タグ

ブックマーク / blog.creamu.com (10)

  • HTML5でミュージックプレイヤーが作れるjQueryプラグイン – creamu

    HTML5が割と熱い感じになってきましたが、こちらはミュージックプレイヤーが作れるjQueryプラグインです。 かっこいい感じで実装できるようなので、一度見てみてください。 デモは以下から。 Demo アーティストのサイトなど、ぜひ手がけてみたいですね。 HTML5 Music Player オフィスに引越し完了。だいぶいい感じになりました。 最近は打ち合わせにいろいろ出かけてアシスタントにがんばってもらっていて、仕事がますます面白くなってきました。 今はFlashが得意な人と、コーディングが得意な人、一名ずつ探しているので、ぜひご応募のほどよろしくお願いいたします。

  • WebデベロッパーのためのChromeエクステンション18 – creamu

    Google Chromeのエクステンションを探している。 そんなときにおすすめなのが、『18 Fresh Google Chrome Extensions for Web Developers』。WebデベロッパーのためのChromeエクステンション集です。 またいろいろと増えているようですね。 Picnik スナップショットを撮って画像編集できるアプリ、「Picnik」のChromeCSS Reloader F9を押せばCSSだけをリロードしてくれるエクステンション。Webサーバ上のファイルでないと(ローカルファイルだと)効かない Web Developer 有名なWeb DeveloperツールのChrome版。作者はFirefox版と同じ csscan 各要素のCSSプロパティーが確認できるアドオン Chrome Editor Chromeのブラウザ内で書けるエディタ Vali

  • ソースをダウンロードできるXHTMLテンプレート61 – creamu

    デザイン・コーディングの参考になるサンプルを探している。 そんなときにおすすめなのが、『61 High Quality And Free xHTML Templates Part 2: Year 2010』。ソースをダウンロードできるXHTMLテンプレート集です。 かっこいいものが揃っていますね。 YIW Minimal シンプルなデザイン。スライドショーつき Black & Blue 黒ベースにブルーが映えるデザイン DesignHQ かっちりしていますが、大胆なスライドショーがついているデザイン Digital Web フェードイン&アウトで切り替わるスライドショーがついている、クールなデザイン CleanInterface 適度な余白が美しいデザイン XHTML / CSSのソースがダウンロードできるので、参考にしてみてはいかがでしょうか。JavaScriptファイルなども入っていて

  • かっこいい画像オーバーレイ表示スクリプト31 – creamu

    画像やswfなどをかっこよくオーバーレイで表示したい。 そんなときにおすすめなのが、『31 mind blowing collection of jQuery light box』。かっこいい画像オーバーレイ表示スクリプト集です。 いいものが揃っているので、いくつかご紹介します。 Milkbox オーバーレイのスライドショーが作成できるMilkbox。swfも読み込めます PrettyPhoto 角丸デザインで、動きも美しいPrettyPhoto。swfやYouTubeなども読み込めます SuckerFish HoverLightbox マウスオーバーで一覧表示されるギャラリーを作成できるSuckerFish HoverLightbox Moo Multibox ヒュイーンと移動して拡大されたり、ぱたっと畳まれて縮小する等、細かい動きを演出したMoo Multibox moo.Playgr

  • WordPressをハックするためのTips集 – creamu

    98431998, iStockphoto/ Thinkstock WordPressをカスタマイズしたい。 そんなときに参考になるのが、『Top WordPress hacks of early 2010』。WordPressをハックするためのTips集です。 なかなか面白いものが揃っていますね。 Display an incrementing number on each post A List Apartで見られるような、post数の合計数を表示。functions.phpに追記する Display “time ago” dates 投稿してからの経過時間を表示。functions.phpに追記する Disallow theme switching クライアントへの納品時に、テーマの変更を不可能にする方法。functions.phpに追記 WordPress navigation o

