タグ

linkに関するTaKUMAのブックマーク (3)

  • 私のブックマーク: ヒューマンインタフェース

    私のブックマーク --ヒューマンインタフェース-- 今回はヒューマンインタフェース関連のWebページを紹介します。 ヒューマンインタフェースの研究範囲は 計算機のハードウェア/ソフトウェアから心理学/人間工学まで 非常に広範囲にまたがっており、 その全容を把握することは大変です。 私は計算機のハードウェア/ソフトウェアの立場から ヒューマンインタフェースの研究を行なっているため それから離れた分野に関してはまとめが全く不十分ですが、 リンクのリンクをたどっていくことにより 研究領域の全貌がつかめるかもしれません。 海外学会とコンファレンス 計算機寄りのインタフェース研究に関しては、 計算機に関する世界最大の学会である ACM[1] (Associations for Computing Machinery)の分科会の SIGCHI[2] (Special Interest Group on

  • 私のブックマーク 

    私のブックマーク  −人間と人工物のインタラクション− 公立はこだて未来大学 小松孝徳 [0] 1.           はじめに 近年,私たちの日常生活における様々なタスクを支援するため,ロボットやヒューマンインタフェースなどの人工物が盛んに開発されています.ただし,人工物とのインタラクション構築やその条件を探求するといったインタラクション自体について真正面から向き合うような研究はそれほど数がなく,どちらかといえばインターネットの発展を背景としたウェブやオークションといった実用的なアプリケーションを目指したヒューマンインタフェース(ユーザインタフェース)研究がその多くを占めており,また少し幅広く敷衍するとインタラクション時におけるユーザの行動を研究するというユーザビリティ研究や認知科学的な研究(例.ユニバーサルデザイン研究)などが多く行われているのが,この研究分野の現状だと思われます.ま

  • Link Page of Takeo Igarashi

    Conferences (重要なものから) SIGGRAPH インタフェース関連の論文は毎年数発表されます。 UIST インタフェースに関する技術的な論文がメインです。 SIGCHI 最近は、評価とかデザイン論のような論文が多くていまいち。 Interactive 3D Graphics インタフェースとグラフィクスが半々づつくらい。 Graphics Interface, IFIP Interact, CSCW その他大勢... People and Group (関連した研究をしている人々) Ken Perlin ハリウッド映画に使われているノイズ関数でアカデミー賞をもらってます。 Brown Graphics Group 3D Widgets, SKETCH and art-based renderling で有名。 CMU Stage3 Alice を作ってる Randy Pau

    TaKUMA
    TaKUMA 2011/12/04
    リンク集
  • 1