タグ

mailに関するTakashiHattoriのブックマーク (11)

  • 悪意ある事業者からメールアドレスを守る、使い捨てメルアドサービス8選

    何らかのサービスやアプリの利用にあたり、メールアドレスによる認証を求められることは多い。信頼のおけるサービスであればまだしも、素性の知れない運営元にメールアドレスを開示することに抵抗がある人は少なくないだろう。また、売買目的でメールアドレスを収集しようとする悪意ある事業者が、サービスへの登録を偽ってフォームを設置している例もあると言われる。 このような場合に便利なのが、使い捨て感覚で利用できる一時的なメールアドレスを発行してくれる、いわゆる「使い捨てメルアドサービス」だ。これなら自分自身のメールアドレスを開示しなくとも、サービスへの登録および試用が可能になる。もちろん運営元を欺くような使い方は好ましくないが、自衛手段のひとつとして知っておくのは有益だ。ただし、たとえば登録したサービスのパスワードを忘れてしまった際には、そのやりとりをメールを介してする場合があるので、それぞれの使い捨てメール

    悪意ある事業者からメールアドレスを守る、使い捨てメルアドサービス8選
  • exim Internet Mailer

    exim Internet Mailer For exim-ftp mirror in Japan (Osaka), please go to /mail/exim/mirror/ which is mirrored 4 times a day. exim は、複雑に発展しすぎてしまった sendmail の代替品として開発された、軽量でカスタマイズしやすい smtp デーモンです。 sendmail の代わりに exim を使うメリットは… sendmail の代替品を念頭に置いて作られていますので、sendmail と同じコマンドラインオプションを利用することができます。だから、使いやすい。 設定ファイルは、sendmail が m4 と呼ばれる複雑なマクロ言語を利用していたのに対し、exim では独自の英語文法を重視した非常にわかりやすい設定ファイルを利用します。だから、メンテナンス

    TakashiHattori
    TakashiHattori 2011/05/17
    sendmailの代わり
  • How to Migrate Emails from Maildir to Gmail

  • コマンドライン操作による高度な電子メール送信が行えるユーティリティ | OSDN Magazine

    コマンドラインから電子メールを送信する必要に迫られたユーザはmail(1)コマンドに手を伸ばすかもしれないが、そうした場合は email というプログラムを選択しておくと、SSLを用いたSMTPサーバへのメール送信、複数ファイルの添付が可能なMIMEのサポート、アドレスブックによる送信先の管理、デジタル署名および暗号化の実施といった、より高度な機能を利用することができる。 確かにその他の選択肢としては、PerlPHPから非常に複雑な構成の電子メールを送信するツールも存在してはいるが、cronジョブその他のアプリケーションから添付ファイルを1つ付けただけのメッセージを1件送信したいという場合に便利なのは、電子メールをコマンドラインから直接送信するという機能のはずである。 先の“email”というプログラムはこれが正式なプロジェクト名なのだが、稿では混乱を避けるために“emailプログラム

    コマンドライン操作による高度な電子メール送信が行えるユーティリティ | OSDN Magazine
  • Globs site - External Editor - Usage

    PurposeAllows to open and edit your messages in an external text editor such as NEdit, emacs, etc... InstallationThe External Editor button is not visible by default; you must customize your composer toolbar: Open the compose window Select the menu View/Toolbars/Customize..., or right click on the toolbar and select Customize... Drag and Drop the new icon External Editor on your toolbar Click OK T

  • SIMILE | Seek

    Seek has graduated! The Seek project has graduated and moved on with its life. Visit the new home page for more information on how to join the new mailing lists, synch with the new code repositories, issue tracking, etc. Please excuse our mess during the transition. “Seek” adds faceted browsing features to Mozilla Thunderbird and lets you search through your email more effectively.

