2011年3月29日のブックマーク (2件)

  • 東日本の環境放射能測定値の地図による可視化実験

    東日の環境放射能測定値の地図による可視化実験 文部科学省都道府県別環境放射能水準調査結果のデータからコンター図を作ってみました。 単位は、μSv/hです。値は2011年3月28日午前8時のものです。 青系は通常値(0.5μSv/h以下)、緑系(5μSv/h以下)は注意、黄系(5〜10μSv/h)が高め、赤から白(10〜100μSv/h)が健康に影響が出る可能性のある範囲です。 緑の範囲までは、まったく生命には危険はありません。ご安心ください。 注意:データの正確性が保証できません。あくまでも目安程度にお使いください。図中の○が観測点です。 お願い:データの処理方法については、目下改良中です。色と値の関係は今後変更されますので、その都度注意深くグラフの意味を読み取ってください。 トップへ戻る 元データ:文部科学省都道府県別環境放射水準調査結果を、三重大学奥村研究室によりCSV化されたものを

    Takakiyo
    Takakiyo 2011/03/29
    とてもわかりやすい。ぜひ公的機関での作成・更新を。
  • ジェームズ・ゴスリング氏、グーグルへ

    Javaの生みの親ジェームズ・ゴスリング(James Gosling)氏は自身のブログOn a New Roadにポストした記事「Next step on the road...」で、グーグルに就職したことを報告しています。 I find myself starting employment at Google today. 今日からグーグルの社員として働き始めるのだ ゴスリング氏はオラクルがサン・マイクロシステムズを買収した後の2010年4月2日にオラクルを退社していました。それ以来、多くの企業からオファーがあったようです。 One of the toughest things about life is making choices. I had a hard time saying "no" to a bunch of other excellent possibilities. 人

    ジェームズ・ゴスリング氏、グーグルへ
    Takakiyo
    Takakiyo 2011/03/29
    ジェームズ・ゴスリング氏、グーグルへ - Publickey