タグ

ブックマーク / blog.goo.ne.jp/re-onox (6)

  • ブクマしない隠し玉的サイトを持っているかね - ただウェブに駄文を綴るのみ

    なんだかブクマするのがどうとかいう話をチラチラと見かけたりするが,どういうポリシーでブクマするかは個々人の価値観があるだろう。しかし,大体の基準においては記事の質というものがあったりもすると思う。まぁ,[これはひどい]に代表されるようなタグがつく記事は例外かもしれんが。 さて,しかし記事がいくら優れているからといって,それを見つけた人がブクマしないことにはブクマされることはない。どんだけ優れた記事を量産していても,どこまでもマイナーで,はてなブックマークはおろか,大量のアクセス数とは縁がないサイトというのはいくらでも存在するんではないだろうか。 そういう,質が高いけどあまり知られていないサイトというのを見つけると,あまりメジャーになりすぎたり,必要以上に誰かに知られるのが嫌になることがある。自分だけが知ってる隠れサイト,みたいなのがあって,「あー。僕が見てるあのサイトの方がずっといいことを

    ブクマしない隠し玉的サイトを持っているかね - ただウェブに駄文を綴るのみ
    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2006/09/28
    (できればもったいぶらずに出して欲しいんだけど
  • 無断リンク禁止関連の記事での戯言 - ただウェブに駄文を綴るのみ

    # eclipse 『> 対象によりますね。 んーとね、俺が言いたいのは単純におもしろいからという理由でこういう問題に頭を突っ込む人間はいるだろうということ。 8項目の理由にあるように、相手に影響力を行使したり読者という第三者のことを念頭に置いて言及する人ばかりじゃないと思うから。 それを優越感を感じるためとか何も考えていないってことにカテゴライズしてるのかな? 人を笑うことイコール優越感を感じるためってほど単純じゃないと思うし、そういう感情に対して何も考えていないって言われたら「考える」の定義が違うんだろうねと言うしかない。 落としどころに関しては、笑いものにし続けるか無視するかの2択だよね、実際は。 真摯な態度で相手に改めるよう働きかけるって姿勢は尊重されるべきだと思うけど、多くの場合それは成功しないだろうことはみんな分かってることでしょ? 「ほんわかした笑い」も人によって受け取りかた

    無断リンク禁止関連の記事での戯言 - ただウェブに駄文を綴るのみ
    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2006/07/31
    (うーむ (str_replace($本文,"otune","otsune");
  • Webという社会は,迂闊なことを言えば魔女狩りにあうもの - ただウェブに駄文を綴るのみ

    リンクはしない。とあるブログでの無断リンク禁止についての話だ。 そのブログは,無断でリンクすること,トップページ以外のページにリンクすることを禁止していた。しかし,無断リンク禁止などと言っても聞かない人は聞かないもの。むしろ面白がってはてなブックマークでブクマしたり,自分のブログで取り上げたりする。 そうやって面白がってリンクされることで,無断リンク禁止していた主は怒りの記事を書き,それを燃料にしてブックマーカーがブクマし,記事を書く。その繰り返しである。 無断リンク禁止というのは,今のWeb社会においては厳しい宣言だろう。しかし,それによってトラブルが発生する理由はなんだろうか。無断リンク禁止を訴えたからか? その主が暴走して周囲に迷惑をかけたからか? それとも,ちょっかいを出して火に焚き木を入れた者がいたからか? 無断リンク禁止を宣言するサイトに対する言及を見ていると,「リンクするのは

    Webという社会は,迂闊なことを言えば魔女狩りにあうもの - ただウェブに駄文を綴るのみ
    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2006/07/27
    "魔女狩り"という言葉をこういう状況で使用するのはなんか納得できないのである
  • 駄文ログ:最近wがうるさく感じてしょうがない

    いつの頃だったか,笑いの省略記号として使われているwという表記を文末に書くことに戸惑いを覚えるようになり,それ以降書かないようにしてきた.理由は分からないけど,なんでか嫌だと感じるようになった.でも最近になって,なんで嫌いになったのかが分かったような気がする. ■wは便利である wって,知っている人にとってはたったの1文字で笑っていることを伝えることができ,便利で使い勝手もいいと思う.特にチャットなんかだとたった1文字で済むというのは非常に効率もいいし,何かしらの反応をするにも,ただwだけ書いても伝わることがあるんだから,これほど便利な表現もないだろう. たった1文字で伝えられる.これは絵文字と共通するところがある. 絵文字にしても,そのたった1つの絵文字を使うことで今の自分の表現をうまく伝えることができる便利なものだ.ましてやバリエーションも豊富で,文章で書くと説明臭くなってくどくなりそ

    駄文ログ:最近wがうるさく感じてしょうがない
    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2006/05/26
      (-_-;(○≡(・д・#)ボカッ
  • 「空気を読め」という言葉の使用用途を2パターン考えてみますた - ただウェブに駄文を綴るのみ

    なにやら,下記リンク先で「空気を読む」ということについての議論?が交わされているのを読んで思ったことを書いてみることにする. teblog - 空気を読めない人 30代女性会社員の気になるニュース:箱根の山からこちら側における「空気読む」レベル - livedoor Blog(ブログ) teblog - 空気を読める人 ■空気を読むということ 何人もの人が集まれば,そこには自然とその場の雰囲気というものができてくる."空気を読む"というのは, ・集まった人たちの個性 ・その人たちと自分の距離 ・場の雰囲気 を読むことの総称ではないかと思う.だが,"空気を読む"というのは,それらを全て把握することができればよいのかと言うとそうではない.全てを把握しないまでも,「自分でできる最低限の考慮と行動をし,自分勝手にならないこと」こそが,最も空気を読むことのできる人なのではないだろうかと思います. ■

    「空気を読め」という言葉の使用用途を2パターン考えてみますた - ただウェブに駄文を綴るのみ
    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2006/03/29
    行動がたまたままずかった場合と、嫌いな奴が雰囲気を壊す行動をしたときとの違い?
  • 見られてなんぼ,とは言うけれど - ただウェブに駄文を綴るのみ

    はじめましてkatzです。 (katz) 2006-04-18 17:42:29 ONOXさんへ はじめまして。私のブログに訪問していただき、写真をご覧にいただきありがとうございます。 私もつい最近、ONOXさんの肖像権についてのご意見(2006-02-21 05:57:07)を拝読させていただきました。 当にONOXさんの仰る通りだと思います。私は撮影会や個人のモデルさんだけではなくイベントコンパニオンさんの写真も掲載しております。 モデルさんには写真だけでなく、出す場合の名前につきましても、個人名で良いか、イニシャルにするか、またイニシャルにしても単なるイニシャルではなく、モデルさん自身でイニシャルも自分で決めていただいておりました。メールでのやり取りで済ませていたのが事実です。また、掲載してからイヤな写真あれば、言って貰うようにしております。 モデルさんやコンパニオンさんも、結構頻

    見られてなんぼ,とは言うけれど - ただウェブに駄文を綴るのみ
    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2006/02/22
    肖像権(コンパニオンとかの写真をweb上にアップするとか)の問題
  • 1