日に限った話ではない。むしろ、アメリカでずっと言われていた現

    メモ - 高卒が大卒の所得を上回る——文系大卒のレッドオーシャン化
    Ta-nishi
    Ta-nishi 2023/08/09
    10年前から「高卒が当たり前の社会になるべき」と主張している私的にはいい流れと思う。 https://ta-nishi.hatenablog.com/entry/2014/10/17/184925