タグ

2020年11月6日のブックマーク (10件)

  • 「全数調査なら何でもわかる」という誤解 - 間違えがちな母集団とサンプリングそしてベイズ統計 - - ill-identified diary

    この文章は pandoc-hateblo で tex ファイルから変換しています. PDF 版はこちら 2021/10/15 追記: 後半のベイジアンブートストラップに関する解説はこちらのほうがおそらく正確です ill-identified.hatenablog.com 概要挑発的なタイトルに見えるかも知れないが, 私はしらふだしこれから始めるのは真面目な話だ — 正直に言えばSEOとか気にしてもっと挑発的なタイトルにしようかなどと迷ったりはしたが. 「全数調査できれば標抽出の誤差はなくなるのだから, 仮説検定は不要だ」という主張を見かけた. いろいろと調べた結果, この問題を厳密に説明しようとすると最近の教科書には載ってない話題や視点が必要なことが分かった. ネット上でも勘違いしている or よく分かってなさそうな人をこれまで何度か見かけたので, これを機に当初の質問の回答のみならず関

    「全数調査なら何でもわかる」という誤解 - 間違えがちな母集団とサンプリングそしてベイズ統計 - - ill-identified diary
  • WEB特集 地図はいまも悪夢を知っている | 台風 | NHKニュース

    「地図は悪夢を知っていた」 そんな衝撃的な見出しが、新聞の一面に載ったのは今から61年前の昭和34年、中部日新聞(現:中日新聞)日曜版でした。 前の月の「伊勢湾台風」の浸水被害の教訓を伝えるものです。 記録的な高潮や暴風で死者・行方不明者が5000人超、浸水した住宅は30万棟にのぼった伊勢湾台風。 記事は、台風の3年前、地形をもとに浸水の危険性の高さを示した地図と、実際の浸水被害にあった地域がほとんど一致していたことを指摘していました。

    WEB特集 地図はいまも悪夢を知っている | 台風 | NHKニュース
  • [こかげ] フォント : Nu みちしるべ

    概要 「Nu みちしるべ」は、日の道路標識に基づいて作ったフォントです。標識の数字に興味を持ったのが切っ掛けで作りましたが、数字だけだとフォントとしてあまり面白くないので、周りの赤い円を含めて自動的に組み立てられるように作り込んでみました。道路標識の全種に対応しているわけではないです。用途は…何かあるでしょうか。 標識を自動的に組み立てるには、アプリケーションが OpenType‐フォントの高度な機能に対応している必要があります。非対応のアプリしか持っていない場合、手動で画像編集をして部品を組み立てる事になりますが、その部品としてフォントを利用できます。 ウエブブラウザーも今のところ対応状況が微妙なので、次の見は崩れて表示されてしまうかも知れません。「直接編集」や「自動着色」を切り替えてみると表示が改善する場合があるようです。(なお「直接編集」を無効にした場合、文字列の書き替えは左上の

  • 「お金を無限に増やせるバグ」を銀行に報告したホワイトハッカーが自身の受けた仕打ちについて解説

    「残高をマイナスにしてから帳消しにして無限にお金を増やせる」というバグをJPモルガン・チェース銀行に報告したセキュリティ研究者が報告後に敵対的な仕打ちを受けたとして、「銀行がセキュリティ研究者をどのように扱うのか知っておくべき」と警告を発しています。 DISCLOSURE: Unlimited Chase Ultimate Rewards Points | Chad Scira https://chadscira.com/post/5fa269d46142ac544e013d6e/DISCLOSURE-Unlimited-Chase-Ultimate-Rewards-Points JPモルガン・チェース傘下の商業銀行であるJPモルガン・チェース銀行にお金の無限増殖バグを報告したのは、セキュリティ研究者のChad Scira氏。コンピューター上で並行して行われる処理のタイミングの違いによって

    「お金を無限に増やせるバグ」を銀行に報告したホワイトハッカーが自身の受けた仕打ちについて解説
  • ミンク1500万匹超を殺処分へ 変異型コロナ検出で デンマーク

    デンマーク・ギュールにあるミンク農場で、おりに入れられたミンク(2020年10月9日撮影、資料写真)。(c)Henning Bagger / Ritzau Scanpix / AFP 【11月5日 AFP】(写真追加)デンマーク政府は4日、突然変異を起こした新型コロナウイルスがミンク農場で検出されヒトへの感染が確認されたため、国内のミンクをすべて殺処分する方針を明らかにした。 デンマークのメッテ・フレデリクセン(Mette Frederiksen)首相は記者会見で、突然変異について「将来の(新型コロナウイルス)ワクチンの効果が、きちんと出ない恐れがある」と説明。「すべてのミンクを殺処分する必要がある」と表明した。 トーキル・フォーグダ(Thorkild Fogde)警察署長は殺処分を「できる限り早く」開始する方針を示した上で、農場1080か所のミンク1500万~1700万匹の殺処分は「非常

