タグ

ブックマーク / d.hatena.ne.jp/iris6462 (4)

  • ファンタジー世界に酒場があるのは、TRPGの影響 - うぱ日記

    REVの日記 @はてな『駄目主人公:地を駆ける虹』 酒場には、メニュー→酒場で行ける設定だったのでは。反応があったので、酒場について考えてみた。 ファンタジー小説が酒場に行くのは、TRPGの影響ではないだろうか。ゲームマスターがプレイヤーに情報を提示する際、酒場は都合が良いのだ。 適度に人が集まっている無法者がいる乱闘騒ぎが起きそう大抵の街に存在する昼間でも人がいる「良い情報持っているぜ」という不審者がいても、不審ではない つまり、裏情報が手に入りそうなイメージがあるのだ。プレイヤーが「情報が欲しくなったら、いつでも」情報を手にすることが出来る。プレイヤーにとっても、ゲームマスターにとっても、酒場はゲームが進む上で非常に都合が良い。 プレイヤーにしてみれば「酒場で情報を手に入れる」のは「自らの脚で情報を手に入れた」ことになる。たとえ、ゲームマスターの都合だろうと、プレイヤーは達成感を得る。

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2007/09/28
    ボルタックは取引所  おっちゃん死の指輪$250000で買うて > ( -_-)っC・
  • 陽はまた沈む - うぱ日記

    ボクのには無いのに、彼のには筆者の直筆サインが書いてある。ボクの住む街では無いのに、彼の住む街ではイベントが開催される。 サイン会に行ったとか、サイン会で筆者に「ブログ見てます」と言われたとか、サイン会の後に友達と飲み会に行ったとか、業界関係者と知り合いだとか、アフィリエイトが毎月エロゲー1買える程だとか、mixiの記事にコメントが30件以上もついているとか、<ピ――――――――>とか、<ピ――――――――>とか、 なんか、みなさん、楽しそうです。 ライトノベルという同じ材料を使っているのに、楽しみ具合で、他人から大きく引き離されている。なんか寂しい。 ボクは結局、ブログに引き籠もって、独り言を呟いているだけだ。なんか、楽しめていない。 ある人が「うちは作家から嫌われているらしい」とこぼしていた。そういう視点で物を考えたことは無かった。ウパ日記も、もし目撃されたとしたら、嫌われる可能

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2007/07/23
    (誇大妄想もほどほどに,という話のような気がする
  • ホンモノの文章力―自分を売り込む技術 - うぱ日記

    ホンモノの文章力―自分を売り込む技術 (集英社新書)作者: 樋口裕一出版社/メーカー: 集英社発売日: 2000/10メディア: 新書やや古いだが、良作なので紹介する。棚の整頓をしていて目についたので、思わず再読してしまった。刊行当時に購入してから、何度も読み返し、背中が磨り減っている。 著『ホンモノの文章力―自分を売り込む技術』は、僕にとって「日清のカップヌードル」であり、また「魔法少女アイ」でもある。原点回帰という言葉がある。様々なカップラーメンの新商品をべても、結局、最後はやはり「日清のカップヌードル」が美味いのだ。様々な触手物エロライトノベルに手を出しても、結局、最後はやはり「魔法少女アイ」が興奮するのだ。 たとえどんなに脇道にそれても、遠回りしても、必ず帰ってくる場所がある。著『ホンモノの文章力―自分を売り込む技術』は、僕にとって、帰るべき場所なのだ。日記を書いてると、

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2007/05/08
    義務教育っていったい
  • 棚占拠問題。被害妄想編 - うぱ日記

    ■[雑記]棚占拠問題。被害妄想編 書店への不満を。 被害妄想入ってますが、勘弁してください。 ●書店の棚を幅広く占拠して居座り続ける『オーフェン』や『スレイヤーズ』って邪魔でしょうがない - うぱ日記 こちらの記事に言及してくださった方や、コメントをくださった方の、意見を聞いているうちに、どうも、売る側と買う側との間に意識のズレが有るような気がしました。 「書店員に話しかけて、どれが1巻か聞くなり、中身を確認させてもらえば良い」という意見を頂きました。 けど、僕だけかも知れませんが、書店員って、話しかけづらいです。 はっきり言ってしまえば、 書店員は、商品を売るお店の中でも飛び抜けて話しかけにくいです。 家電量販店なら、「声かけて」の腕章をしているし、問い合わせ専用のスタッフが巡回しているから、声を掛けやすいんですよ。 以前、行ってみた古屋ですら「目的のがなければ、声かけて」って張り紙

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2006/11/26
    ふつうの本屋で店員が話しかけてきたらうざくてしょうがないよ(そもそも本屋はサ店とかとはちゃうんやとおもう
  • 1