  • 2010年の間に見ておきたいjQueryプラグイン12 – creamu

    jQueryのプラグインをチェックしておきたい。 そんなときにおすすめなのが、『12 Helpful jQuery Plugins to Check Before Ending April 2010』。2010年の間に見ておきたいjQueryプラグイン集です。 いい感じのものがまとまっているので、いくつかご紹介しますね。 jQuery ajaxContactForm plugin フォームのバリデータ。背景色を変えることでシンプルにアラートしてくれる。MITライセンス Image Puzzle Using jQuery 画像のパズルゲームを作れるプラグイン jQuery Mega Menu jQueryを使った、見た目も動作もクールなドロップダウン型メガメニュー JCoverflip Macのカバーフローのようなギャラリーインターフェースを作れるプラグイン jQuery Bubble Po

  • WordPress構築前にやっておくこと – creamu

    もう一つメモ。WordPressをローカルで構築して、テストサーバ、番サーバにインポートして移行する場合、画像のファイルパスには気をつける必要があります。 画像のファイルパスは絶対パスでDBに入るので、外部サーバに持って行ったときにDBの中を書き換える手間が発生してしまうんですよね。 なので、サイトルート相対で書いておくとその書き換えが不要になるので楽です。 「設定 / その他の設定」で、上記のように「ファイルへの完全な URL パス」にサイトルート相対パスを記述。この場合は「/wp-content/uploads」としていますが、先頭にスラッシュをつけていれば、任意のパスに設定可能です(「/images」など)。 参考にしてみてください! 天気がよすぎるので出かけようかな。

  • サイトをかっこよくするためのjQueryプラグイン25+ – creamu

    サイトにかっこいいUIを実装したい。 そんなときにおすすめなのが、『25+ Best jQuery Plugins To Beautify Your Website』。サイトをかっこよくするためのjQueryプラグイン集です。 初めて見るものもあっていい感じです。 YoxView lightbox系の画像オーバーレイスクリプト。ナビゲーションとキャプションがフェードアウトしたりとディテールが気持ちいいです Fade In and Out Tooltips for Prototype and Scriptaculous フェードイン&アウトで表示されるツールチップ Sweet Titles Transparent and Fading Tooltips ページロード時に、画像をフェードインして表示させるスクリプト Captify Displays Pretty Image Captions

  • 新しいjQueryのプラグイン25 – creamu

    86501330, Jupiterimages/ Goodshoot/ Thinkstock かっこいい動きが実装できるjQueryプラグインを探している。 そんなときにおすすめなのが、『25 Amazing and Fresh jQuery Plugins』。新しいjQueryのプラグイン集です。 既出のものがありますが、動きの洗練されたものがまとまっています。 YoxView – jQuer Image Viewer Plugin lightbox系のかっこいいスライドショー Uniform – Sexy forms with jQuery ラジオボタンやファイル選択ボックス、チェックボックスをjQueryでデザイン。ホワイト、グレー+ブルー、ブラックの3タイプがダウンロードできる jQuery Form Wizard Plugin フェードイン&アウトで遷移するバリデーション付きのフ

  • HTMLからCSSのベースを作ってくれるサービス – creamu

    テーブルなどをHTMLで組んだ後に、CSSコーディングを簡略化したい。 そんなときにおすすめなのが、『Primer』。HTMLからCSSのベースを作ってくれるサービスです。 HTMLをペーストして、「PRIME IT」ボタンを押すと、idやclass名からCSSのベースを作ってくれます。 プログラマが作った素のHTMLにスタイルを当てていくときなどに使えるかもですね。 インターフェースがシンプルで、アイコンがかわいかったりするので一度見てみてください。 Primer あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。 今年は初の東京での年明け。浅草に初詣に行ったりおせちべたりで楽しい感じです。 勢いでwiiとニュー・スーパーマリオブラザーズを買いました。めちゃおもろいです。

    TaRO
    TaRO 2010/01/03
  • 1