タグ

2023年12月24日のブックマーク (3件)

  • クローズドβとして提供していた「AIタイトルアシスト」を正式リリースしました。本日よりどなたでもご利用いただけます - はてなブログ開発ブログ

    2023年10月25日よりクローズドβとして公開していた「AIタイトルアシスト」を正式版として公開いたしました。これにより全てのユーザー様が同機能をご利用いただくことが可能です。 「AIタイトルアシスト」は、記事文から「見出し・タイトル要素・SNS向けタイトル」それぞれのタイトルを提案する機能で、記事が読まれるために重要なタイトルの設定を支援する機能です。 「AIタイトルアシスト」機能の使い方 注意事項 「タイトルの重要性」と「ブログのタイトル付けのコツ」 「第1回はてなブログタイトルコンテスト」を開催します! 「AIタイトルアシスト」機能の使い方 タイトル入力フォーム横に「AI」ボタンが表示されています(PC版のみの提供)。クリックすると「AIタイトルアシスト」モーダルウィンドウが表示されます ガイドラインを確認した上で「実行する」をクリック。なお、文からタイトルを生成するため、

    クローズドβとして提供していた「AIタイトルアシスト」を正式リリースしました。本日よりどなたでもご利用いただけます - はてなブログ開発ブログ
    Ta-nishi
    Ta-nishi 2023/12/24
    自分で書いた記事に使ってみた → https://x.com/Tanishi_tw/status/1738737922961264976?s=20
  • 「昔のインターネットの面白さ」を言語化するとこんな感じで合ってる?

    ・無料だから「面白さ」に対するハードルが下がりきっていた ・個人の発信がそれまでなかったので生の声の目新しさがあった ・マネタイズを前提としないコンテンツが新鮮だった ・「金払うほどではない」「金もらうほどじゃない」という塩梅のコンテンツがそれまでなかったのでユニークだった ・リッチじゃないコンテンツしかなかったので親近感、自分も参加できそう感があった ・プロに回らなかっただけで才能はある面白い人が一気に可視化されて勢いがあった ・上記から「プロよりもアマチュアのほうがすごい(翻って自分もすごい)」という幻想に酔えた ・今みたいにプロの映画漫画と比較されないのでアマチュアだけの楽園を作れた ・芸能人やプロのクリエイターがいなかったのでそれに群がるパンピーもおらず、場が落ち着いていた ・プロ、アマや知名度による社会的なヒエラルキーがネットに導入されて、ほとんどのネットユーザーが弱者男性とな

    「昔のインターネットの面白さ」を言語化するとこんな感じで合ってる?
    Ta-nishi
    Ta-nishi 2023/12/24
    ここに書いてあること自体はまちがっていないと思うけど、まだ何かいろいろ零れ落ちているものがある気がする/←わかった。「個人の生の情熱と想いが溢れていた」が抜けてるんだ。
  • 内発的に生きているのか、外発的に生きているのか。 - 犬だって言いたいことがあるのだ。

    ta-nishi.hatenablog.com たにしさん(id:Ta-nishi)のこの記事を読んで、なるほどなあと思った。 ちょうどぼくも「内発的動機」というテーマについて考えていたタイミングだった。 「内発的動機」とは、興味とか探求心のように、人の内側からの要因によって生まれる心理状態。 一方で「外発的動機」とは、人の外側からもたらされる要因によって行動への意欲が高まるような心理状態、らしい。 しかしまあ、ざっとこれらの言葉をインターネットで検索してみると、「いかにして人を動かすか」という文脈の記事ばかりで、「いかにして自分自身が生きるか」ということについてはあまり出会わない。 たにしさんは「いかにして自分自身が生きるか」という文脈の中で「内発的動機」という言葉を使っておられるようにみえる。 そこには、インターネットの世界だけでなく、多くの人がその人生自体を「内発的動機」で生きていな

    内発的に生きているのか、外発的に生きているのか。 - 犬だって言いたいことがあるのだ。
    Ta-nishi
    Ta-nishi 2023/12/24
    私は歳食ったいまでも割と内発的動機重視で生きている人間ですが、なんでそうしているのか聞かれたら「性に合うから」としか答えられないかも知れません。そう生きた方が人生に充実を感じるんですよね私の場合。