    TakashiHattori
    TakashiHattori 2008/05/01
    faceted browsing
  • ハウツー:Sendmailの代わりにシンプルなsSMTPを使う | OSDN Magazine

    Sendmailと言えば、古くはSlackwareの黎明期よりLinuxディストリビューションで使われ続けてきた由緒あるプログラムだ。しかしSendmailは高機能すぎるので主にISPのメールサーバを利用している普通のデスクトップユーザにとっては必ずしも理想的なソリューションではない。一方、sSMTPはそのような場合にうってつけのシンプルなソリューションだ。 MTA(Mail Transfer Agent)として知られるアプリケーションは、はるか昔に、つまりインターネットでSMTP(Simple Mail Transfer Protocol)が標準規格化されるよりも前に、メールの処理やメール配信のための最適なルートの決定を手助けするものとして設計された。そのようなもっとも初期のMTAの一つがSendmailで、複数のネットワーク間でのメールの配信をするために非常に普及した。Linuxが広ま

    ハウツー:Sendmailの代わりにシンプルなsSMTPを使う | OSDN Magazine
  • Mac OS XにMozillaの電子メール機能を統合するCorreo | OSDN Magazine

    OS XのシステムサービスにMozillaのWebブラウジング機能を統合するCaminoと同様、 Correo はOS XとMozillaの電子メール機能の統合をねらっている。このオープンソースの電子メールリーダにはMozillaの技術が利用されているが、エンドユーザの使用感を向上させるためにコアのMac OSライブラリにバインドされている点がThunderbirdとは異なる。 Correoの最新バージョンは0.3で、20MBの.DMGファイルがプロジェクトのページからダウンロードできる。このアプリケーションのバイナリはOS Xのバージョン10.4以降で共通になっていて、今のところ英語版とフランス語版が用意されている。また、プロジェクトの活動はボランティアベースで進められており、正式なMozillaアプリケーションとしては認められていない。ソースコードはバージョン0.1のものしか入手できな

    Mac OS XにMozillaの電子メール機能を統合するCorreo | OSDN Magazine
  • EmacsでGmail IMAPを触る - とあるはてな社員の日記

    ついに、Gmailで待望のIMAPサポートが追加されました!もう何年もGmailにIMAPサポートがあればなぁ、と待ち望んでいたので、極めてうれしいです。 これで、 普段は、Gmailの安定したバックエンド + フロントエンドの軽快なメーラ 出先や他のPCを使う時は、GmailのウェブUI という理想的な使い分けができるようになります。いかにGmailのUIが素晴しくても、ローカルクライアントの軽快さにはかなわないですからね。 ここで、IMAPクライアントとしてどのメーラがいいか?という話になるのですが、オールドタイプのEmacs厨としては、Wanderlustが一押しです。Thunderbirdなんて軟弱者向けです。mewも悪くはないですが、IMAPでのソートをサポートしていないのが致命的です。 というわけで、Gmail向けのWanderlustの設定をまとめてみました。Emacs信者の

    EmacsでGmail IMAPを触る - とあるはてな社員の日記
  • Travellers Tales : IMAP 対応した Gmail を設定する(解説付き)

    IMAP 対応した Gmail を設定する(解説付き) Engadget Japanese 経由で、Gmail が IMAP 対応したことを知って、早速試してみました。 まずは Gmail 表示言語を English (US) に 現在のところ、Gmail の IMAP 設定は、Gmail のインターフェイスを英語にしないと現れません。(いずれは日語インターフェイスでも利用可能になると思います。) Gmail の「設定」を選び、「全般」タブの下の「言語:」で「Gmail 表示言語」を「English (US)」に設定して「変更を保存」します。 ただし、現時点ではすべての Gmail ユーザが IMAP を利用できるわけではなく、限られたユーザのみのようです。あなたが幸運なら、「Forwarding and POP」のタブが「Forwarding and POP/IMAP」という表示になっ

  • どんなメールクライアントでもWebメールを読めるようにするFreePOPs | OSDN Magazine

    Webメール用のアクセスデーモンFreePOPsを使えば、大半のWebベースメールサービスによるメールメッセージをお気に入りのメールクライアントで送受信できる。 Webメールのアカウントは扱いにくいことがある。特に、複数のサービスプロバイダを利用している場合は、メール送受信のユーザインターフェイスがプロバイダごとに違って統一されていないため、その傾向が強い。一部のWebメールサービスでは無料または追加料金のかかるPOP/SMTP(つまり、普通の電子メール)サービスを利用できるが、FreePOPsを使えば追加料金プランに入らなくても同じことができる。また、ユーザインターフェイスが統一されるほか、以下のような機能も利用できる。 オフラインアクセス ― Webメールには質的にありえない機能だが、外出時にはとても重要になる可能性がある。 セキュリティ ― せいぜいメッセージの暗号化、復号化、デジ

    どんなメールクライアントでもWebメールを読めるようにするFreePOPs | OSDN Magazine
  • 1