タグ

2006年7月17日のブックマーク (3件)

  • どのプログラミング言語を学ぶべきか - プログラマyasuhoの隠れ家

    どのプログラミング言語を学ぶべきか、という質問に対する私の答えは、いろいろな言語を学べということになるかと思います。万能のプログラミング言語という物は存在しませんし、今後も出てくることはないでしょう。何の言語を習得するかではなく、いろいろな言語の持つ特性を見極め、目的に応じて言語を使い分けることができるように努力することが重要なのではないでしょうか。 どのプログラミング言語を学ぶべきか プログラミングを始める時、どのプログラミング言語から学ぶべきか。また、今後のためには、どのような言語を習得すればよいのか。プログラマなら誰しも一度は悩むことではないでしょうか。 まずはどのような言語があるか、簡単に整理してみました。分類は自分で適当につけてみました。一般的な用語ではありませんので、あしからず。 プログラミング言語の種類 Native言語系 コンパイルによって機械語に変換してから実行するタイプ

    どのプログラミング言語を学ぶべきか - プログラマyasuhoの隠れ家
    TakamiChie
    TakamiChie 2006/07/17
    何やろうか迷ってる人へ(わたしはスクリプトとあと一つ覚えときゃいい気がするけど)
  • 問題解決の力を養うには - プログラマyasuhoの隠れ家

    問題解決に一番大事なことは多くの情報から真実を見つけ出すカンを養っておくことだと思います。優秀なプログラマは驚くほど問題を解決するのが早いですが、これは小さなことから多くの情報を収集する能力と、経験によって培われたカンの鋭さではないでしょうか。どうすれば解決できるか、常に考えながら方法を模索し、経験を積むことが大切です。 多くの時間を消費する問題分析 プログラミングをしていると、いろいろな問題に直面します。この機能を実現するにはどうしたらいいか。コンパイル・リンク・実行の仕方、よく分からないバグに遭遇した、などなど。そんな時あなたならどうしますか!? プログラムを完成させる過程をたどって見ると、問題解決の時間がとても多いように思います。問題を一つ一つ解決することで先へ進んでいるような感覚でしょうか。もっとも解決方法が分かってさえいれば、ひたすらその作業をすればいいわけなので、時間がかかって

    問題解決の力を養うには - プログラマyasuhoの隠れ家
    TakamiChie
    TakamiChie 2006/07/17
    入門者・プログラマに限らず、一度は読んでおくべき
  • プログラマに向いてる人って、どんな人? - プログラマyasuhoの隠れ家

    プログラマに向いている人とは、やはりその人がプログラミングというものに興味を持っているかということではないでしょうか。プログラミングをしていて楽しいと感じたら、きっとその人はプログラマに向いてるんだろうな、って思います。 プログラマに向いている人 特にプログラマだけというわけではありませんが、プログラマに向いている人というのがいるようです。もちろん、必ずしもこれが正しいとか限りませんし、そうでないタイプの人も大勢います。でも、あえて特徴をあげることで何かが見えてくるかもしれません。 なお、一般的にプログラマというと職業を示しますが、ここでは「プログラミングをする人」ということで話を進めることとします。 プログラマに多い特徴 まずはプログラマに多い特徴をあげてみました。 面倒くさがりである これは決して悪い意味で言っているのではなく、冗長な作業を効率化したいと考えるかどうかという意味です。

    プログラマに向いてる人って、どんな人? - プログラマyasuhoの隠れ家
    TakamiChie
    TakamiChie 2006/07/17
    プログラミングを始める人に読んでもらいたい