    ミンク1500万匹超を殺処分へ 変異型コロナ検出で デンマーク
  • Adobe、ストック素材7万点を無料で公開 商用利用も可

    米Adobeはこのほど、ロイヤリティーフリーの写真やイラストを提供する有償サービス「Adobe Stock」で7万点以上の写真や映像を無料化した。個人や法人を問わず使える他、商用利用も認める。ダウンロードにはAdobe ID(無料)の登録が必要。 公開したコンテンツは、写真や映像、3Dモデル、ベクター素材、イラストなど。Adobeの年次クリエイティブカンファレンス「Adobe Max 2020」(10月20日~22日)に合わせた施策。素材を提供したアーティストの権利も尊重したという。 関連記事 iPad版「Illustrator」リリース 月額1080円、Adobe CCユーザーは追加料金なし 米AdobeがiPad版「Illustrator」をリリースした。単体での利用料は月額1080円。「Adobe Creative Cloud」のユーザーには追加料金なしで提供する。 PDFをスマホ画

    Adobe、ストック素材7万点を無料で公開 商用利用も可
  • 求人サイトに「パクリ記事」大量掲載 誤字まで同じ、怒る権利者...運営会社「管理側が気づかなかった」

    アールワークスの担当者によれば、記事は同社が刊行した書籍をもとにしたオリジナル記事だという。記事を比較してもらうと、「ほぼ完全な形でのコピペであり、当該記事執筆者からの流用の事前承認等の連絡もございません。今回ご連絡いただき、当記事の存在を初めて知りました」と困惑する。 「組織として問題があるなら然るべき対処をしてほしい」 情報サイト「さくらのナレッジ」に連載した記事を"無断転載"されたITエンジニアの男性は「著作権を無視する法人が運営している求人サービスは全くもって信用できない」と怒りを隠さず、「ことを大きくしたい気持ちはないが、組織として問題があるなら然るべき対処をしてほしい」と要望した。男性がアクロビジョンに問い合わせると、謝罪とともに記事を削除した旨が伝えられたという。 アクロビジョンの9月14日付記事「プログラミングソフトの種類」でも、盗用が強く疑われる記述がある。 記事中に「作

    求人サイトに「パクリ記事」大量掲載 誤字まで同じ、怒る権利者...運営会社「管理側が気づかなかった」
  • GitHubの機能をフルに使って職務経歴書の継続的インテグレーションを実現する

    GitHub で職務経歴書を公開 & 継続的に改善していく環境を作ったのでその紹介です。 リポジトリはこちらです。 kawamataryo/resume なぜ職務経歴書を? 今のチームがとても好きなので転職の予定はないのですが、「安定しているときこそ職務経歴書をまとめておくべき。当に職務経歴書が必要なときはメンタルが消耗していて書く余裕はない」という話を最近知り合いから聞き、それは確かにと思い書き初めました。どうせ書くなら何か面白いことをしたいなと GitHub に公開 & CI 環境の構築をやってみました。 機能紹介 🌐 GitHub Pages で Web ページとしての公開 Markdown + GitHub のファイルビューでも良いのですが、より見やすいほうが好ましいですよね。 GitHub の無料ホスティグ GitHub Pages を使って Web ページとして公開していま

    GitHubの機能をフルに使って職務経歴書の継続的インテグレーションを実現する
  • 「マイクロターゲティング」とは?

    2008.07.26 営業・マーケティング 「マイクロターゲティング」とは? 松尾 順 有限会社シャープマインド マーケティング・プロデューサー オバマ マイクロターゲティング Strategic Telemetory 「マイクロターゲティング」 とは、文字通りターゲットとなる人々のデータを詳細に分析、 細かくセグメントすることによって、効率的・効果的な コミュニケーションを行い、限られた資源(カネやヒト等)を 有効活用しようとするものです。 実は、「マイクロターゲティング」は、 「米選挙戦」でも積極的に活用されています。 従来の選挙戦では、マスメディアを通じて、 できるだけ多くの有権者にアピールすることが 重視されてきました。 しかし、昨日の「マイクロトレンド」でご紹介したように、 「有権者=一般大衆」は、価値観やライフスタイルが異なる 様々な層に細分化されてしまっています。 そしてまた

    「マイクロターゲティング」とは?
  • 『マインドハッキング―あなたの感情を支配し行動を操るソーシャルメディア―』 クリストファー・ワイリー、牧野洋/訳 | 新潮社

    子どものときに、自分はみんなとはずいぶんちがっていると気づいたとしたら。 クリストファー・ワイリー(1989年生)は、まさにそんな子どもだった。小学校で難読症(ディスレクシア)とADHD(注意欠陥・多動性障害)と診断され、11歳のときに歩行障害を起こす難病になって車椅子生活を余儀なくされた。この障害のために学校ではいじめの標的にされ、授業に出ずに校内のコンピュータ室に籠もってプログラミングを独学で習得した。 そんなワイリーは、15歳のとき、両親の勧めでインターナショナルスクールのサマーキャンプに参加し、ルワンダ虐殺の生存者と友人になったり、イスラエルとパレスチナの学生の討論を聞くなどしたことで政治に興味をもつようになる。この頃には、自分がゲイ(男性同性愛者)だと自認していたようだ。 16歳で高校をドロップアウトしたワイリーは、地元政治家の集会に参加し積極的に発言したことで、「車椅子で髪を染

    『マインドハッキング―あなたの感情を支配し行動を操るソーシャルメディア―』 クリストファー・ワイリー、牧野洋/訳 | 新潮社
    TakayukiN627
    TakayukiN627 2020/11/06
    ネット上の行動履歴から利用者の特性を把握し、カスタマイズした情報を流すことで行動に影響を及ぼす「マイクロターゲティング」。