タグ

2014年11月28日のブックマーク (3件)

  • 「最低限、結婚できる雇用を」民主・枝野幹事長:朝日新聞デジタル

    いつ首になるかわからない、100万円とか150万円の賃金で、結婚しようとか家庭を持とうとか、子供を産み育てようということがしたくてもできるか。(安倍政権は)そんな夢や希望すら持てない若者をたくさんつくっておいて、雇用が増えたといばっているが、正社員の数は減っている。 希望すれば正社員になり、そんなに豊かじゃなくても結婚して子供を産んで育てていく。最低限でもそういう雇用を増やして、初めて雇用政策ではないか。安倍さんがやろうとしたのは労働者派遣法を変えて、ますます正社員を減らして派遣に置き換える。これをやりやすくする法案を2度の国会でごり押ししてきて、何とかここまで抵抗して止めた。また選挙で大勝ちしたら、信任を得たといって必ずごり押しするだろう。(山形市の街頭演説で)

    Tamemaru
    Tamemaru 2014/11/28
    「そのために何をするか」を語らないと駄目だろうに。
  • 捨てちゃう前に!水につけると再生する野菜『リボベジ』生活のススメ | キナリノ

    捨てちゃう前に!水につけると再生する野菜『リボベジ』生活のススメ豆苗が"2回べられる野菜"と知ってから、何度も買っている方もいるのでは?きっと豆苗以外にも使える野菜があるはず!そう思って調べると『リボーンベジタブル=再生野菜』という言葉が。野菜の根っこやヘタを水につけておくことで新しい葉が生え、また葉がべられる再生野菜。万能ネギやキャベツ、バジルなどのハーブ・・・簡単にリボベジできるお野菜が実はたくさんあるんです。ナチュラルでエコなリボベジ生活、試してみませんか?2016年07月20日更新

    捨てちゃう前に!水につけると再生する野菜『リボベジ』生活のススメ | キナリノ
  • JavaScriptで読み込むCSSファイルをまるっと[7korobi8oki.com]

    代表中山陽平 ブログ「苦手意識を無くせばWeb活用はうまくいく」弊社では「がんばる中小企業」のWeb活用をサポートしています。今の時代、第3者である、制作会社や代理店におまかせでは勝てません。同じような商品・サービスが溢れる中、選んでもらうためのコンセプトを立て、それを実現するためにネットもリアルも総動員しながら戦う必要があります。 みなさんが世の中に・自社の従業員に実現したい幸せや提供価値を、しっかりと実現していくためには、みなさん自身が主役になり、私達のような専門会社が側面支援するのがベストです。 このブログでは御社が中心となってウェブ活用できるヒントを配信しています。お悩みの方はお気軽に問い合わせフォームからご相談ください。 最新の記事一覧

    JavaScriptで読み込むCSSファイルをまるっと[7korobi8oki.com]
    Tamemaru
    Tamemaru 2014/11/28